タグ

2022年7月7日のブックマーク (2件)

  • JenkinsがJava 8の対応を終了し、Java 11が必須に。Java 17の対応も開始

    Jenkins開発チームは、6月28日リリースのJenkins 2.357および9月にリリース予定のJenkins LTS版からはJenkinsの実行環境としてJava 11が必須になることを、ブログ「Jenkins requires Java 11」で明らかにしました。 これまでJenkinsはJava 8もしくはJava 11を実行環境としていましたが、Java 8の対応がなくなることになります。 Jenkins 2.357 released today as the first Jenkins version to require Java 11. @bcrow shares the history of Java support in Jenkins and the benefits of the update. https://t.co/FPTNBTG3jK pic.twitte

    JenkinsがJava 8の対応を終了し、Java 11が必須に。Java 17の対応も開始
    kaakaa_hoe
    kaakaa_hoe 2022/07/07
    喜ばしいことだけど、Java11よりJava8の方がサポート期間長かったりもするのよね。まぁ、17への道考えると早めに11にすべきではある。
  • レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

    昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった。 キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。 だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。 勝利とは「レベルを上げたことで物理で殴れた」のマイナーチェンジであり、敗北さえも「レベルが足りてないので物理で殴りきれなかった」となる。 PDCAサイクルを回して試行錯誤しようにもその裏にはいつも「そもそもレベルを上げればいいだけでは?」という疑問と「どんなに頑張ってもレベルが足りてなければクリア出

    レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
    kaakaa_hoe
    kaakaa_hoe 2022/07/07
    2週目以降を考えると、イチから始めるか、強くて蹂躙するかの二択しかなくなるので、遊び方の幅は狭まる気がする。ゲームが売り切りだった時代に合った方法論だったのかもとか。