ブックマーク / dailyportalz.jp (252)

  • いろいろなパンを揚げパンにしてみる(デジタルリマスター版)

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 いろいろなパンを買ってみました 「揚げておいしいパンって、なんだと思う?」 こんなことを、宴会の席で隣に座ったちょっとした知り合いの酔っぱらいに問われたら面倒臭いなあなんて、一人で自問自答しつつ大量のパンを購入。 パンであふれた買い物かごをレジの人に差し出す。パンが大好きな人と思われたか、面倒くさい注文をされたパシリの人と思われたか。 一部パンではなくてマンが混ざっています。 これからする摂取カロリーに対するせめてもの抵抗。 揚げていく順番は、揚げ油が悪くならないように、プレーンなパンから試していく。 このなかにきっと

    いろいろなパンを揚げパンにしてみる(デジタルリマスター版)
    kaanjun
    kaanjun 2020/03/23
    “揚げる前:48グラム。揚げた後:78グラム。吸収した油:62グラム。”???
  • 診療日の表でテトリスをしてみよう

    テトリスをしてみてはどうか 見つけるたびに違う形ものがある。違う形のものが、目の前に1個ずつ現れるのだ。これはあれだ。テトリスではないか。 つまりこれが、 こうなっていて、 見つけると降ってくるとしたら。 降ってくるとしたら、楽しそうだ。テトリスしながらの散歩。表を集める楽しさもあるし、それをうまく落としていく楽しさもある。もちろん散歩の楽しさもある。 やってみよう ライターの北向ハナウタさんを呼んで、散歩しながらテトリスしてみることにした。 場所は中野駅周辺。 事前に下見をしていて、渋谷や新宿のような大きすぎる駅でなければ、出てすぐのところに診療所がポツポツあって診療日の表が見つかることも分かっている。 ハナウタさんには「事前の連絡だと全く分からなかったんですけど」と言われたが、説明してみたらとりあえずやってみようということになった。 うろうろするが、表を使わない診療所が続く。 続くな…

    診療日の表でテトリスをしてみよう
    kaanjun
    kaanjun 2020/03/17
    完全に荻原さん案件。
  • 22年前の出会い系デバイス「ラブゲティ」で出会いを追体験

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:牛皿とライスを買って家で牛丼にする ラブゲティってなんだ? って思った人も多いのでは。 これからラブゲティの解説をする僕もその一人である。一緒に学びましょう。 1998年に発売されたラブゲティ。(僕と同じ学年!) 男女の出会いを目的としたデバイスで、男性用と女性用の2種類がある。 現代の出会い系アプリ「Tinder」のハードウェア版といってもいいだろう。 青いラブゲティが男性用、ピンクのラブゲティが女性用 写真の若者たち、当時の「若者」感がバリバリ出ていてとてもいい このラブゲティ、微弱な電波を使った無線通信を行って、男性用のラブゲティと女性用のラブゲティが近づくと光ったり鳴ったりする仕様らしい。 離れ

    22年前の出会い系デバイス「ラブゲティ」で出会いを追体験
    kaanjun
    kaanjun 2020/03/13
    これは当時使ってた人の話を聞きたいやつ。東京ならそれなりに出会えたんだろうか。
  • パック寿司を海鮮丼にする

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:永遠に肌を寒くさせるシートと胃をランダムに攻撃するカップ麺 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 今日は寿司を海鮮丼にする スーパーでパック寿司を買ってきた。 これを こうしていく。 作業の途中で大変な発見があったので大声でみなさまに共有しておきたい。 スーパーのパック寿司のシャリはおそらく機械で整形されたものだろうと思うのだが、魚介のシャリと玉子のシャリでサイズが違った。 左が玉子のシャリ、右が魚介のシャリ 魚介のほうがより丸い。卵のほうは背が低く平べったい。 何事もやってみると見えないものが見えるものだ。 軍艦は海苔を慎重に外し、うわものもスプーンで分

    パック寿司を海鮮丼にする
    kaanjun
    kaanjun 2020/03/02
    ちらし寿司では…?
  • 弁当を3年間作ってわかったこと

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:3億年のカルストと123基の鳥居~地元の人頼りの旅in山口県~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 毎日が「とくべつな日」に 子どもが中学に上がるタイミングで毎日弁当を持たせることになった。 僕の暮らす神奈川県では中学からは給のない学校が多いのだ。僕自身中学までは給べて育ったので、はじめは「まじかよ!」と思った。もしかしたら「ふざけんなよ」くらい思ったかもしれない。 これまでも運動会や遠足の時には弁当を持たせていたのだけれど、それはあくまで「とくべつな日」であり物珍しさで楽しく作れていたのだ。しかしこれからは毎日が「とくべつな日」である。テンションが続くのだろうか。 でも作らないという選択肢はない。どうせ毎日やるのであれ

    弁当を3年間作ってわかったこと
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/25
    ただいいねが押したかっただけ。いいねボタンってもうないんだね。。。
  • 良い景色を前にして踊ろう

    良い景色を前に私達は何をすべきか。 カメラが普及してからは写真を撮ってきたわけだが、かつて自分の思い出としていた写真は今や他人に見せるものになった。目的が変わったのにやってることは同じでいいのだろうか。 スケッチがいいと聞いた。記憶によく残るらしい。古くからは俳句を詠んだりしてたわけだ。「都庁来庁記念」の観光スタンプだってその一つだろう。ここに踊るという選択肢も加えたい。

    良い景色を前にして踊ろう
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/11
    こういう芸術家はいったいどうやって生きてるんだろうなあ
  • ラーメン5杯を食べる練習

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ポイで海をすくいに行く 多分、時間を置かないでえば何とかべられる気がする。しかし、時間をあけてべるとキツイ。昔、友人とヤクルトを100飲もうとしたときに「ふたをあける時間さえなければいける」という結論になった。 結果的には30ぐらいだった気がする。 あれから、我々は(体重的に)成長したのだ。なんとか5杯をべきろうと思う。 旅行には深夜バスで行く。到着は朝の6:40だ。その時間に起きようと思ったが、全然だめだった。

    ラーメン5杯を食べる練習
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/11
    結局富山の記事はあるの?ないの?/あった。なぜリンクを張らないのか。 https://dailyportalz.jp/kiji/150929194680
  • カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー

    月に1度の総集編ウィーク。先月1月に人気だったライター二人とへのインタビューと、人気記事のランキングをお送りします。 この記事では、トルーさんにインタビュー。 「『もうおいしそー』と思ったら料理は途中でやめてもいい」提言ともとれるタイトルの記事に衝撃が走りました。 インタビュアーは編集部・古賀です。 料理番組で「もうおいしそー」ってべちゃう妄想をずっとしていた 古賀: これ、当にくやしかったです……。 企画記事を作り続けてデイリーポータルZはもう17年目になるわけですが、まだここまでシンプルにやっていないことがあるんだなと思わされました。 トルーさんの担当編集者は藤原くんなんですが、あまりにも私が悔しかったの私がインタビューさせてもらうことにしました! トルー: ありがとうございます…! 「もうおいしそー」ってよく言うよなーって前から思ってはいたんです。 古賀: あー! 前から思ってた

    カツ丼は余暇の料理 ~トルーさんインタビュー
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/09
    南瓜のたいたん
  • 東京の無人駅をめぐる

    各地をウロウロしていると、無人駅に出くわすことがある。無人駅とは、駅員さんが常駐していない駅である。わたしは、駅員さんの不在を目の当たりにすると、不思議な気持ちになる。焼き豚の入っていない炒飯が脳裏をよぎるのだ。成立はするんだけど、確実に何かが不在である……というような。 そんな無人駅。けして地方特有のものではなく、東京都内にもバリエーション豊かに点在している。その一端をめぐってみたところ、さまざまな角度から東京が眺められて、頭からぼうっと湯気が噴き出すような楽しさを覚えたので報告したい。

    東京の無人駅をめぐる
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/06
    すげぇ。駅員がいないどころか、きっぷの販売やってない駅なんてのがあるのか…。
  • 有名人の名前について知っていることを語る会

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:ついに出た! 過去最多&最高の正解率!〜「ここはどこでしょう?」46回 > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 一般人にとって全く不要な情報 有名人の名前はいろいろと面倒くさそうである。 藤岡弘、の最後は読点(、)が必要とか、伊東四朗は、伊藤四郎じゃないぞとか、水卜麻美の「卜」はカタカナじゃないぞ……といったようなことは、一般のひとが普通に生活するうえでまったく必要ない情報だが、メディア関係者はきちんと真面目に向き合わなければいけない。 そこで、大手出版社で週刊誌の校正を担当していた方と、テレビ局の広報部門で働いている方に集まってもらい、知っていることを話してもらった。 右から、出版社で校正を担当する稲川さん、テレビ局勤務のN子

    有名人の名前について知っていることを語る会
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/05
    本当にしょうもない。unicodeはもっと有効に活用していただきたい。自分の名字は住民票では旧字体になってるけど、基本的に使わないことにしている。
  • 海鮮丼を求めて早朝の市場へ行く~東急沿線さんぽ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:両面焼きの餃子は熱い 勝手にべ放題2020餃子の王将編 三軒茶屋で海鮮丼茶漬け 有名人が多く住む町、三軒茶屋。人気の町としても知られている。地方から上京する若者は三軒茶屋を選びがち、というあるあるを聞いた事があるが、どうでしょうか。 「海街丼 三軒茶屋店」というお店。 昔、さだまさしが「海は見えますか?」と歌っていたが、海が見えなくても海鮮丼はべられる。 イワシをあぶったどんぶり、白身魚をごちゃまぜにしたそれはありがたい丼もある。 ここのお店は海宝丼というのが名物である。並、上、特上とあるが、どれにしようか。仕事で何かを成し遂げていなくても、私生活でおめでたいことがなかったとしてもこれから人生、おもいきっ

    海鮮丼を求めて早朝の市場へ行く~東急沿線さんぽ
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/04
    「外観は撮ったつもりだったが、なんかなかったです。」こういう仕事の仕方で生きていこう。
  • 西vs東 ごはんのおとも大推薦祭り〜大発表編〜

    続々と集まりましたよ。先日こちらの記事で募集した、自分の生まれ故郷や住んでいた街など、縁ある場所ならではの「ごはんのおとも」情報が。それはもう続々と 。 想像していたことではありますが、誰もがこだわりのひとつやふたつは持っている、ごはんのおともというジャンル。そこに東西対決の要素も加わってしまうわけで、ひとつひとつへの思い入れが熱い熱い! というわけで今回は、全国から集まったごはんのおとも情報を、どーんと大発表します! (編集部より)今回の企画は2020年2月8日~9日に二子玉川で行われるイベント「二子玉川らいす2020 ごはんのおとも東西決戦」との連携企画となっております! 東西の考え方は以下の通りです! 東日北海道・東北・関東・中部(北陸含む) 西日:近畿・中国・四国・九州(沖縄含む)

    西vs東 ごはんのおとも大推薦祭り〜大発表編〜
    kaanjun
    kaanjun 2020/02/03
    牡蠣の佃煮おいしいよ!
  • 骨に残った肉まで味わい尽くす中華料理の知恵 :: デイリーポータルZ

    一般的に「骨付き肉」と聞いて思い浮かぶのは、「はじめ人間ギャートルズ」で有名な、丸い塊が骨に突き刺さったマンモスの肉や、鳥の骨付き唐揚げ、豚やラムのスペアリブ、Tボーンステーキ、そういったところだと思います。 が、僕が真っ先に思い浮かべるのはちょっと特殊な骨付き肉。 いや、骨付き肉というより「肉付き骨」というか……それは中国・ハルビンの名物料理だそうなんですが、日でもべられるお店があるので、ぜひご紹介させてください! ※この記事はとくべつ企画「骨付き肉」の1です。

    骨に残った肉まで味わい尽くす中華料理の知恵 :: デイリーポータルZ
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/29
    美味いのはわかるけど、高くない?可食部少なそうだし…これが東京の物価?
  • バスバースって何? 駅前にあるものを知る

    駅前には広場がある。あまり気にしたことはなかったが、確かにある。 駅前にはなぜ広場があるのか。そして広場には何があるのか。そんなことを教えてくれるに出会ったので、山手線の駅をめぐってみた。 駅前にあるものとは さっそく山手線の高田馬場駅に来てみた。 ああ駅前だなあという風景で、それ以上の感想はふつうない。しかし、ここにあるものを機能ごとに塗り分けると実はこんなふうになる。 なんかいろいろあるでしょう(それぞれの意味は後述)。 などと偉そうに書いてしまったが、べつにぼくは駅前の構造に詳しいわけじゃない。とあるを手に入れただけなのだ。 それがこの「駅前広場計画指針」。駅前にはなぜ広場が必要で、そこにはどんなものをどれくらい置いたほうがいいかという目安が書かれている。旧建設省による「駅前広場計画指針研究会」がまとめた。 このを見ると、いままで漫然と見ていた駅前にある施設の名前や役割が分かる

    バスバースって何? 駅前にあるものを知る
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/23
    「日本にはプラザがない」っていう評論文、大学入試に向けていっぱい読まされた。あれも流行りやったんやろな。
  • プロに聞いたハンバーガーの食べ方でわかるお国柄

    ハンバーガーはおいしいが、べにくい。手も口回りもソースでビタビタになる。こんな声はネットでも見たことあるので同志は意外といるはずだ。でもべたい。そこでその道のプロに話を聞いたら、べ方以上に、切る、回す、つぶす、ソースの再利用、さまざまなアプローチが見えてきた。しかも国によって傾向があるらしい。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:ダルシムについてインドの人と話そう > 個人サイト 海外ZINE ハンバーガーおいしいけどべにくい問題 ハンバーガーって、べにくくな

    プロに聞いたハンバーガーの食べ方でわかるお国柄
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/23
    マクドナルドが…はみだしもあまりない…だと…
  • ダウンジャケットに花を咲かせた

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね 何の関係もない者どうしが似ていたらそれは奇跡ではないか 1月になり、いよいよ寒くなってきてダウンジャケットを着る方をよく見るようになった。ダウンジャケットを見て思うことは、畑の畝(うね)みたいだなー、ということだ。 ダウンジャケットのあのモコモコした部分が、作物を植える土の盛り上がった部分みたいなのだ。さらにダウンって黒くてツヤツヤした素材のものがけっこうあるけど、あれが畝にかぶせる黒いビニールに見える。 つまり、こういう黒くてツヤツヤしたダウンジャケットが、(写真:写真AC) こういう風に見える。(写真:写真AC) この黒いビニール、作物によく日

    ダウンジャケットに花を咲かせた
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/21
    中に種を仕込んで水をやり続けて欲しい
  • 犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘

    うちの犬がアホだ。 僕が朝べていると、くれくれくれくれとガンガン欲しがってくる。まずい。完全にしつけ失敗である。 いいかげん、ちゃんとしつけをしなければッ! と意を決して、この1年間、飼い主として毅然と犬をしつけし続けたところ、はたして犬はちゃんといい子になったのか! 朝をめぐる 犬VS飼い主の1年に渡る壮絶な激闘の記録を、今回公開したいと思うよ! 犬好きな人もそうでない人も括目せよ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ひとり紅白歌合戦2019 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 我が愛犬の柴犬「もも」だが、だいぶアホ

    犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/19
    DPZ最近地雷踏む記事多いなぁ。自覚的にそういうのは気にしないスタンス取ってるんだと思うけど、大丈夫なんだろうか。
  • 集合写真の欠席者になれる鏡

    2013年から、YouTubeチャンネル『無駄づくり』を開始し、無駄なものを作り続ける。 ガールズバーの面接に行ったら「帰れ」と言われた(動画インタビュー) 前の記事:ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい > 個人サイト 無駄づくり 欠席者になりたい 私は集合写真に欠席したことがない。朝が苦手なので学校には欠席がちな学生だったけれど、集合を撮るときだけは欠かさず出席した。枠に収められるのが恥ずかしくもあった。 しかし、大人になった今、欠席者になって、あの枠に収まってみたいと思うようになった。なんか、面白いじゃないですか。 こういう感じのやつ ただ、枠に収められるのは入学や卒業といったオフィシャルな行事のみだ。これから先、そのような機会はなさそうである。 なので、私は日常的に欠席者になれる装置を作りたいと思った。 欠席者になれる装置を作る 重要なのは、どうやって欠席者になるか。

    集合写真の欠席者になれる鏡
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/18
    最近では合成でいたことにするらしいので、このネタが通じる人も減っていく模様。
  • 赤道と名付けられた国に行って赤道になる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:メリークリスマス! クリスマスブーツ発祥の地「草津」を巡る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 赤道になるということ いつかは大きなことをやりたいと誰もが思う。国を動かすようなことや、宇宙遊泳、地図に残る仕事など大きなことに憧れる。小さなことも大切だけれど、誰もが知っているようなことをやってみたいのだ。 そこで赤道です! 赤道、世界中の誰もが知っている。その一部になりたい、というのが私の夢だ。赤道という線により、地球は南半球と北半球に分かれる。世界地図を見れば必ず記されている。絶大な知名度がある。その一部になりたいのだ。 そこでエクアドルです! 赤道の一部になるためにどうすればいいのか考えた。そこで「エクア

    赤道と名付けられた国に行って赤道になる
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/10
    パスポートに変なハンコ捺していいんかいな
  • 日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:クリスマスツリーの高さを自力で調べる~東急沿線さんぽ のり弁っておいしいね 「のり弁を知らない」という人のためにまずは基となるのり弁を見てもらいたい。俺たちの味方、オリジンに来た。 キッチンオリジン。だいたいオリジン弁当と同じです。 オリジン弁当はオリジン東秀株式会社が運営する、惣菜や弁当を販売するお店である。キッチンオリジンはそのオリジン弁当の少しおしゃれで女性向けにアレンジしたお店だ。ここでは惣菜を自分で好きなものを好きな量だけ購入できる量り売りを採用している。好きなものをたくさんでもいいし、色々なものを少しずつでもいい。唐揚げをパックにパンパンに詰めて帰りたい。 年始のオリジンは惣菜があんまりない。 実

    日本一の「のり弁」を食べたくて2万円かかった話
    kaanjun
    kaanjun 2020/01/08
    この発想が天才的すぎる。「弁当10個を買い込む人がいた。大食い選手権が近くで行われている。」