タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/habuakihiro (4)

  • 株式会社スターロジックの羽生章洋が書いてるブログ:元請けにこだわる理由 - livedoor Blog(ブログ)

    私は文系の大学中退(まぁ高卒ですよね)です。最初に入ったのがソフト会社で、その次もソフト会社でした。最初の会社では未経験のど素人だったのでオペレータやパンチャー、運用と保守からやらせて頂きました。その後転職した2番目の会社で、絶対に忘れないと感じる出来事に出会いました。 # とりあえず、以下のエピソードのあと、新婚早々に残業400時間/月とかやってて # さすがに「これは死ねるかも」と思う程度に、月に200時間残業とかするのは # 当然と思っていた、それでもそれが苦にならなかったほどに一体感を持つことが出来た # 今思うに幸せな時代の話です。私は当時の会社を今でも誇りに思っています。 2番目の会社にはその年の1月に入社しましたので、その年の夏のボーナス(賞与というよりも私にはボーナスという言葉の方がゴージャスに聞こえるのでこれで押しますw)は当然出ません。というわけで、お金に困っていた私は

    kabakiyo
    kabakiyo 2008/10/17
    すばらしい文章! 自分たちで変えていかなきゃなんにも換わらない。
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:一人二役 - livedoor Blog(ブログ)

    マネジメント業というのは基的には雑多な仕事の集まりです。ひとつのことに集中するというよりも、あれこれと細かい仕事を山のようにこなしていくということが必要になります。そうすると、ついつい「あ、あれは…」「あー、こっちも」と思いつきであちこちに半端に手を出してしまい、どのタスクもなかなか片付かないということになりかねません。 そこで昔から私がやっているのが、自分の役割を切り替えるということです。具体的には、監督者としての自分と作業者としての自分に分けます。指示を出す人とその指示を受けて黙々と仕事をする人。その二つの役割に自分を分けるのです。 最初は監督者としての自分の役割を行います。何をするのかという作業予定を作成していきます。このときには実際の作業はしません。予定を作るということだけに集中します。そして一通り予定ができたところで、今度は作業者としての自分に切り替えます。考えることなく、与え

    kabakiyo
    kabakiyo 2008/09/21
    そのときどきでモードを切り替えて仕事をするということはとても重要。つまり段取りを考えるということ。
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:逃避は何も生まない - livedoor Blog(ブログ)

    私はデータベース設計という作業が得意です。しかしいつまでも私がそれをやっているわけにはいきません。ですから何とかデータベース設計の手間を減らす、できればやらずに済む方法というのをいつも考えています。何年も悩んできたおかげで最近では随分と楽になってきました。 一方で、データベース設計が苦手で全然できないので何とかそれをやらずに済む方法を考えようという人もいます。何人かそういう人をお見かけしてきました。ですが、その試みが成功した様子はどうもなさそうです。残念ながら、なのでしょうけど、以前と変わらずのようです。 私は営業が苦手でした。今でも正直得意とは言えません。なので創業した最初のころは何とか営業をしなくても済む方法はないだろうかと考えていました。ですがそんな都合のいい話はやはりありません。試行錯誤しながら営業というものを頑張ってきました。すると段々とコツらしきものもわかってきました。そうする

    kabakiyo
    kabakiyo 2008/07/30
    逃げ出したい気持ちのときこそ、それを乗り越えるチャンス!
  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:コンセプトということ - livedoor Blog(ブログ)

    商品企画などをしていると、よく「コンセプトが重要だ」というようなことが言われます。ではコンセプトとは具体的にはどういうものなのでしょうか。 以前にイノベーションということについて書きました。イノベーションとは何かというとコンフリクトを解消するものです。コンフリクトとは何かというと「不便だなと思っているけど仕方がないと認めてしまっていること」と考えています。つまりイノベーションとは「不便だなと思っているけど仕方がないと認めてしまっていることを解決すること」だといえます。 話をコンセプトに戻します。コンセプトとは具体的に何かというと、「どういう不便さをどのように解決するのか」ということです。つまりどんなコンフリクトをどうやって解決するのかという具体的な方向付けがコンセプトです。 イノベーション=コンフリクトxコンセプト とでも表現できるでしょうか。 同一のコンフリクトに対しての解決の方向性は多

    kabakiyo
    kabakiyo 2008/06/29
    コンセプトって表現が難しいけど、とても分かりやすい説明でした。
  • 1