2013年12月12日のブックマーク (6件)

  • [O] 不満をネット上で公開するときのTips 10+α

    不満をネット上で公開するときのTips 10+α Tweet [日記] 「ネガティブなことはネットに書かない方が良い」という意見を個人的に観測する機会が多いですが、ブログに書くことでしか不満を解消できないほどに追い詰められた精神状態になることは、ごく普通にあります。 たとえば、ゴルフサイトを一日中眺めている上司から突然「ちょっといいですか? 1+1は?」と聞かれて普通に「2ですよね」と答えたら「いや、それは2では無い可能性もあるのではないかな?」などと言われたら、「え?何を言ってるんだユーは別に数学者じゃないし物理学者でもないだろ頭大丈夫ですか?」と思いピヨッてしまうのは無理も無いのです。と僕は思っています。 ということで、不満をネット上でぶちまけるときに気をつけたいことを書いてみます。 1. 柔らかい文体で書く 不満を書くときは、ですます調、で、柔らかい表現で書きたい。 口に一回出してみ

  • シェアするのに、URLのリンクである必要はない気がしてきた : けんすう日記

    シェアするとき 最近、アンサーというiPhoneアプリを出しました。質問をすると、即レスで返信が返ってくるというコンセプトです。ぜひ使ってみた上で、最低5人くらいに広めていただけると幸いです。 アンサーをiTunes Storeでダウンロード(無料) さてこのアプリを作っていて、結構自分の中での意識変化が多かったのですね。 たとえば、僕はインターネットに慣れすぎていて、何かのサイトとかページを教えるときに 「そのページのURLを教える」 というのが一番あたまに浮かびがちなのでした。なので、普通に、URLをシェアするような仕組みがあったほうがいいよなー、と思っていたりしたんです。 しかし、最終的には、URLでシェアしないようになったのです。 なぜか。 それは、URLがあって、それをシェアすると、誰しもそのページを見れる、という考え方自体が、かなり今までのPC中心のWebの考え方なので、スマホ

    シェアするのに、URLのリンクである必要はない気がしてきた : けんすう日記
    kabochatori
    kabochatori 2013/12/12
    PV分かんないのもそうだし出典も分かりにくくなるし検索もしにくくなるし…と過ぎった考えもWebの常識に縛られているのかもしれない。
  • すごく簡単なアルゴリズムがphpで書けなくてつらい - Qiita

    ある条件でソートされているIDのリストを与えられて、なんとなく近い範囲でマッチングさせたいという要件があった。配列からの任意の要素の取り出しは O(n) だけど、末尾や末尾から固定した範囲の要素に限って言えば O(1) なので、後ろの方からマッチングさせながら要素を取り出していけば O(n) でマッチングできるはず。 なんにも難しいことは無い話で、 Python で書けばこうなる。 list.pop() が末尾からのインデックス (-1 が最後の要素を表す) を許すのが地味に便利だ。 # coding: utf-8 def match(seq, r=100): from random import randint # 奇数個の時に先頭周辺の要素がボッチになるのが嫌なら、先に後ろの方の # 要素を取り除いて偶数にしておくこと. while len(seq) >= 2: # 引数を省略すると末

    すごく簡単なアルゴリズムがphpで書けなくてつらい - Qiita
    kabochatori
    kabochatori 2013/12/12
    "php だと配列と連想配列がごっちゃになってるせいで" 違う、連想配列"しか"無いんだ。ので配列の特徴をもつ機能は別に(SplFixedArrayとか)ある面倒くさい言語。
  • 第1回 HTMLとPHPの見事なハーモニー(診断編) | gihyo.jp

    こんにちは。新原です。PHPプログラミング診断室はじまりました。巷に溢れる病めるPHPコードを診断していきたいと思います。 PHPのコードと聞くとどういったイメージを想像されるでしょう? 昔からPHPを知っている方であれば、まずイメージするのが、HTMLPHPが混在するコードではないでしょうか。HTMLの中にPHPが書けるのは大きなメリットでもあります。ただ、すべての処理がHTMLの中に混在すると、これはなかなか理解しづらいコードになっていきます。もしかすると、そんなコードを見て、PHPに良くないイメージを持った人がいるかもしれません。 初めての診断は、まさにHTMLPHPが混在するコードです。では、お入りください。 関数定義がなく、流れるようなコードの妙技 今回のPHPコードは、2002年ごろに書かれたものです。とあるWebサイトで稼働していました。内容は、よくあるメールマガジンの申

    第1回 HTMLとPHPの見事なハーモニー(診断編) | gihyo.jp
  • SQLでエスケープなんてしたら負けかなと思ってる。 - めもおきば

    オレオレSQLセキュリティ教育は論理的に破綻している | yohgaki's blog 「プリペアードクエリが基だけど、動的に SQL を組み立てる場合もあるから、そういう場合に備えてエスケープも知っておいたほうがいいかも」 - Togetterまとめ SQLインジェクション対策で大垣靖男氏は何を勘違いしていたか | [ bROOM.LOG ! ] エスケープとプレースホルダをめぐる議論 - Togetterまとめ SQLインジェクション対策としてのプリペアドステートメントとエスケープについての議論 - Togetterまとめ IPAの「安全なSQLの呼び出し方」が安全になっていた | yohgaki's blog SQLへの安全な値の埋め込み方について、ここ数日で色々議論というか意見の投げ合いがありましたが、自分としての考えをまとめておきます。 1. SQLに値を埋め込む場合は、プリペ

    SQLでエスケープなんてしたら負けかなと思ってる。 - めもおきば
    kabochatori
    kabochatori 2013/12/12
    そもプリペアドステートメントはセキュリティ目的ではないけども副次的にその効果もあるってだけなんだよね。最初からセキュリティを目的としたLIKEエスケープその他も抑えた標準な機構があるといいのにね。
  • アフィリエイトのやり方とは? 初心者が稼ぐ為の基本知識