タグ

kabu_mottyのブックマーク (1,101)

  • あの頃の私と今の娘。『習字教室』で繋がる時間 - かぶとむしママの「育児×仕事×お金」

    先日、私が小・中学生時代に通っていた習字教室へ、約20年ぶりに訪れました。 何度か学校内外で表彰されたり、海外展示の機会を頂けたりと、成功体験を導いてくれた、私にとって大切な場所です。 この度、娘が「習字教室、行きたいな」と言い出しました。字を書くのが好きなようです。 そんな時、80歳近くになる恩師が、今も現役で指導されていることを知り、小学生の娘を連れて見学することにしました。 「○○(下の名前)です。お久しぶりです!今日は娘の見学に来ました」と言うと、 「え?○○ ○○ちゃん(フルネーム)?!○○ちゃんのこと、忘れるわけないよ。来てくれてすごく嬉しい!」と言っていただき、胸がいっぱいになりました。 何百、何千人と教え子がいるであろう先生の記憶に残っていたことが、うれしくて、なんとも言えない感慨深さがありました。 久々の習字教室。少しだけ、「娘は、私と比べられて嫌な思いをしないかな…。合

    あの頃の私と今の娘。『習字教室』で繋がる時間 - かぶとむしママの「育児×仕事×お金」
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/05/02
    平日に親に時間の余裕があるというのは良いですね。仕事を理由に夕食もまともに作ってあげられず、習い事の感想もちゃんと聞けていない現状を反省しました。
  • 忙しい『平日』の『夕方』に子どもと散歩できるということ - かぶとむしママの「育児×仕事×お金」

    ある日、子どもが、お散歩しよ!と言いました。 そのタイミングは、『平日』『夕方』のまさに忙しい時間帯。 過去の私なら、「今は時間が無いから無理」「お休みになってから」などと後回しにしていただろうなと思いました。 過去に子どもから、そんなことを聞かれたことはあったのだろうかと、ふと振り返ってみましたが、思い出せません。 子どもなりに、「散歩しようといっても、きっとダメだろうな」と思って私に言わなかったかもしれません。 保育園で長時間過ごして疲れているのに、更に散歩なんてしたくなかったかもしれません。 子どもからそのようなことを言われていたかもしれませんが、忙しくて条件反射的に断ってきたため私の記憶に無いのかもしれません。 いずれにせよ、過去の私ができなかったことを取り戻すかのように、今私は、色々なことを叶えてきています。 今回の子どもの要望にも、「良いね、散歩しようか♪」と応えることができま

    忙しい『平日』の『夕方』に子どもと散歩できるということ - かぶとむしママの「育児×仕事×お金」
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/04/22
    いい時を過ごしていますね。私も子ども3人目でようやく気づけたような気がしています。
  • ゴールドは長期では配当込み株式には勝てない

  • 【総資産:6,195万円】帯状疱疹に罹った話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    こんにちは、cooperです。初のPCより資産報告です。 25年4月17日現在の総資産は6,195万円となりました。まぁ、変動が激しいですね。そして、下げる度に少しずつ追加投資したきましたが、若干裏目った感があり、情けない気持ちでいっぱいです。 現金がだいぶ減ってしまいました。 タイトルに書きましたが、今週月曜日あたりから、帯状疱疹に罹ってしまい、不自由な生活を送っています。(結構見た目がグロいので、検索する際は自己責任で。私はここまで酷くはないですが。) この病気のこと、詳しく知らない方もいらっしゃると思いますが、水疱瘡と同じみたいですね。この病気は、免疫力が落ちてくる高齢者の発症が多かったようなのですが、ワクチンの普及で子供がかからなくなった影響で、私たちの世代で増加しているようです。 氷河期世代が生まれた話となんだか似ていますね。ちくしょう。 そしてこの帯状疱疹。私は症状が軽いような

    【総資産:6,195万円】帯状疱疹に罹った話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/04/17
    資産も減るしいろいろ災難が続きますね。お大事にしてください。
  • Booking.comを使って - 週末株式会社

    週末株式会社です。 皆さんは、旅行の際に宿舎を どのように予約されていますか? 週末株式会社は、直接ホテル電話したり、 ホテルのサイトで予約したり、 じゃらんや楽天トラベルなどのサイトを 利用したりと決まった方法がありません。 決まった方法はないのですが、 宿泊を伴う旅行を計画する時には、 Booking.comで宿舎の情報を調べています。 Booking.comは、ホテルや旅館、 アパートメント、バケーションレンタルなどの 宿泊施設をオンラインで予約できる 旅行予約サイトです。 オランダのアムステルダムに社を置き、 世界中でサービスを提供しています。 主な特徴は、世界中のホテル、民泊、リゾート、 B&Bなど宿泊施設が検索・予約可能です。 日語を含む多言語対応していて、 キャンセル無料プランが豊富にあります。 また、ユーザーレビューによる評価が 充実していることも特徴の一つです。 使い

    Booking.comを使って - 週末株式会社
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/04/12
    "Booking.comのオペレーターを通して行わなければなりません。" そうなんですよね。海外出張で1泊予約が足りてなくてフロントからbooking.comに言ってくれと言われて難儀したのを思い出しました。
  • 国家に依存するな。国家を道具として使え。 書評『新・貧乏はお金持ち』 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    新・貧乏はお金持ち――「雇われない生き方」で格差社会を逆転する 作者:橘 玲 プレジデント社 Amazon ぼくは今、FIREしてマイクロ法人を設立し、日の税制の歪みを最大限享受して暮らしているわけですが、これは裏技でも何でもなく、サラリーマンがこうした世界を知らないだけで、日の企業の99.7%を占める中小企業家にとっては常識の仕組みです。これをサラリーマンにもわかりやすく説いたのが橘玲の『貧乏はお金持ち』でした。 このたび『新・貧乏はお金持ち』という形で改訂版が出たので、さっそく読んでみました。懐かしさと新しさが同居する一冊でした。 「磯野家の節税」を全面書き直し テクニックではなく思想である 国家に依存するな。国家を道具として使え。 「磯野家の節税」を全面書き直し もともと2009年に刊行され2011年に文庫化されたのが『貧乏はお金持ち』なわけですが、そこから16年、かなり制度

    国家に依存するな。国家を道具として使え。 書評『新・貧乏はお金持ち』 - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
  • 米国株投資で資産拡大!ブルーモ証券の魅力 - たぱぞうの米国株投資

    ブルーモ証券という新たな証券会社 米国株投資海外分散投資が常識となって久しいですね。 特定口座やNISAが導入されて以後、さらに広がりを見せています。 言うまでもないことですが、米国株市場への投資環境の良さは、さらなる投資環境の改善につながりますね。平たく言うと、適度な競争、適度な商品開発、新たなサービス、こういったイノベーションがより相乗効果を生むということです。 今日は、2024年5月に正式リリースされたブルーモ証券のご紹介です。ブルーモ証券も他社にはない興味深いサービスを取り備えています。 ブルーモ証券とは ブルーモ証券は2022年6月創業の新しい証券会社です。創業間もないシードラウンドの時に8億円調達し、事業を開始しています。 翌年、2023年6月には第一種金融商品取引業のライセンスを取得しています。業界の中では異例の早さです。個別株を扱う独立系証券会社では最速ペースとも言われて

    米国株投資で資産拡大!ブルーモ証券の魅力 - たぱぞうの米国株投資
  • 株主優待で足りないポケットティッシュは静岡県富士市からいただく - 寝当直医の資産防衛

    とある日の ポケットティッシュ ふるさと納税でいただいたものを息子君が撮影用に陳列してくれました。 room.rakuten.co.jp 息子君が鼻炎持ちなのでポケットティッシュは必需品です。 部屋に置くティッシュは株主優待で全て賄えています。 www.marskoin.com www.marskoin.com 静岡県富士市からいただいた大量のポケットティッシュでしばらく買わなくてすみますね。 大切なことは r>g そして r+ふるさと納税>g ですね! Marskoinのツイッターはこちら を読まずに成功できません。 「Kindle Unlimited」でをむさぼり読みします。 初回30日無料体験できるのでトライ! 貯株に加えて貯金(「ちょきん」ではなく「ちょゴールド」と読みます!)もおすすめ!! 田中貴金属さんではお友達紹介プログラムを行っています。 紹介された方も紹介した人もQU

    株主優待で足りないポケットティッシュは静岡県富士市からいただく - 寝当直医の資産防衛
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/03/29
    これはいいですね。ちょうどポケットティッシュのエッセイを書いたところでした。
  • 今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    中国人の男女の若者集団を見かけました。 一目見てすぐ分かる声の大きさと服装で、男性の方はみんな中国あるある角刈りカット。 声は台湾ドラマや中国ドラマを観ているので、すぐ中国語だと判明したが、少し聞き取れないイントネーションも混じっていた。 服装もみんな中国田舎っぽいファッション。 まっ、とにかく全員声がデカかったので、中国から出てきてから間もないんだろうなって思いました。 最近10人に1人くらいは中国人かなくらい増えてきています。 今夜のおやつ 正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』です。 今年に入ってから結構な頻度でチョコレートをべている気がする。 先月はバレンタインもあったしさ…笑 チョコの値段は高騰しているので、いつかべれなくなるかもしれないと思ったら、今のうちにべておこうと考えてが出てくる。 夏が近いのに… 痩せてないのに… 週末しっかり運動と腹筋バキバキ運動を頑張ろうと思います

    今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/03/29
    サク山チョコ次郎、うちの子のお気に入りです。サクサクで良い食感ですよね。
  • セミリタイアする理由 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

    上司退職の意思を伝えました。 直接会話する時間を調整中なのですが、そこでは「なぜ辞めるのか?」みたいな話になるはずなので、そこら辺を整理しておくべく、ブログに書くことに。 <目次> 「社畜からの脱却」ではない それでも辞める理由 自分の時間が欲しい やりたいことをやってきていない 「社畜からの脱却」ではない FIREする方の中には「社畜からの脱却」のような表現をされる方もいますが、私はそうは思っていません。 まず、 サラリーマンであったからこそ、これだけの資産が構築できた 雇われでなく、フリーで仕事をしていたら生きていけたかどうかも怪しい という観点から、とても「社畜だった」と言うことはできません。 また、 なんだかんだ、仕事にやりがいを感じていた という面もあります。 SEはやりがいのある仕事でしたし、自分の能力にもマッチしていたし、人間関係も良好でした。 もちろん、時には「こんな仕事

    セミリタイアする理由 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
  • 日本FP協会鳥取支部セミナーin米子 2025年3月 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    令和7年3月1日(土)、鳥取県米子市の駅前、会場:ビッグシップにて、日FP協会鳥取支部セミナーin 米子が開催されました。 なんとか、会場設営に行けました。 今回の私の役割は、会場の準備と片付け、そして、無料相談でした。 ご存じの通り、体調が絶不調で、いつ咳が出るのかヒヤヒヤしておりました。 一旦、咳が出ると落ち着くまで時間がかかりますので。 しっかり、薬を飲んで、喉の渇き対応のお茶ボトル、高いのど飴、購入して。 当日は、誰ともあまり話をしないようにと受付の出席者「○」つけ志望。 当は女性の方がいいのでしょうけど。 なんとか、受付しのいだ後、最後が無料相談。 今回、無料相談の補助に回らせて頂きました。 そして、いよいよスタート。。。 ご相談者:「宜しくお願いします。。」 私ども:「こちらこそ、宜しくお願いします・・。」 ご相談者:(突然、私に向かい)「・・・高校の同級生ですよね。」 私

    日本FP協会鳥取支部セミナーin米子 2025年3月 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/03/03
    落ち着くとよいですね。43年ぶりに見た人に気づけるとは、、名前出してるからでしょうか。
  • なぜ、町中華の中国人家族は好かれるのか? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……キャンディねーちゃん(カナダ人)と何が違うの?… 昔から日に居る町中華中国人家族は、公衆の場で日の公衆道徳を守り、日人と同じ様に振る舞い、日人に不快感を与えないから日人に好かれるんだよ あと、古くからある韓国料理屋の半島人家族とかも同じだね と、私はウチのマセガキ達に答えた 今日は月イチの全体会議で、その前の早朝、子供達の勉強会があって 先日のドイツの選挙絡みの移民問題をマセガキ達(小学生)に話したんだけど で、、、その内で 「じゃあキャンディねーちゃんと何が違うの?(彼女はカナダ人)」って言うから昔から在る町中華屋を例に答えたんだ 以下、録画からの文字起こし キャンディは日人と同化して日に溶け込んでるから皆に好かれてるの ドイツも日も同じだよ 近年日ドイツに来る移民でも難民でも…彼等は経済的な理由だけでやってきて 生活習慣や様式も移住先にそのまま持ってきて、その

    なぜ、町中華の中国人家族は好かれるのか? - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 「Livin' on a prayer」 Bon jovi  ンバンバ ンンン だけではない 意味の深さ - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 今日は家で色々作業をしていたのですが、息抜きで観た動画で、なぜか涙が出てきました。 以下の動画です。 歌詞の意味が、なんだか沁みてきます。 グッチ雄三さんの演奏をあさイチで観た時も感動しましたが。 それはそれとして。 www.youtube.com どうぞよい夜をお過ごしください。 *☺☺☺☺☺* Bon Jovi Greatest Hits - The Ultimate Collection - アーティスト:Bon Jovi Island Amazon 「Livin' on a prayer」 Bon jovi  ンバンバ ンンン だけではない 意味の深さ dantandho ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ村

    「Livin' on a prayer」 Bon jovi  ンバンバ ンンン だけではない 意味の深さ - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/03/02
    初めて歌詞を読みながら聴きました。"It doesn't make a difference if we make it or not" こんな気構えで行きていきたいと思いました。
  • 20日で終了!今年も無事な還付手続き #無事 - まねき猫の部屋

    お金 ご訪問ありがとうございます。今日は還付申告のお金が振り込まれたことを書いています。過去9年分の還付までの日数も記録しておきました。e-taxと紙の比較もしています。ショート記事です(^0^;)良かったら参考にして下さい。 目次 e-TAXの還付通知が届きました 過去の申請の入金日数の推移 終わりに e-TAXの還付通知が届きました 私は年金受給者ですが、給与所得や雑所得があります。また、医療費や社会保険料、健康保険料、寄付(ふるさと納税)も払っているので、確定申告をして納め過ぎた所得税の還付申告をしています。今年は特に業務委託先の倒産があって、その損金処理もしました。私は白色申告なので損金の繰り越しはできませんが、少しでも税金を回収する手続きもしました。 今年は、2月7日にe-Taxで申告をしました。e-Taxで還付申請をする場合は1月の初旬から可能です。一般の申告は、2月17日から

    20日で終了!今年も無事な還付手続き #無事 - まねき猫の部屋
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/02/28
    かかった日数面白いですね。私は1月の初めにやってましたが、そんなに急がなくていい気がしてきました。
  • 日本での生活とは180度変わった私のチェンマイでの生活について語ってみた(*´艸`*) - happykanapyのCebuライフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、タイの生活は当にコストパフォーマンス高いです! Shivaさん、私は外で500円はすごい高い!っていう感覚にもうなっています💦 Kajirinhappyさん、パッシーユは有名なタイ料理の裏に隠れがちですが、実はべやすいタイ料理のひとつなんです。ぜひタイに来られたらお試しを~ モルさん、パッシーユは幅広のきしめんがとしたみたいな麺でおいしいです! さて、私が日を離れて早いもので来月で10年目に入りますΣ(・ω・ノ)ノ! 日を離れた時にはセブ島に2年だけの出稼ぎのつもりだったんですけどね~ 色々な事情が重なりセブ島からチェンマイに移り住んで、また移り住む可能性大です。 ふとここまでのことを振り返ってみると、生活の場所を移して日々の

    日本での生活とは180度変わった私のチェンマイでの生活について語ってみた(*´艸`*) - happykanapyのCebuライフ
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/02/22
    自由に自分で決められるっていいですよね。チェンマイで試しに暮らしてみたい。
  • 高校授業料無償化の是非 - 投資狂日記

    今日の日経新聞1面は、高校授業料の無償化が私立向けにも拡大する政策について経済学者がどう評価しているか調査した結果の記事だった。 質問は、以下のようなものだ。 「高校授業料に関わる家計支援の上限額は多くの私立高をカバーできるよう引き上げるのが望ましいか」 結果は「反対」が70%だという。 理由としては、私立高が学費を上げることにつながる、受験競争が過熱化するなどがあり、また私立高への集中によって公立高の定員割れが生じ、公立高の教育環境の悪化を招くという意見もある。 そして、就学支援に所得制限をなくすべきかとの問いについては意見が分かれている。 どんな政策にもメリット・デメリットがあり、一概に善し悪しは決められないことがわかる。 親にとって子供の教育費についての支援はありがたいのは確かだ。 おそらく私立への受験競争が激しくなり、塾などの費用も賄える経済的に豊かな世帯が有利となるのだろう。でも

    高校授業料無償化の是非 - 投資狂日記
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/02/21
    "特定の分野を徹底的に深掘りできるかがカギになる。"
  • 100円で満足できるチェンマイのローカルお弁当🍱はやっぱり圧倒的なコストパフォーマンスだった! - happykanapyのCebuライフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、カードの不正利用は複数回被害に遭っている人もいるくらい珍しくない気がします。 arashi_golfさん、こちらこそ、いつもご丁寧にありがとうございます。 Shivaさん、確かに日でもタイから輸入されたチキンを見たことがありますね。 さて、先日の記事でも投稿した通りですが、今月に入り、約1カ月ぶりにローカルのお弁当&おかず屋さんに行きました。 www.happykanapy.com 私がずっと利用しているお店はMAYAからも比較的近いローカルエリアです。 私の自宅コンドからだと、私が勝手にお弁当屋さんストリートと呼んでいる、お弁当屋さんやローカルの店が軒を連ねる通りまで5~6分です。 Jed Yod-Chang Khian Rdという通り

    100円で満足できるチェンマイのローカルお弁当🍱はやっぱり圧倒的なコストパフォーマンスだった! - happykanapyのCebuライフ
  • 国民民主党の金融所得30%増税を認めてはいけない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

    「103万円の壁」の撤廃を巡り、手取りを増やす減税政党として支持率がうなぎのぼりの国民民主党ですが、実は減税一槍というわけではありません。つい昨日も、株式への税率をアップする方針を掲げていることが確認されました。 「金融所得課税については分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します。」 分かりやすく噛み砕くと? 国民民主党へ意見を送ろう 「金融所得課税については分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します。」 Xで玉木氏がコメントした、金融所得増税についての内容は次の通りです。 昨年12月24日、国民民主党が、「金融所得課税については分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します。」との方針を取りまとめたことは事実です。 私自身、こうした自党の政策について十分把握せず、Xで反論をしてしまったことをお詫び申し上げます。 確かに、衆院選の公約でも、格差

    国民民主党の金融所得30%増税を認めてはいけない - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
  • モモ(評価:★★★★★) - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

    おはようございます。cooperです。 今朝は、ミヒャエル・エンデの名著「モモ」をご紹介します。これも過去にご紹介したかもしれません。新年は、初心に立ち返りたい気分なんだと思います。 モモ (岩波少年文庫) 作者:ミヒャエル・エンデ,大島 かおり 岩波書店 Amazon 時間を取り戻す物語 ミヒャエル・エンデの『モモ』は、単なる児童文学にとどまらない、深遠な哲学的な問いを投げかける作品です。物語は、時間泥棒と呼ばれる存在が人々から時間を奪い、世界が灰色に染まっていく様子を描きます。 時間とは何かを問いかける 物語の中で、時間は単なる数値ではなく、人間が生きていく上で不可欠な何かであることが強調されます。モモという少女は、そんな時間を取り戻すために奮闘します。彼女の行動を通して、私たちは「時間とは何か」「当に大切なものは何か」といった根源的な問いを突きつけられるのです。 現代社会への警鐘

    モモ(評価:★★★★★) - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
    kabu_motty
    kabu_motty 2025/01/29
    モモ、読んだことあるような気がしたのですが、あんまり覚えていなかったので、時間の大切さを再認識するために読んでみたいと思いました。
  • ヒルティ × スピノザ「幸福論」(刺激に反応できる幅 広げたいですね) - 『タクドラたみ』の米国株投資

    世界って こんなにも美しい ただし それを見る目を持っていれば だけど…ねっ こんにちは!タクドラたみです♪ 久々に幸福論です(u.u* 今日も、ポチっと お願いします! 【ヒルティの哲学から】 人が、人生で最も熱く求めているのは「幸福」である 「幸福」を形として捉えることは不可能 幸福は、ボャっとしていて 言葉に表現することはできない しかし「幸福」は ある! だが、私たちはそれを認めない たまたま認めても、その価値を知らないのだ だが、真の教養を身につけることで「幸福」を感じる力が身につく そして、真の教養をを身につけるには、人によって難易度は異なるが、全ての人にとって真の教養を身につけることは不可能ではない と、ヒルティは言っています Biografie Carl Hiltyより転用 カール・ヒルティ (1833~1909・76歳没・スイス) 【スピノザの哲学から】 人生を豊かにする

    ヒルティ × スピノザ「幸福論」(刺激に反応できる幅 広げたいですね) - 『タクドラたみ』の米国株投資