2018年7月31日のブックマーク (2件)

  • 貯金感覚でインデックス投資を実践するのはアリか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 最近、Twitterのタイムラインを眺めていると、「インデックス投資貯金感覚で行うのは是か非か」といった議論が盛んなようです。 最終的には、その人の好きにすればよいので私ごときがとやかく言うことではありませんが、私自身は長年に渡って貯金感覚で毎月VTを積み立てています。 幸い相場に恵まれたこともあり、今のところそれでうまく行っているため、個人的には貯金感覚でインデックス投資を始めてみるのは悪くないと思っています。 とはいえ、最低限の注意点はありますので、日はそれを考えてみたいと思います。 貯金感覚でインデックス投資を実践するのはアリか? リーマンショックの時の個人的な感想 私の投資歴はもうすぐ13年になりますので、リーマンショックはギリギリ経験しています。 個人的な経験から確実に言えるのは、とにかく信じられないレベルで金融資産が溶けていくということですね。 当時は

    貯金感覚でインデックス投資を実践するのはアリか? - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    kabusikihaitou
    kabusikihaitou 2018/07/31
    貯蓄感覚で投資は暴落時に動揺しないか試されますね。
  • 高配当株投資のメリットデメリットを踏まえた投資 - たぱぞうの米国株投資

    高配当株のメリットは大きく3つある 高配当株に伴うインカムは魅力です。大きな理由として3つあります。 分離課税が有利 ペーパーアセットで手間がかからない 安定的な不労所得 この3点です。以下、順を追って説明します。 分離課税が有利 まず、キャピタルゲインもインカムも両方とも税制上分離課税に分類されます。株式による利益が多くとも少なくとも一律で約2割なのです。他の外国、例えばアメリカなどは1割、あるいは香港のようにゼロという国もあります。そうなれば魅力ですが、日は2割です。 ただ、累進課税による所得税や住民税による課税を考えると、それでも有利なことには変わりありません。これが総合課税に組み込まれ、勤労所得との合算になるとうまみは激減します。特に富裕層において日を脱出する人が増えるのではないでしょうか。 いや、すでに脱出された方も多いですね。 とはいえ、仮想通貨における雑所得適用などを見て

    高配当株投資のメリットデメリットを踏まえた投資 - たぱぞうの米国株投資
    kabusikihaitou
    kabusikihaitou 2018/07/31
    高配当をコツコツと…が個人的に好きなスタイルです。