タグ

2008年6月24日のブックマーク (7件)

  • 男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー

    小学生のころ→「あいつ完全に名前負けしてねぇ?wププwwwwww名前に顔が追いついてないwwwwまどか(仮)だって笑えるwwwwwそんな可愛くないしwwwwwww豚子でよくねwwwwww」 中学生のころ→「なんであいついるの?w」「ちょwおい皆ー!キモい豚がいるぞー!w」(弁解するようだが、私は太ってはいないはずである。ブスだが。) 給当番時、白い帽子に前髪を全部いれていたら(当はそうしなくてはいけないのだが、他の女子は皆前髪入れるとオシャレじゃないと、それを嫌がり前髪をキレイに出していたのでそうしているのは自分くらいのものだった)「だっせぇwwww」「ありえなくねwww」「ブッサイクがますますブッサイクになるからwwwやめてwwwwほんとwwww」「つーかさーお前なんで生きてんの?」「あー、○○さん!今日もキモいねぇ!^^」<クラスの皆がいる前でやけにハツラツと その言葉を無視すると

    男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー
    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    ビューティコロシアムでも同じような境遇の人を見たことあるが、そこまで周りの人は残酷になってしまうのだろうか?あるいは彼女の思い込みや被害妄想?
  • メディアの棚 : 粘着質の人間

    2004年11月21日01:36 カテゴリ私があきれた人々 粘着質の人間 どこの国にもしばしばいるのだろうが、粘着質の人間は日人にかなり多いといわれる。私もそう思う。20世紀初頭に活躍した、チュービンゲン学派を代表するドイツの精神医学者、クレッチマー(Ernst Kretschmer 1888〜1964)が非常に大雑把に分類した気質の3類型がある。特徴としては、 分裂性気質 特徴:非社交的,もの静か,用心深い,きまじめ,変わり者 敏感性:臆病,恥ずかしがりや,繊細,敏感,神経質,興奮しやすい,自然やを好む 鈍感性:従順,おひとよし,無関心,鈍感 躁性気質 特徴:社交的,親切,温かみがある,善良 敏感性:明朗,ユーモアがある,興奮しやすい,活発 鈍感性:静か,無口,落ち着いている,柔和 粘着性気質 特徴:熱中しやすい,几帳面,秩序を好む,頑固 敏感性:まわりくどい,人に対して丁寧,仕事

    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    <「若い時に共産主義者にならないものはバカだ。だが、大人になってからも共産主義者をやっているものはもっとバカだ。」>
  • パケットパック(パケット割引サービス) : パケットパックとは? | 料金・割引 | NTTドコモ

    <「パケットパック10」「パケットパック30」の新規申込み受付終了について> 「パケットパック10」「パケットパック30」は2008年12月31日をもって新規申込み受付を終了いたします。 ドコモからのお知らせへ

    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    料金プラン検討用
  • 2ch Twitterスレから学ぶRemoveされないための心構え - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    ・あいさつbotにならないこと ・つまらない発言をしないこと ・連続POSTをしないこと(←重要) ・アイコンをアニメキャラにしないこと ・アイコンを自分で撮った写真にしないこと ・アイコンを幼女にしないこと ・一つのネタをえんえんとひっぱらないこと ・発言が@ばっかりにならないこと ・リムーブするなら、一言かけてから!などと書かないこと ・何かを履き違えた下ネタや下品な話題は抑えること ・面白くもないニコ動ばっか貼りまくらないこと ・定型文ばっか使わないこと(〜〜爆発しろ!など)

    2ch Twitterスレから学ぶRemoveされないための心構え - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
  • kabutchのブログ。

    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    性癖バトン書いた
  • hi-ho

    お客様各位 平素よりhi-hoをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2015年4月1日にhi-hoのサイトをリニューアルいたしました。 新URL リニューアルにあたりアドレスを変更致しました。 http://hi-ho.jp/ ブックマークなどに登録されている場合は、お手数をお掛け致しますが新しいURLへの変更をお願い致します。 ご不明な点につきましてはhi-hoインフォメーションデスクまでお問い合わせください。 これからもハイホーをよろしくお願い申し上げます。 ページは、10秒後に新しいページへ移動します。 移動しない

    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    データが古い。柏は0471→04に変更になっている。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    kabutch
    kabutch 2008/06/24
    <岸 博幸(きし ひろゆき) (略) エイベックス取締役>ポジショントークですね、わかります。でも、まずは御社の巨大な広告宣伝費の2割くらい削って制作費に回すことをお勧めします。