タグ

2009年4月21日のブックマーク (2件)

  • Yシャツ、ノーブラ、短パン、パンスト…過激なガールズバー摘発 - MSN産経ニュース

    神奈川県警生活保安課などは20日、風営法違反(無許可営業)の現行犯で、横浜市中区伊勢佐木町のガールズバー「B(ビー)」経営、川田英寿容疑者(38)=住所不定=を逮捕した。 カウンター越しで接待する無許可のガールズバーの摘発は、愛知県警に次ぐ全国2件目。同店ではホステスに、男性物のYシャツに短パンやパンストのみの格好をさせて勤務させていたという。ブラジャーをつけないケースもあった。 若い女性がカウンター内でバーテンダーとして働くガールズバーは、風俗営業許可のいらない飲店とみなされてきたが、過激な服装や指名制度があることなどから、県警は風俗営業に当たるとみて摘発に踏み切った。 県警などの調べによると、川田容疑者は県公安委員会からの風俗営業の許可を受けないで、同日午後10時50分ごろ、店内で、ホステス8人に男性客8人を接待させた疑いがもたれている。 県警によると、同店は昨年10月から営業を開始

    kabutch
    kabutch 2009/04/21
    おいらの潜入捜査の前に摘発するなどけしからん!/「これはひどい」タグは警察に対して。
  • NHK の暗黒の逆襲  - 文春新書『英語学習の極意』著者サイト:楽天ブログ

    Apr 5, 2009 NHK の暗黒の逆襲 (11) テーマ:中国台湾(3304) カテゴリ:台湾の玉石混淆 NHK スペシャル 「 150 年前 世界デビューした JAPAN の軌跡」 第1回のきょう4月5日は 「アジアの“一等国”」 と、タイトルからして揶揄調だ。 おもに台湾統治の負の部分にスポットをあて、鈍重な音楽を扇情的につかいつつ、巧妙に編集してあった。 「近代国家として坂を駆け上ってきたジャパン」 とか 「ジャパンはついに列強から一等国と認められたのです」 と、アナウンサーが解説する。 なぜ 「ジャパン」 なのだ。 編集の姿勢からして、日をおちょくるところから出発している。 こういう姿勢からはバランスのとれた番組は期待できない。 「台湾の住民のほとんどは大陸から移り住んだ漢民族です」 という冒頭解説からして不正確。 先住民と漢民族の混血度の高さに言及しないと省人 (=日

    NHK の暗黒の逆襲  - 文春新書『英語学習の極意』著者サイト:楽天ブログ