タグ

2011年6月17日のブックマーク (5件)

  • 「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって(週刊現代) @gendai_biz

    政府は知っている。「3月15日に東京でチェルノブイリの時の何百倍もの放射性物質が検出されたこと」「年間20ミリシーベルトでなく、10ミリシーベルトでガンが増加すること」「子供には内部被曝が外部被曝の数万倍の影響があること」「実際にはプルトニウムやストロンチウムが放出されていること」。 実は福島の子供は今すぐ疎開すべきなのだ。しかし、政府は今が安全だと思わせられれば、それでいい。将来のことは知ったことではない。枝野官房長官はオフレコでこう話す。「班目さんはいい人。吉田所長(福島第一原発)は勲一等か国民栄誉賞もの。子供に関しては少しくらい被害が出ると思っていたけど、出ていないんだ」。この程度の認識。まさに国民を下に見た「棄民国家だ」 隠しきれるものではないのに 「3月15日、東京ではヨウ素やセシウム、テルルといった放射性物質が、1立方メートルあたり数百ベクレル(Bq)検出されていました。これは

    「捨てられた日本国民」政府は本当のことは教えない。国民がパニックになるから、だって(週刊現代) @gendai_biz
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 裁判員制度はいらない!大運動|最新情報|51年目のスイッチ...6月11日・新宿反原発デモに参加して...呼びかけ人・高山俊吉 

    トップ > 最新情報 > 51年目のスイッチ...6月11日・新宿反原発デモに参加して...呼びかけ人・高山俊吉 6月11日、新宿では約2万人が参加した大規模な反原発デモが行われた。裁判員制度はいらない!大運動は、「反原発特集号」となる『全国情報』第19号を新宿中央公園で参加者に配布した後、デモに参加した。 これは、その後の報告である。「51年目のスイッチ」弁護士 高山俊吉  6月11日の新宿中央公園からのデモは長丁場でしたね。午後3時過ぎに公園を出発してアルタ前は6時近く。主催者はさっさと解散っていう雰囲気。 私たち6人は近くで事をしてまたアルタ前に戻った。現場は完全な飽和状態。 青い制服の警察官でいっぱい。ゲリラ的なリレートークが続いているが、警察官がどんどん増えて解散を迫っている。司会者の後ろの生け垣の上にも警察官たちがいる。 俺たちには表現の自由がある」と絶叫する青年。 「表現の

    kabutch
    kabutch 2011/06/17
    警察官は弁護士に弱いのか…。まぁこの弁護士先生の威力に圧されたのはあるのだろう。
  • 「Evernote Peek」人気を支えた、日本の寿司とお茶の話

    Evernote Peek」人気を支えた、日の寿司とお茶の話:EvernoteCEOが語る(4/4 ページ) 開発者には「環境柔軟性」が必要 ―― WWDCの発表そのものについてはどう考えていますか? リービン 毎度のことながら、非常に面白かったね。アップルがああいった大がかりな発表をすると、何か業界全体の水準が高まるような印象を受ける。iOS 5についても、NDAで語れることはできないけど、驚くような新機能を満載しているし、iCloudによる音楽提供の方法も、非常に筋が通っていると思う。 アップルの発表は非常に重みがあって、業界の風景すら変えてしまうところがある。アップルが1歩足を踏み出すたびに、足下の風景が変わってしまうんだ。その大きな影響のせいで、それまでの事業が存続できなくなってしまう開発者もいるし、そうなることを恐れている開発者も多い。 その一方で、アップルがそういったイノ

    「Evernote Peek」人気を支えた、日本の寿司とお茶の話
    kabutch
    kabutch 2011/06/17
    恐らく、「お~いお茶」の書体も日本っぽくて好まれたんだろうな。
  • 見た目を改善しようとしない人達が信じられない

    なぜ改善しないのだろうか 仕事でも恋愛でも見た目が良いに越したことはないのに。 見た目はコミュニケーションの最初の部分においてもっとも重要な部分なのに。。 コミュニケーション概論なんか見ても見た目についての指摘が入っていないのが不思議で仕方がない。 プレゼンテーションや話し方なんかもそうだけどそれより前に大事なのはまず見た目だよね。 例え100の結果を出したとしてもフツメンなら100、ブサメンなら95の評価しかされないとかザラなのに (何故か容姿が不自由な人はそれに気づいていないけども) 就職活動でも差が出てたって前もやってたしね。 しかも容姿が不自由な人らに限って容姿を改善することの拒否感が非常に強い。 必死になってる自分カッコ悪いとか思ってるのか?それとも何か宗教的な信条でもあるのだろうか? なんで見た目の改善しないんですか?

    見た目を改善しようとしない人達が信じられない
    kabutch
    kabutch 2011/06/17
    コストパフォーマンス(CP)の問題と知識の問題。知識が無ければ課題を発見できず解決にも結び付かない。