タグ

ブックマーク / tobimike.com (1)

  • 猫神社「出雲伊波比神社」に行ってきました(埼玉県入間郡毛呂山町)

    埼玉の神社をたずねる 神社として知られる「出雲伊波比神社」は、埼玉県の入間郡にあります(埼玉県入間郡毛呂山町)。奈良時代にはすでに存在していたとされる由緒正しい神社で、江戸時代に再建された殿は国の重要文化財に指定されています。 神社という呼称は、おもにネット上で勝手に言われているだけで、神社側が自分で名乗っているわけでありません。神社は、が増えてこまっています。エサ代がかさむし、フンの掃除だって大変でしょうからね。 が増えた理由は、捨てと、自然繁殖です。動物愛護のNPOに依頼して境内にいるに不妊手術を施していますが、いつの間にか新しいが入ってきて、ここで繁殖してしまうのだそうです。 出雲伊波比神社は小高い丘(臥龍山)の上にあります。は行動範囲の狭い動物です。街にいた野良がひとりで山を登ってきたとは考えにくいです。誰かが彼らをここに連れてきた。つまり捨てです。捨て

    猫神社「出雲伊波比神社」に行ってきました(埼玉県入間郡毛呂山町)
  • 1