タグ

2011年4月20日のブックマーク (3件)

  • ウェビメモ

    こんにちは!みぞれ(@xxmiz0rexx)です。 すごいニッチかもしれないんだけど、WordPressでカテゴリ一覧を表示している時に、さらに記事を絞り込むためにタグ一覧を表示することってありますよね? そんな時はWordPress Codexにも載っている以下の方法を参考にする人が多いと思うんですが、実はこれだと下書きなどに設定しているタグも出力されてしまいます。 PHP <?php if ( is_category() ) { // 現在のカテゴリーのIDを取得 $cat_id = get_query_var( 'cat' ); // 表示中のカテゴリーに属する投稿のIDを配列で取得 $current_posts = get_objects_in_term( $cat_id, 'category' ); // 表示中のカテゴリーに属する投稿に付けられたタグの情報をまとめて取得 $cu

  • http://skinew.jp/mediawoman/index.htm

    kachibito
    kachibito 2011/04/20
    インターネット調査(笑)
  • ウェブデザイナーの固定概念をぶっつぶす10の方法 – vanillate

    Six Revisionsの2010年9月の記事、 「10 Practical Ways to Bust Through Web Designer’s Block」を やっと読みました。 英語の記事で、鮮度は低いですが、 もう一歩ウェブデザインを前に進めたい私としては 非常にエキサイティングな内容でした。 以下は、意訳や直訳ではなく、私のメモです。 (1)逆にして考えてみる ・グリッドでひかれたファイルを大きなカンバスだとおもってはじめない ・ボタンなどの細かいディテールからはじめる ・色にはこだわらない (2)問題点を先に考える (3)コードが先、デザインが後 ・ブラウザの中で考える、フォトショップはあと。 ・スライドショーのようなjqueryを先に書く ・フォーム(デザインはとりあえずきにせず)のエラーバリデーションや、 どんな注意事項がほしいかを考える ・カスタムワードプレステーマで