タグ

2019年7月23日のブックマーク (11件)

  • 空みたことか - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「空の写真」 こんばんは~。ハマクラシー君。 こちらは雨がすごいな。ニュースなんかで見たかな?北九州は大雨で冠水しているところがあるのだよ。 まあ、オイラ達の住んでいる地域はそれほどでもないから安心してくれ。 君の実家も大丈夫だ。 さて、雨と言えば、ハマクラシー君。 この歌だな。 森高千里さん 『雨』 え?君は森高千里のこと好きじゃないって? なんだってそんな感情になるのかね?君は。 すごくきれいでいいじゃないか。 相変わらず君は変な奴だな。ハマクラシー君。 まあ、いい。 オイラ仕事しているリハビリ室でいろいろとタオルやらなんやらを干すという業務があるのだけれど、リハビリ室の回りのそとには雨よけがあるゾーンがないのだよ。 だから雨の日は室内で干すのだけれど、やはり乾きにくいのだ。 いつも雨が降りそうなギリギリの天気でも、オイラ一人で強硬的に外で干すんだけれど、決まってそんな時は雨

    空みたことか - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    これからは、雨が降って欲しいときに洗濯物を…。
  • 大暑だったので扇風機を買いました。 - やれることだけやってみる

    【腐った草が蛍に為る】という大暑の日。 朝から日が照り、久々に気温が30度を超えました。 我が実家には、仏間に古い小さなクーラーがひとつだけ。 扇風機は去年壊れました。 サッシを開ければ、それなりに風は通ります。が、暑い。 私が室内で倒れても、このメンバーが助けを呼びにいってくれるとは思えません。 買おう、扇風機を(°_°; 最寄りのホームセンターで買いました。 *《商品リンクです。ご注意ください》 プロペラがくるくる回る扇風機は、危険な気がしたのでこちらを選択。 さっそく組み立てました。組み立てといっても、 体を台にのせるだけですが…(°_° 30分以上かかるとは、さすが私です。 みんな興味津々。 やはりハッチが戦陣を切りますか。 と思ったら、すでにサバが反対側から入り込んでいました。 キジも参加。              おやクロは? おやつが先ですか。 この後、扇風機の箱は子

    大暑だったので扇風機を買いました。 - やれることだけやってみる
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    ブックマーク、ありがとうございます。扇風機は快適で、ダンボールは好評です。よいお買い物でした。^▽^
  • 竹藪花園化計画一応進行中

    お花そのものを愛でたいと言うよりも、竹の生育を阻む目的で何か丈夫そうな植物を植えよう、折角だから葉っぱだけでなく花が楽しめるものを植えよう… とまあ、その程度の計画でございます。 竹藪が千坪とかだったら大変でしょうが、100坪足らずですから、わりと簡単に行けるはず。 …と思ってるのですが、現時点、僅かでも花園化してるのはこの畳1畳分ほどの区画だけ。 しかも花にあまり活気がないのは、雨続きだから。 痩せた竹藪の土地で、しかもそうそう水やりにも来れないからと、どちらかと言うと乾燥に強い植物をチョイスしています。 だから梅雨があがって格的な夏になったら、きっと元気になるはず。…この畳1畳分のスペースだけはね。 いや、いつまでも1畳分だけでは困ります。 竹藪全体の花園化を夢見ています。 訪れるといらっとする場所ではなく、癒やされる空間になればと夢見ています。 竹藪整備を始めたのが今年の1月。 だ

    竹藪花園化計画一応進行中
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    うちの畑も、見ると落ち込む場所ではなく癒しの場所になってほしい。
  • 芸人の闇営業は、医師の「闇営業」に比べたら月とスッポン!医療で患者は死ぬけど、笑いで人が死ぬことはない!

    芸人の闇営業は、医師の「闇営業」に比べたら月とスッポン!医療で患者は死ぬけど、笑いで人が死ぬことはない!
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    病気そのものよりも、治療の方が苦しいというのはどうなのでしょう。健康診断も受ける前のストレスがすごくて血圧が上がりそうです。
  • O次郎 かなぶん再び - もふもふ日記

    ベランダにあいつがふたたび現れた O次郎はちからをためているようだ ちゃらりん♪ 溝でガジガジとのたうつカナブンさんは怖いけど、溝からはい出てきたらO次郎のテリトリーですから排除せねばなりません。おっかなびっくりのO次郎に果たして安静な日々は戻るのか!! youtu.be 今日もベランダの平和は守り切ったぜっ。+゚。゜+。(*ノ∀`)。゜+。゜ というわけでやり切ったO次郎は変なスイッチが入ったもようで。 部屋に帰るやいなや猛ダッシュでタワーの最上段まで駆け上がりっ。 ずだだだだだだだだだっ。 うにゃうにゃうにゃーっ。 なんか一人で大盛り上がりでございます。爪をタワーの柱にひっかけては、そのひっかかった手を力づくでばりょばりょと引き剥がしては、またひっかけ。 この荒ぶり方はなんですか勇者の凱旋ですか。 いや。相手はちっちゃなカナブンさんだったのですけども。 タワーから飛び降りるや干し

    O次郎 かなぶん再び - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    え? O次郎さま、おっかなびっくりなのですか? とても冷静に観察しているように見えるのですが。しっぽポンポコは可愛いですねえ。干したばかりのお布団が毛まみれになっても許せます。もふもふ。
  • 奇跡の車 愛車が7年の間に起こした数々の出来事 - きママなあさこ

    車に起こった不思議な出来事10選ぐらい 買って早々ガソリンスタンドの店員にぶつけられる 飛び石 左ミラーが取れる 車にガムテープを貼る ミラーを取り付けてもらう エアコンから死臭がする シートベルトがかからなくなる 車検代が フロントガラスにヒビ ミラーが左右非対称 まとめ こんにちは。 軽自動車に7年程乗っています。 初めての新車。 通勤、買い物に片道15kmを毎日のように走る。どこへ行くのもこの車で行く。 走行距離は12万km そろそろ新しい車に替えないとなぁ、と思いながら愛着が湧き踏み切れずにいます。 そんな愛車の話。 この7年間で車との間にいろいろな物語が生まれました。 辛かったときも、嬉しかったときもいつも傍には車がありました。 車自体に起こった事件は数知れず。 時が経ち、私も良い歳になりました。 厄年ってやつです。女の厄年は31歳、32歳、33歳 厄払いをしたお陰か、私は穏やか

    奇跡の車 愛車が7年の間に起こした数々の出来事 - きママなあさこ
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    車にドラマあり。スゴイ引きを持った愛車ですね。がんばれ車!
  • 【毒親から結婚の道22】映画『アベンジャーズ』世界興行成績1位って、ディズニー抜いた? マーベルVSディズニーって、闇があるの? - アメリッシュガーデン改

    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。娘を溺愛し結婚に反対 《叔母の夫》米国に拠地を置く会社CEO。米国の会社を清算して日で病気療養中 アベンジャーズ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』世界興行収益1位 おおおおおおおおおお!! 「盆と正月がいっしょに来た」って、私の祖母なら言うぞ。 祖母、アベンジャーズのアさえ知らないけど。 まして、映画など見たことないけど。 『スターウォーズ4と5』を鑑賞して極楽往生されたけど。 テレビで人が殺されたりすると、「死んじゃった? 南無阿弥陀仏」って気で俳優の成仏のために祈った祖母だった。 だから、スターウォーズも 「宇宙には、こんな生物がいるんじゃな。長生きをしてみるもんだ」と。 どうもスターウオーズを現実世界と勘違なされたまま往生なされた。 ある意味、幸せだったと思

    【毒親から結婚の道22】映画『アベンジャーズ』世界興行成績1位って、ディズニー抜いた? マーベルVSディズニーって、闇があるの? - アメリッシュガーデン改
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    オジジさま、惚れてまうやろーー!! さすがオババさま。オトコを見る目が有り余っております。
  • ふりかえり回(文中、古代誤字があります) - ものづくりとことだまの国

    当ブログの天地開びゃくが4月11日で94日目。日々精進が大切とブログのご先祖様、もとい、諸先輩方・同期の書き込みを詠み、毎日書き始めて84日継続中。 はてなブログの優しい皆さまのブクマ、言霊、五芒星に励まされ、続けることができております。 当にありがとうございます。 ブログを始めた理由 そもそも古代に興味を持ち始めたのは近所の四天王寺さんの物部守屋(もののべのもりや)の怨霊伝説に興味を持ってから。 で、物部氏を調べてゆくうちに面白くなりかれこれ十年以上。 飛び飛びであったが集めた話も多くなり、整理を始めたのがきっかけで小説っぽいのを書き始めた。 去年春から秋まで原稿用紙100枚を書いた。自分では面白い出来だと思っていた。 ところが多くを古代の舞台背景の解説に割いておりストーリーが半分もないことに気づく。とにかくオッサンのうんちく臭をハンパなく感じ始める。 家族に古代の話を始めると、クモの

    ふりかえり回(文中、古代誤字があります) - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    ウンチク大歓迎! 妄想、狂喜乱舞しつつ大歓迎!! 『いいぞもっとやれ♪』で『どんとこーい☆』なのです。小説に説明がどんどこ入るスタイルは宮城谷昌光さんが実践しておられますぞ。それも良かろうなのです^^
  • ハマサンスの4コマ漫画「ドライブ」「犬サルキジ」! - ハマサンス コンプリートライフ

    はっはっは~。こんばんは~。ハマクラシー君。 ちょっと聞いてくれるかい? さっき、トイレに行こうと思ったらその通路で、なぜか2歳の次男が枕に覆いかぶさるようにして寝ていたのだよ。 自分で寝ぼけてきたのだろうが、やはり人間、思わぬところに人が寝ていたら驚くものだな。 思わず「スタンド攻撃を受けている・・・!?」と思ってオイラのスタンド「ザ・ボックス」を繰り出すところだったぞ。 へ?「なんだ。ザ・ボックスって・・・」だって? いやだな~。忘れたかい?ハマクラシー君。 車を運転していて後ろから煽られた時に、その車の前に木の箱を出現させて軽く凹っと事故ってもらう能力が自慢のオイラのスタンド「ザ・ボックス」じゃないか~! www.xn--vcki8dycvf.jp まあ、運転中でもないので、オイラのスタンドを繰り出したとしても、子供が訳わからない場所で寝ていたことに対してなんの効力も発揮しないのだが

    ハマサンスの4コマ漫画「ドライブ」「犬サルキジ」! - ハマサンス コンプリートライフ
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    パイナップル・ω・。スタンド・ボックス、恐ろしい。いきなり箱が現われるのか。その箱はクロネコヤマトのダンボールなのか、百均のCDケースなのか、鉄製のコンテナなのか。気になって夜しか眠れません。
  • 伝える役目 - IRO☆IRO

    日曜日に義父の33回忌法要を行いました。 親戚は高齢で動けなくなっていたり、他界されたりで 集まったのは子、孫世代の家族だけです。 義父にとって ひ孫達の姿は嬉しかったことでしょう。 完全に世代が変わってきたことを実感しました。 わたしの実家とは、地域も宗派も違うと初めは戸惑う事ばかりでしたけど 今は次に伝える番となりました。 でも そのままのことがいつまで続けられるでしょうね。。 わたしの実家ではもうとうに、集まれる人達だけでお寺で法要をして頂く形ですけど。 実家の母も、わたしと妹の姉妹だけなので 後々のことをいろいろ考えて動いてくれているのですが、 ご先祖のことをどうするか、悩ましい時代なのですよね。 お寺のご住職さえ跡継ぎに困られていますから。 そういうことを真剣に考える年頃になりました(>_<) 開きかけのつぼみが一番好き* 雨上がり、ホッとします。 ご訪問ありがとうございます 応

    伝える役目 - IRO☆IRO
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    そうなのです。お寺にお坊さんが住んでいないところも多いんですよね。お年寄りの方も寂しいながらも簡素化を歓迎しているようであり。諸行無常の響きあり、ですねえ。
  • 暗~い悩み←読まないで下さい - 株・ドラゴンズ・ワンコ・音楽大好き。

    以前から ずっと心の中にかかえている 大きな闇が 私にはあります。 これを このブログで公開しても良いものかどうかを悩んでいます。 公開する→いや公開しない方が良い→やっぱり公開する→ →公開して良いのか?→公開したら周りを暗くするかも?→ →やっぱり公開しないでおこう→公開しないと前に進めない! この堂々巡りを頭の中で繰り返して 何もブログが書けなくなってしまいました(汗) 子供の頃から 色々な習い事をさせられ 特に3歳から習ったバイオリンが一番つらかったです(--;) 一週間に2回の先生のレッスン以外に家で 母の付きっきりの元で 毎日毎日練習させられ できないとはたきでたたかれ 手から血が出たりで 小さいながら 母が鬼に見えました。 そして同時にピアノも習わされました。 でも 結局 両方とも私には向かないという事で6歳でやめ 次は 日舞踊 花柳流を習いに行かされました。 しかし 意外

    暗~い悩み←読まないで下さい - 株・ドラゴンズ・ワンコ・音楽大好き。
    kaedeya
    kaedeya 2019/07/23
    自分がこうありたかった、という理想を娘に押しつけている…というだけでもなさそうな。お母様の過去に一体何があったのでしょうか。これはお二人ともつらい。思いを伝え合うことができないのがつらい。