タグ

2020年4月3日のブックマーク (12件)

  • 【豊鍬入姫宮】初代 斎王(いつきのみこ)の小祠【御墓・ホケノ山古墳と内行花文鏡】 - ものづくりとことだまの国

    前回より 大神神社(おおみわじんじゃ)摂社の檜原神社(ひばらじんじゃ)の殿前。 豊鍬入姫宮(とよすきいりひめのみや、御祭神:豊鍬入姫命、とよすきいりひめのみこと)は、昭和六十一年(1986年)十一月五日に創建された新しい社。 檜原神社 三鳥居(みつどりい)の殿 手前が豊鍬入姫宮(とよすきいりひめのみや) 檜原神社 御由緒より(伊勢巡幸の経緯・文字起こし、一部開物が追記) 第十代崇神天皇の皇女、豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)は大神の御杖代(みつえしろ、神様の杖代わりとなって奉仕する者)として、この地に三十三年間、朝夕奉仕せられました。更に大神の御心にかなう、ふさわしい鎮座地を求めて、丹波の吉佐宮(よさのみや)、大和の伊豆加志宮(いつかしもとのみや)、紀伊の奈久佐浜宮(なくさのはまのみや)、吉備の名方浜宮(なかたのはまのみや)の四ケ所を経て檜原の地に戻って来られ、この期間が二十一

    【豊鍬入姫宮】初代 斎王(いつきのみこ)の小祠【御墓・ホケノ山古墳と内行花文鏡】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    ピカピカした模様は、まさしく太陽です。なぜこれに「花」と名づけたのかなあ。箸墓古墳は、日本昔話では由来がすごいことになってたような。長者がぽいぽい箸を捨てている場面があったような記憶が。
  • ソーシャルディスタンスの説明するのにアルフィー出てくる昭和脳 - にゃにゃにゃ工務店

    日の おめざは 大河くん! にゃるそっくかと 思いきや… 寝てる (笑) 日向ぼっこ 葉月くん 気持ち よさそう ですねー (*´ω`*) おもちゃ 持ってきた あっきー それで 遊ぶの ですか? さて 楽天の 三木谷さんが 推奨 している こちらの ロゴ!!! 因みにこのロゴは佐藤可士和さんに作ってもらいました。皆さんも拡散してください。取り敢えず、デザイン性よりわかり易くという事を重視して頂きました。 https://t.co/ZV0dBikPuB pic.twitter.com/7WtacfJht8— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) April 2, 2020 ソーシャルディスタンス ・ソーシャル(Social) ソシアルダンスで おなじみ!! 「社会的な」「社交的な」などの意 ・ディスタンス(Distance) アルフィーの 「星空のディスタンス」で

    ソーシャルディスタンスの説明するのにアルフィー出てくる昭和脳 - にゃにゃにゃ工務店
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    猫には猫のディスタンス。ねこねこ世界の常識ですね。ほどよい距離ですこと。ほっこりほこほこ。
  • 359回目のカンカン貯金。これでいいのか? - マネーセンス向上会

    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    カンカン貯金、続いていますね。もうすぐ1年ですね。『パチンコ屋さんは、お客同士がしゃべらないから』とか、訳分かりません。
  • やっぱりマスクは。。。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!

    今日の東京は、ものすごい風! あちこちで停められた自転車が倒れていたし、 ガチャガチャも倒れちゃってた。 ☝️このガチャガチャ(お若い方は"ガチャポン"という?)、 気になる『昆虫ガチャ』である。 (こちらの記事をご覧下さい。👇) happyunagi-yuko.hatenablog.com そんな風の中を銀行へ行こうと自転車を走らせていたら、 『あれっ?』っと思った瞬間、 すご〜く痛かった!   (>_<) 普通〜に自転車で走っていて、 電信柱にぶつかっていた!💦 なんかヤダ〜〜(;ω;) マスクしていると、顔まわりの感覚が鈍るみたい? アシカやネコじゃないんだからさ、 ヒゲで距離感を測ったりしてる訳じゃないんだけど。 最近うすうす「なんか変だなぁ?。。。」と 思ってた。 マスクしてて、階段を一段踏み外しそうにもなった。(^◇^;) マスクをしてると、なんか感覚が鈍い。 顔周りの感

    やっぱりマスクは。。。 - happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    マスクのせいで顔が重くなって…ってことはないですね。このステキにお高そうな指輪は、どちらでお求めに?・ω・
  • オンラインで 小説投稿 - イカしたセカンドライフ

    インターネット今週のお題「オンライン」 桜 満開の 今日 この頃 コロナ自粛で どこにも 行かれないから。 書き溜めた 小説を 投稿してみた。 『ベリーズ・カフェ』っていう ネット小説の サイト。 なんと!! ランク入り。 恋愛小説(長編)部門で 9位 です。 オンラインって すごい。 私の書いた 小説、たくさんの人に 読んでもらえる! 有名な賞を 受賞するとか。 自費で 出版するとか。 書籍化するためには たくさんの ハードルが あるけど。 だから 誰かに 読んでもらうなんて オンラインが なければ できなかった!! 現役引退間近の  オバさん  だけど。 意外にも 甘々の 恋愛小説。 マンガ感覚で サラッと 読めるから。 調子に乗って いくつか 投稿してみました。 自分の 作品を 誰かが 見てくれるって。 充実感があって、とても 励みになる。 小説さえも こんな風に 簡単に 投稿できる

    オンラインで 小説投稿 - イカしたセカンドライフ
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    すごいです! たくさんの作品をオンラインで公開なさっているのですね。恋愛小説ですか。今まで縁がないジャンルでしたけど、ちょっと覗いてこようかな^^
  • 猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「ねこ」 ネコジャラシという草があります。 これは俗名です、がじゃれつくのでそう呼ばれるようになり、 当の名前は「エノコログサ(狗尾草)」 イネ科エノコログサ属、粟の原種とされ交雑がよく起こります。 「狗」とは犬を表すので「犬のしっぽのような草」という意味ですね。 いっそのこと「イヌコロクサ」にかえればいいのに、 名「犬ころ草」、俗名「じゃらし」だと面白いのにな(*^▽^*) 我が家でも近所に生えているじゃらしを摘んできて マオ()の目の前で振ったことがあるのですが、 反応はいまいち( 一一)、でしたが、その代わり、 豆柴犬のメイがノリノリでじゃれつきました。 見た目は犬だけど中身はか? ま、それはさておき、だったらどんなおもちゃならは喜んで遊ぶの? それは、個差があってわからにゃい(@_@)?ってところでしょうか。 我が家のマオの場合、市販のおもちゃもそこそこ

    猫は人間の事情を考慮しておもちゃを選んだりはしない - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    本物のエノコログサで遊ばせると、あとの掃除が大変です。ほんまかんべんしてください。遊びながら葉っぱを食べます。それはまあいいです。
  • 夫婦でプータロだけどコロナのバカヤローな件 - ベンガル娘のお休み処

    4月に入りました。そして、夫婦でプータロになりました。つまり、ダンナが3月末で退職したのでした。 Marukoは昨年、乳がん治療を機に定年まで11年を残して自己都合退職しましたが、ダンナは少し年上なもんで、1年の早期退職となりました。 ↑ダンナがいただいて帰った花束やら贈り物を、写真撮影用にベランダのテーブルに並べてみたところw Marukoは昔、生花やフラワーアレンジメントを習っていたことがあるので、押入れから花器を探しだし、生けてみました。自己流ですが。 こちらは百合をメインに。 実は、花は(の次くらいに?)好きなのですが、にとっては有毒なものもあるというので、蘭ちゃんをお迎えしてからは花を生けることがありませんでした。 でも、一度お見舞いのフラワーアレンジメントをいただいたとき見向きもされなかったので、どうやら蘭ちゃん、植物には興味ないらしい… 豆苗が伸びてても知らん顔だし、

    夫婦でプータロだけどコロナのバカヤローな件 - ベンガル娘のお休み処
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    猫さまが家におわすからには、長期の旅行は無理ですぞ。コロナがいますからどちみち無理ですが。
  • Yakult1000が見つからない - もふもふニャンワンと躁鬱鬱鬱の私

    ご訪問頂きました皆様、 こんにちは(*' ')*, ,)✨ペコリ。 Yakult(ヤクルト)1000|TOP 藁にもすがる思いって程深刻な考えではないけど 宅配ヨーグルト探しでウロウロしたら見つけた。 一時的ストレスの緩和ですからねぇ。 https://youtu.be/wuVx3EZVCDQ 気休めと腸には良かろと思うので ヤクルトレディに頼んだらコンビニ限定商品らしい。 とりまセブンには無かった。 [シンバイオティクス ヤクルト W 見つけられないの悔しくてコレ買った。 ヤクルトレディからはヨーグルト。 貧血をちょっと意識。 葉酸はうつ病にも良いらしい。 別話だけでヤクルトレディの中年のお姉さんも ひと目で虜にした洸樹……熟女KILLERか?。 うつ友ちゃんへの態度と差がありすぎるぞ?。 犬のくせにを被るとは………。 先月末、うつ友ちゃんが遊びに来てくれた時 材料持参で炊飯器ケーキ

    Yakult1000が見つからない - もふもふニャンワンと躁鬱鬱鬱の私
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    カボチャは人の心と身体にやさしい、よい野菜です。
  • 私とまんが その27【ママはテンパリスト】 - 週刊KONMA08

    どうもこんにちは! 5児の父イケコンことKONMA08が好きなマンガを紹介します 【私とまんが】です。 いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 以前この【私とまんが】の【Dr.くまひげ】の中で紹介しておりました薬剤師のマンガ【アンサングル・シンデレラ】が春からドラマ化!! www.konma08musuko.com 4月9日より放送開始であります!! 医者と患者の間に挟まっている薬剤師の苦悩を描いた漫画です。 変に恋愛なんかの要素は入れないでほしいですが… www.fujitv.co.jp さて日の 私とまんが その27は… アニメやドラマにもなった【海月姫】や【東京タラレバ娘】の天才漫画家東村アキコの伝説の大爆笑育児マンガ… 【ママはテンパリスト】(作:東村アキコ 全4巻)です!! 《ものがたり》 漫画家・東村アキコの息子ごっちゃんとの壮絶なテンパリ育児の物語。 育児

    私とまんが その27【ママはテンパリスト】 - 週刊KONMA08
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    出産って大変だ。人体の不思議・_・;
  • 桜の満開はきれいでも いろいろ思う - IRO☆IRO

    近所の桜並木 1㎞ほどあります。 きのうはここでウォーキング 道の途中にスーパーマーケットがあるので夕方の買い物客や わたしたちのようにウォーキングの人、 満開の桜にいつもよりちょっと人が多かったように思います。 つま先立ちで 必死に花に近づいて撮った^^ 西日が当たってきれいでした。 花を愛でながらも会話は新型コロナのこと ついに近いところで感染者が出ましたから、今まで以上に怖いです。 今朝 ネットを見ていたら、Mステ3時間SP生放送に出演予定のタモリさんを心配する声が出ていました。 そりゃそうだわ。。放送局はもっと慎重になってもいいはずなのに。 先週から『こころ旅』春の旅がスタートしましたけど てっきり中止になるかと思っていました。 三重県からスタート 北へ向かう予定みたいですけど大丈夫なのかな? 正平さん70歳 タバコ好きな人 いつもは放送スタートを楽しみに待ち、とてものんきに見せて

    桜の満開はきれいでも いろいろ思う - IRO☆IRO
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    こちらの桜もようやく満開です。いつもより遅めかな。そのうちテレビは特番という名の総集編ばかりになるかもですね。
  • 僕はツチノコだったのか。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今日も晴れました♬ お洗濯が出来ますよ。 少し風が吹くと、カラッと乾いて良いですね(^ ^) 暖かくて少し風が吹いて気持ちいいんですが、 ママさんはハクション大魔王になっています。 「何が飛んでるんだ? もう何にでも反応してクシャミが止まらないよ!」と 朝から鼻にティッシュを突っ込んで走り回っています。 そんな様子を見ながらゆったりしていたら、 「ツチノコ!!えと、ツチノコだったの!?」と ママさんが興奮し始めました。 いや、僕はですけど?? 僕の形がツチノコだと騒いでいます。 大体、ツチノコって幻の生き物なんじゃないですか? そうそう簡単に見つけられないでしょう。 でも、ツチノコってちょっと面白そうだなと思って 検索してみたら、 ★ツチノコは高くジャンプする。 1〜2メートル飛び上がる姿が目撃されている。 ★いびきをかいて眠る姿が目撃されている。 と書いていました

    僕はツチノコだったのか。 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    あー、いますね。土猫が。畑に出没しますよ。^・ω・^n ほわぁん
  • 記憶に残る「しごと」。集団より個を選んだ。自分に向いてる仕事とは。過去の自分、そして今の自分。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    記憶に残る「しごと」を教えてください。 そう聞かれて 思い返すと どれも記憶に残るものと言っていい。 学生時代のアルバイト 就職した幼稚園での先生という仕事。 無職の時に派遣で行った工場での出来事。 そして今の仕事、カフェ経営。 そんな色々な仕事を この機会に 振り返ってみよう。 目次 仕事 塾でアルバイト 幼稚園教諭 カフェ経営 派遣のお仕事 おわりに 仕事 一つの仕事をずっとやり続ける人もいれば たくさんの仕事を経験する人もいる。 どちらも一長一短あるだろう。 私は、大きくは1回の転職なので そんなに経験が豊富なわけではない。 その中で記憶に残っていることを 綴っていこう。 塾でアルバイト 大学時代は、近くの塾で講師としてアルバイトをした。 そこの塾は個別指導だった為 マンツーマンだったり、少人数のクラスでの指導。 そこで気に入ってもらえたお家に家庭教師として 行かせてもらったこともあ

    記憶に残る「しごと」。集団より個を選んだ。自分に向いてる仕事とは。過去の自分、そして今の自分。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    kaedeya
    kaedeya 2020/04/03
    自分の甘さを思い知らされます。いかんなあ。