タグ

2020年5月28日のブックマーク (10件)

  • 千住宿から馬喰町へ その2 ~『金草鞋』初編より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    続きですヾ(๑╹◡╹)ノ" 今回は最初のページの後半部分をヾ(๑╹◡╹)ノ" ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 【原文】 この所より、馬喰町《ばくろちやう》の宿引きに誘ハれ、蔵前通りを真つ直ぐに、馬喰町へと着きたりける。 [宿引き]「わつちが所は馬喰町二丁目さ。お国のお方の定宿、粗末な事ハ致しませぬ。これからお供致して帰りませう」 [鼻毛延高]「旅籠《はたご》さあ、安くしてくれさい。その代にやァ、飯《めし》ハ十四・五杯に御付《おつ》けを七・八杯代へてくやァ[やぁ?]、他に何《あん》でも要《い》り申さぬ」 [千久羅坊]「わしハ楽坊主《らくぼうず》だから、精進ハしませぬ。魚をふんだくにわせさつしやい」 【現代語訳】 この千住で馬喰町《ばくろちょう》[現東京都中央区、奥州街道の始点にあ

    千住宿から馬喰町へ その2 ~『金草鞋』初編より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    「やすくしてくれさい」。くれ+さい。丁寧なんだかなんだか。挿絵の人物の口紅はどうしたことでしょう。
  • 猫初心者が保護した後いろいろあたふた(ーー;) ~マンソン条虫のはなし~ - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「ねこ」 まず最初にお断りしておきます。 今回はシモの話が中心になるのでお事前などに読まれるのは あまりお勧めいたしません<(_ _)>。 2013年の11月、犬のメイの散歩の途中の雑木林で 子のマオを発見し保護しました。 mishablnc.hateblo.jp その時のことについては、 上の記事にも少し書いておりますが、 今回はそのあとのことを詳しくお話いたします。 保護した当初のマオは鼻が少々薄汚れております。 これは洗ってやってもしばらく落ちませんでした。 ひもじくて土にいるムシやカエルで飢えをしのいでいた模様…。 なぜそれが推測できるのか? と、いうのをこれからお話いたします。 マオを保護した翌日、獣医につれていき健康診断、 大きさからたぶん3~4か月くらいではないか、と言われました。 特に大きな異常がなかったのですが 便から寄生虫の卵が発見されたのです。 これは出

    猫初心者が保護した後いろいろあたふた(ーー;) ~マンソン条虫のはなし~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    みんな同じ道をたどるのだな。あのびよーんと伸びるひも。2回ほど自分で引っ張り出しましたよ。切れるとお腹の中で再生するから、しっかり治療してもらわないと。
  • 今日は何の日?保護猫の日(●´ω`●)。 - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「ねこ」 今日5月25日は保護の日(●´ω`●)、 と、いうことを今日知りました。 5月25日は何の日?で検索すると書いてないやんか~! 株式会社ネコパブリックが日記念日協会に申請し認められたとか、 昨年の日付の記事にありました、最近か! ほ(0)ご(5)ね(2)こ(5)という語呂合わせ、 かなり無理やりじゃにゃんかい(;^ω^)…。 ということで、それにちなんで、うちのノラ出身のマオを保護し、 成長するまでの画像を紹介いたします('ω')ノ。 保護したばかりのいたいけなマオ。 もう一枚('ω')ノ。 この時期のマオの顔はなぜか鼻先が茶色く汚れています。 保護してすぐに台所で体を洗ってやったのですが、 ここだけは落ちなかったのです。 察するにひもじいから土の中のカエルやらモグラやらを さがして鼻先がこんなに変色していたのかな? ネコ×ネコの異種コラボ。 ちょっとお掃除の邪魔な

    今日は何の日?保護猫の日(●´ω`●)。 - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    鼻の茶色は模様だったのかも。ってことはないですね。小さいころのマオちゃんは目がうるうる。今はキリッとして…。『猫じゃ猫じゃ踊り』もしっかりマスターしたのですね。
  • 【結婚と毒親】出産で女は何かを捨てる。しかし、優ちゃんほど捨てた女は他にいない。漫画「セブンティウイザン」 - アメリッシュガーデン改

    結婚毒親 皆さま、優ちゃんのことお待ちのようで、いや、私は待ちたくないけど。 ご存知の方はご存知じの、私の義理イトコでトラブルメーカーの優ちゃん。 天然でピュアで妖精の優ちゃん。 いや、私だってね言いたくない。 けどね、「アメちゃ〜〜ん」とか、クァッ、かわいい甘い声が背後から聞こえると、大抵、それは甘くはない! むしろ、ぞっとする。 最初に呼ばれたとき、優ちゃんは薬指にジュース缶のプルトップをつけて追っかけて来た。 つまり、夫のイトコで、姑であるオババの妹で、私からすれば義理叔母のひとり娘なんだけど。 背後から呼ばれると、十中八九しでかしてる。 想像の上を行くアホなことしてる。 そんな中でもプルトップ事件は私的には衝撃度において、1、2位を争う事態だった。なぜって、その頃はまだ優ちゃんが普通の大人だって思っていたからだ。 で、ほぼほぼ初対面に近い頃だ。背後から可愛いい声で追っかけてきて、

    【結婚と毒親】出産で女は何かを捨てる。しかし、優ちゃんほど捨てた女は他にいない。漫画「セブンティウイザン」 - アメリッシュガーデン改
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    優ちゃんに何があったのか。そんな、我慢して産まないなんてことできるのですか。すごい気合いですねえ。がんばれ赤ちゃん。
  • 【大阪・上町台地の龍穴】みず湧き、みどり濃い、街中の異空間【産湯稲荷神社(1)】 - ものづくりとことだまの国

    目次 産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ) 鎮座地の地形図(国土地理院・標高地図) 桃が池公園のネコ弁天様 御由緒と御祭神 宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 下照比売命(したてるひめのみこと) 大小橋命(おおおばせのみこと) アラハバキ解・汎日古代信仰の謎に迫る(2020年12月、始めました) 文 産湯稲荷神社(うぶゆいなりじんじゃ) 創建不詳。御祭神は三柱。宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。下照比売命(したてるひめのみこと)。大小橋命(おおおばせのみこと) 大阪大阪市天王寺区小橋町(おばせちょう)3−1。小橋公園に隣接。 産湯稲荷神社 都会の中の不思議スポット? 産湯稲荷神社 鳥居そばのお狐さんとお狸さん お狸さんの方。。。うん、ではないです 天正年間、織田信長公の石山願寺攻めの戦闘で、式内社の比売許曽(ひめこそ)神社の社殿とともに焼失したとされています。 産湯稲荷は境内の

    【大阪・上町台地の龍穴】みず湧き、みどり濃い、街中の異空間【産湯稲荷神社(1)】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    大小橋命さまは初めて耳にするお名前。ずっと昔に「なにものかがおはします」と感じた人が祀り、今の人もそれがそこにあることを受け入れる。そうして都会の中にもぽつっと緑が残る。日本人の感性って不思議ですね。
  • 夏っぽい日々 色々と - 猫屋の女将

    ブログを更新しないでいるうちに 日中は日差しが強くなり 初夏らしく メダカの水瓶のコーホネが咲き出しました そして 梅雨になってないのに 雨が良く降って 元気なのは だけではなく 相変らず 草が・・・・・ この前草刈りをしたのはGW~だったような気がする 既に立派な草原に! アッチコッチ一回り草を刈ると 既に草刈りをスタートした地点が草ボーボー ( ノД`)シクシク… エンドレス草刈りなのです 女将の菜園の玉葱やニンニクは収穫が近くなってきました 玉葱の向こう側にある 元気のないネギ 実は 昨年の古いネギを株分けして埋めておいたものですが 古ネギに子が出てきました 冬にはべられるようになるのでしょうか? 分からない事ばかりです ネギ栽培4年目ですが 元気な草も ヤッツケなければ くまねこが埋もれて 行方不明になります 頑張っても暑いし疲れるしで1日2~3時間が限界です 晩秋迄ガンバ (

    夏っぽい日々 色々と - 猫屋の女将
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    猫模様のポケットがかわいい。何を入れるつもりでしょうか。仲良し猫家族のソーシャルディスタンス。親しき仲にも礼儀あり。うちの畑はもう、かき分けないと入れないところがありますよ。
  • これはもう「神々の遊び」と言ってもいいのではないだろうか? - にゃにゃにゃ工務店

    ニュース サイトを パラパラと (サイトなのにパラパラとは如何に...) 見て おりましたら 爪楊枝~つまようじ~に 関する 驚きの 雑学がっ! つまようじの 柄の部分の ギザギザ のとこ。 ddnavi.com 「滑り止め」 でも 「箸置き」的な 役目 でもなく ただの飾り彫り (゚д゚lll) 機能的には ガーン... 初めて 箸置き的なの 知った 時には 飲店で 友人らに それは それは 誇らしげに 披露した ものでした (笑) まさかの 機能的 「意味なし」 とは 驚きでしたー 「意味なし」 といえば 最近の 葉月くんの マイブーム。 ご鎮座 ましますのは 器棚に 元々 備えられてる 炊飯器置き 下が 引き出し式に なってて 炊飯器の 蓋を 開ける 時だけ 引き出す タイプのやつ。 ここに 入り込んで 時々、 背面を蹴り びよ~んって 飛び出てくる (笑) (写真ないので雑絵で

    これはもう「神々の遊び」と言ってもいいのではないだろうか? - にゃにゃにゃ工務店
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    びよーんの遊びは油断がなりませんね。楽しそうですね。
  • えと△ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今日は朝から気温が高いですねぇ。 暑くなりそうです。 水分をしっかり摂って体調に気をつけて下さいね。 昨日は カーペットを折り畳んで作った二等辺三角形を お見せしましたが、 これを見て、クイズを出してもらいましたよ♬♬ 「えと△」  さてこれはなんと読むでしょうか。 これは、僕がブログを読ませてもらっている 父のチチでお馴染み、のダイちゃんの相棒である 楓屋さんが出題してくれました♬ (まだブログのリンクが上手く貼れなくてごめんなさい) ブログも大好きなんですが、楓屋さんが出版されてる小説もすごく面白いんです。 (ママさんが買い集めているのに合わせて 僕もこっそり読んでます。) そんな楓屋さんからのクイズ、早速考えてみましょう♬ えと△、、、、えとさんかく。 うーん、ちょっとストレート過ぎるかな、、、。 三角はお山みたいだから、えとやま、、、。 違うか、、、。 三角

    えと△ - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    |ω・)ふふふ。nanakama△。考えすぎはよくないのでした。
  • 043 スマホ - 5児の父が思う育児

    どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 いやぁ~…徐々にですが 街が賑わいだしてきましたね。 電車もボチボチと混み始めてきました…。 身体が染みついてるのか…ちょっと人混みは まだまだ怖い私であります…。 先日は暖かなコメントをありがとうございました。 konma08.hatenablog.jp snow36(id:snow36)さん 末っ子さんのセンスの良さは もしかしてKonmaさんに似ていらっしゃるのでしょうか。それから どこかで拝見した耳のかわいいチーズケーキ…トビーさん🎵🎵 Konmaさん顔もいいですね😊 そうなんですよぉ~SNOWさん(*^▽^*)この耳ケーキは… それをきみはマメ師匠が例のごとく私で遊んでくれたのでありまする…(*´ω`*) himeringotan(id:himering

    043 スマホ - 5児の父が思う育児
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    スマホ依存症ですね。現代社会が生み出した病。なんちて。
  • O次郎 抜け毛あつめ - もふもふ日記

    今年一番の換毛期に入っているO次郎です。毎日の抜け毛が半端じゃないです。 ざっとブラシを通しただけですが、抜け毛のかたまりが三ブロックほど取れました。いつもは三日で一ブロックほど獲れるぐらいですから尋常じゃありません。 この抜け毛のかたまりを空き瓶に詰め込んでおくのですが。 すでに白い毛の瓶が3つ、色付きの瓶が3つになっています。これは梅雨に入る前に洗って干してしまわないといけませんね。 こちらは。今までのストックですよ。 洗って天日干しのあとに乾燥させてからパックしています。O次郎の子供の時からはもちろん、先代の抜け毛もちゃんとパックしてあります。15年ものですね。 白いのはO次郎のおなかの毛ですが。背中の毛は単色ではなく一の毛に茶色の濃淡が刷られたように入っていますから、こうやってまとめてしまうとまじりあって灰色になってしまいます。 小次郎リニューアル作業のなかから一枚。 白い毛を植

    O次郎 抜け毛あつめ - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2020/05/28
    ひとなでで瓶1本分くらいになりそうですね。もっふもふ。ブレンドされた色つき抜け毛の使い途はどうなっているのでしょう。気になって夜もぐっすりです。ねむねむ。