タグ

2022年2月25日のブックマーク (12件)

  • マオのお手柄 ~近況報告を兼ねています~ - 昭和ネコ令和を歩く

    阿蘇中岳の噴火警戒レベルがまた3に引き上げられました。 毎度のことなのでもう慣れっこですが、火山の活動が活発になるとなんとなくのどがいがらくなります。 阿蘇山噴火の記事はこちら。 よろしければお読みくださいませ。 mishablnc.hateblo.jp 世界もハチの子をつついたように大騒ぎですね。 何となくプーさんの思うつぼになるような気もしますが…。 (あくまでブログ主の意見です。) 旦那が一週間ほどまとめて休みで、こちらもそれに合わせてまとめてやっておきたいことがあるのでブログの訪問と執筆がしばらく滞るかもです。 さてタイトルにある【マオのお手柄】の話です。 一昨日の話、寝る前にマオにチュ~ルを出して二階の寝室に上がった私。 寝ようとしたらなぜか下でマオがうるさい。 無視していればあきらめて静かになることが多いので、しばらく放置したけど、なかなか鳴きやまない、根負けをして下に降りると

    マオのお手柄 ~近況報告を兼ねています~ - 昭和ネコ令和を歩く
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    冷蔵庫を開けっぱなしにすると、電気がもったいないですし、寒いですし。いいことはありません。えらいぞマオちゃん。
  • nice sense rice crackers - four dramatic factory

    夢のような味がしました。 パッケージも素敵だと思います。 私には似つかわしくない国のおみやげ。 儚くもソッコーで胃袋行きです。 ごちそうさマウス。

    nice sense rice crackers - four dramatic factory
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    何でもあるよネズミーランド。どこにでもいるよキティちゃん。彼ら彼女らの貪欲さは見習いたいものです。
  • 今年も自分のためのお雛様を飾りました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今年もお雛様を飾りました。 ブログで確認してみると、ここ数年いつも母の寝ている部屋に飾っています。 今年は、居間に飾りました。 お雛様を置く台は、毎年違います。 部屋の模様替えが好きな私は、その年の家具の配置によって、飾る場所と飾る台を選んでいます。 今年は寝室にあった机(テレビ台として使用している)を使いました。 この机をえっちらこっちらと、ひとりで居間まで運びました。 家具を動かす作業は、腰や足を痛めないように気をつけなくてはいけませんが、嫌いじゃないです。 家具を動かすことで掃除ができるし。 家具の配置換えで気分転換になるし。 春になりますので、冬モノの雑貨はお片づけしました。 あ、ハナさん! 何をしてるんですか! 「何もしてませんけど?」 お雛様の前にでん!と構えるものの、悪さはしない😊 とてもお利口さんのハナさんです。 お孫ちゃんのためのひな人形は、先日飾ってきました。 それも

    今年も自分のためのお雛様を飾りました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    ご自分とハナさん用のお雛様、ってことで。ひな祭りまであと一週間ですね。あっという間です。
  • 【難波八坂神社】巨大獅子頭が境内を睨む【目立ってナンボの大阪文化】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 大阪ナンバから徒歩10~20分。#難波八坂神社 仁徳天皇のころの創建といわれますが詳細不明。平安時代より牛頭天王を祀っていたようです。#巨大獅子頭 が大きな口を開けて境内を睨んでいます 目次 難波八坂神社(なんばやさかじんじゃ) 巨大な獅子頭(獅子殿) 難波八坂神社 境内 文 難波八坂神社(なんばやさかじんじゃ) 難波八坂神社 南側鳥居 (34.66162832197029, 135.4966698811572)/大阪市浪速区元町2丁目9−19/大阪ナンバ(地下鉄、南海)から徒歩約10分(南西方向に500メートル) 御祭神: 素盞嗚尊(牛頭天王)、奇稲田姫命、八柱御子命 創建は仁徳天皇の時代とされますが、はっきりしません(仁徳天皇のころ、一帯は難波津(茅渟の海、ちぬのうみ)の浅い海域) 平安時代初期(西暦1000年頃)には、疫病退散を祈る牛頭天王を祀った神社としての記録があるよ

    【難波八坂神社】巨大獅子頭が境内を睨む【目立ってナンボの大阪文化】 - ものづくりとことだまの国
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    獅子殿、こわすぎ。風鐸(?)ぶら下がりすぎ。大阪文化ってなんですねん。新世界あたりがおしゃれな時代もあったはずなんですよ。
  • 暇つぶし(晩酌) - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 拗ねてるよ~ 23日の夜 晩酌しながら 旦那が拗ねてた 理由を聞いたら 22日に 職場で 作業指示書に 2月22日(の日) と、書いたらしい 一人ぐらいは つっこんでくるかな と思ってたが 全員にスルーされたとのこと (笑)(笑) 職場に 肉球ストラップや 肉球ネクタイで行く時点で 君が好きなのは 全員分かってるから あえて言わなかったんでないの? てか、指示書で 遊んじゃダメでしょうが~www とか言いながら 来年は ○○やってにゃ~ って書いてみたら? と言っておいた *** 指示書作成は マネージャーの 仕事なんだけどな なんで部下に丸投げ するのかね~ まぁ、 また作らされてんだ って思ってくれてるから 若干遊んでも みんな何も言わずに いてくれてるんだろうけどね

    暇つぶし(晩酌) - くだらないけど笑えるかも❓
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    あ、それはいけません。そこは、2022年2月22日『スーパー猫の日』としっかり書くべきでした。惜しかった。
  • キッチンドリンカー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ロシア ウクライナ 戦争 勃発!! この デジタル化の 進んだ 時代に 殺し合い だなんて ナンセンスも いいとこ・・・ まったく 人間って やつは・・・ (;´Д`) さてさて。 昨晩の わたくし・・・ ストレス 過多につき キッチンドリンカー ま。 やってるのは お料理 ではなく にゃんずの カリカリの 準備 ですが (笑) 仕事上の トラブル 続き、 ヘロヘロ です (;´Д`) いつもは 帰宅後、 にゃんこの ごはんやら 用事を 全て 済ませて 飲み始めるの ですが 昨日は たまらず 冷蔵庫へ 直行! 「檸檬堂」 一気飲み してやりました! (笑) その後、 にゃんずの ごはんも 終えて 格的に こたつで 寛ぎ ターイム!! 昨日 「おこた卒業」 とか 言ってた 方も・・・ (笑)

    キッチンドリンカー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    ナイチンゲールの時代から200年が経つというのに。進歩とか、進化って何なのでしょう。タイガッシュ、ぼくはもう世の中が分からないよ。
  • 【猫のジャンプ力】あのスポンジに届く日が来るなんて - 山にトラロープ

    とら松は、シンク掃除用のミニスポンジがお気に入り♪ kagetora55.hatenablog.com 以前は追いかけっこをしている姿を眺めていましたが、よくよく考えてみるとべ物の匂いが付いているので間違って飲み込んでしまうかも! そう思って、とら松が届きそうもない場所へ移動させたのですが・・・。 レンジフード横なら安心? 冷蔵庫へ移動 おわりに レンジフード横なら安心? レンジフード横へ貼り付け ここなら手は届かないはず。 スポンジが落ちて来ない限り大丈夫! と安心していたのですが、なんと1ヵ月も経たないうちに攻略されてしまいます(;'∀') いつの間に上れるようになったの!? レンジフード横なら安心! と思っていたのには理由がありまして・・。 それは、先代のかげとらは1回もジャンプした事が無い場所だったからです。 なので「とら松もきっと上らないんだろう」と高をくくっていましたが、全然

    【猫のジャンプ力】あのスポンジに届く日が来るなんて - 山にトラロープ
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    ぼってりダイちゃんでも、その気になれば高さ2メートルのジャンプができます。登らないのは、登りたい気分にならないだけ。お家の中には足がかりになるものがいっぱい。幅跳び力もけっこうすごいですよ。
  • ツチノコ系ちょこと箱入り娘。 - 【子猫】ちょこの育成記

    おはようございます☼ 日より…東京に春がきます( ˘•ω•˘ )🌸 とはいえ、朝は冷え込みますねー。 日海側・北海道にお住まいの皆様、ご無事でしょうかΣ( ̄□ ̄|||) 心配です👀 はるーよこい。はーやくこいっ! さて、日は『ツチノコ系ちょこと箱入り娘。』をお送りします✊ ツチノコちょこ 「おっしゅ!」 おっす。おらちょこですか?今日は少し眠たそうですね~。 「いやぁ最近ひざしがはいりましゅからね。ぽっかぽかしてねむくなってしまうんでしゅよー」 今日は暖かいみたいですから、お散歩が楽しみですね^^ さて、そんなちょこ氏。 \ツチノコスタイル/ 「ママのおにゃかの上、いいでしゅね~」 実は、全くおなかや膝に乗らない人なんです。 ※膝に乗るときはお肉をべているときか歯磨きをしているときい気味に口をクンカクンカのみ! 「そうでしゅ。ちょこがのったわけじゃにゃいんでしゅ。」 「ママに

    ツチノコ系ちょこと箱入り娘。 - 【子猫】ちょこの育成記
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    今はいろいろはみ出していますが、何日かするとぴったりと収まるのですよ。四角いちょーさんのできあがりです。
  • O次郎 まだまだ寒いぞ - もふもふ日記

    今日はちよこさんがお送りします、朝の台所でくつろぐ次郎。 冬毛がもっこもこですよ。 ササミを要求するO次郎閣下。 ササミをするO次郎くん。 今日の焼きササミは大当たりのようですね。 しかしなんでしょう、このもこもこは。巨大なジャンガリアンハムスター? ササミをい散らかすO次郎くん。 こうしてみると、いつの間にか立派な冬毛が完成してたんですね。これから換毛期に入りそうなんで、ごんごん抜けていきそーです。 朝、掃除終わって北側の部屋の窓を閉めてたら、目の前をカルガモが横切って行きました。カルガモってけっこうなスピードで飛ぶのね。以前、南側のマンションで見掛けたカルガモだと思うけど、近所の溜池あたりまで飛んでいくのかな。 今日はルンバさんを見張るのがお仕事のようですよ。 横から見た図。 首周りの毛がえらいことになっていますよ。 今日も寒いねえ。 朝9時頃、何台もの消防車のサイレンの音がけっこ

    O次郎 まだまだ寒いぞ - もふもふ日記
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    冬毛MAX。冬極まって春になる。ほんとにもっふもふですやん。そしてしみじみお姿を拝見して思う。もしやO次郎さまって、三毛猫じゃないですか?
  • NE-BS655 - four dramatic factory

    この2018年製オーブンレンジ。 工場から出荷されて以降、 あたため色々→お好み温度→80℃→スタート 以外の操作を入力されたことがありません。 一応、ほぼ毎日稼働してますけど。

    NE-BS655 - four dramatic factory
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    オーブンレンジでトーストを焼くと時間がかかってしょうがありません。もうレンジはレンジだけでいい。
  • 確定申告が終わったら気持ちも余裕が出てきた。 - ネコオフィス

    ゴマクリームパン? ちょっとガニ股なところが可愛いリン。 の手見ると癒される♪ 確定申告提出終わりました 家中コーヒーの香りで充満しています キャンプに行きたくなってきた・・・ 確定申告提出終わりました 疲れました・・・ 初めてのe-taxのために、昨年にマイナンバーカードを取得して、カードリーダーも購入して準備万端! しかし、カードリーダーの接続の失敗なのかマイナンバーカードの読み込みが出来ず、結局スマホで読み取って申請しました。 カードリーダー要らなかった! それにしても国税庁のHPからの作成はわかりやすくて、スマホで送信できて、あっという間に終了しました。 あとは還付金を待つだけです。(*´艸`*) 家中コーヒーの香りで充満しています ミディアムローストとハイロースト。 今日は珍しく仕事に集中できて、気持ちにも余裕が出来たのでコーヒー豆の焙煎をしました。 使っている生豆はブラジルの

    確定申告が終わったら気持ちも余裕が出てきた。 - ネコオフィス
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    おつかれさまです。さて、今日一日ふんばったらキャンプが待っていますね。よい週末になりますように。
  • お幸せに! - 雨のち晴れ人生なんてそんなもの

    20代の女性客のお話しをします。 頻繫ではありませんが、わりと起こし下さるほうでした。 最初は男性連れでした。 男性と何度かお越しの後1人で来られたのです。 「ママ、びんビール、突き出しいらん」 既に随分酔っています。 厨房に勝手に入ってきたと思うと「ビールどこ?」勝手にウロウロ。 ちょっと迷惑だと思いました。 そして、カラオケ3曲程謳い文句「もう帰る。ビール余ってるから蓋ちょうだい」とまた、厨房に入って来てゴミ箱をあさり蓋を探すのでした。 そんなことが2,3度続きました。 別のお客様から女性が近いお店を出入り禁止になっていると聞きました。 「ママも出禁にしたら?」 女性は他のお客様にも不快にさせる行動をしていました。 しかしながら、ふと、「近所のおばあちゃんが一人暮らしで見に行ってあげないと」とか「近所のおばあちゃんが手を怪我したからお掃除してあげに行く」とか言ってたことを思いだしました

    お幸せに! - 雨のち晴れ人生なんてそんなもの
    kaedeya
    kaedeya 2022/02/25
    お店にはものすごく迷惑なことですが、その女の人にとって一番つらくて荒れていた時期に居場所があってよかった。受け入れてくれる場所があってよかった。無関係な私ですが、桜乱ママさんに感謝。