タグ

2009年4月28日のブックマーク (19件)

  • 筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース

    先日、「今の中学生は学校で筆記体を教わらないから書けない」という話を聞いた。「えーそうなの?」と、その場にいた高校生と中学生の子どもがいる知人に訊ねてみたら、「上の子は書けないね~。 下の子はノートをはやく書きたいからって独学で覚えたみたいだけど」という。 自分が中学生の頃は“筆記体のテスト”があったような気がするし、「スラスラと筆記体で文字が書けたら、なんだか外国の女の子みたいで格好いい!」という、今思うと恥ずかしくなるような理由で、4の線が入った英語用ノートを使って熱心に筆記体を練習したものだったが……。いつから学校で筆記体を教えなくなったのだろう? 文部科学省に問い合わせてみたところ、「筆記体は、平成10年に改訂された学習指導要領から『教えることができる』という記述に変わり、必須ではなくなりました」とのこと。授業時間が減ったことなどによる負担を考慮して、というのが理由らしいが、やっ

    筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    なんですとー!?
  • 老いるということ:アルファルファモザイク

    すげー。見つけたやつすげー。 これはそのうち健康品のダイレクトメールとかでパクられるような気がする。 「老いが気になる……」とか書いてあるのをペリペリめくると 「若さを取り戻せます!」的な文章が現れるっていう。

  • 娘に熱湯かけ虐待、母と友人を逮捕…「泣き叫ぶ姿おもしろかった」 - MSN産経ニュース

    2歳の長女に熱湯をかけてやけどを負わせたとして、警視庁少年事件課と綾瀬署は、傷害の疑いで、いずれも東京都足立区の無職で母親の少女(19)と友人の少女(19)を逮捕した。同課によると、2人は容疑を認め、「泣き叫ぶ長女の姿がおもしろかった」などと供述。「娘に申し訳ないことをしてしまった」などと反省している。 同課の調べによると、2人は3月12日午後5時ごろ、自宅マンションべさせたシューマイを熱いとはき出した長女の様子を見て、熱湯に入るお笑い芸人の様子を思いだし、長女を熱湯に入れることを計画。熱湯を入れたベビーバスに1分ほど入れ、両足に重症のやけどを負わせた疑いがもたれている。 同課によると、2人は自転車で長女を病院に連れて行ったが、医師には「ポットの熱湯がかかった」などと説明。しかし、虐待を疑った医師が足立児童相談所に通告し、児相から要請を受けた同課が捜査していた。 少女にはほかに、8カ月

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    名前を公表しろ
  • 横浜市

    横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く お問合せは横浜市コールセンターへ 午前8時から午後9時まで(年中無休) 横浜市コールセンター 電話:045-664-2525 Q&Aよくある質問集で調べる 市政へのご意見・ご提案はこちらへ 市民からの提案 横浜市役所 〒231-0005 横浜市中区町6丁目50番地の10 法人番号:3000020141003 所在地案内 組織案内 市役所開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時15分まで (一部の窓口では開庁時間が異なる場合があります) ※祝日・休日・12月29日から1月3日を除く

    横浜市
  • こんにちは!こんにちは!帰化手続き中の在日です!

    帰化手続きって超面倒だよ。面倒というより、それぞれの書類の請求にかかる時間が長くて((2ヶ月~半年))まちまちな上、役所の都合で大幅に遅れて前回取得した書類がパーになったりして、手数料と時間だけが消えていく。更に帰化は親戚に前科者がいたりするとすんごい難しくなる。どうしようもないクズで親からも勘当され、親戚中からも縁を切られた親戚のクズが最近窃盗を働いたらしく、見通しが辛くなってきて涙目。しかも在日の戸籍って扱いがアバウト過ぎて書類請求する段階になって戸籍になっていた籍地がなくなっていてサァ大変なんてこともザラ。つか、自分がそうなんだけどねwwwwwwwwwwwwwワラエナスwwwwwwwwwwwwwwwww自分で全部やろうと思うとその辺でまずつまづく。で、行政書士にお金出して頼むと30万弱はかかる。この不況の御時世に30万は出したくない。月の費に直すと10か月分。出すくらいなら旦那さ

  • 本気でお金がなくなってきた - phaの日記

    こまめに銀行の預金残高をはてなグラフにつけていたんだけど、とうとう貯金がなくなってしまった。 (クリックで拡大) 思えば2007年7月に仕事を辞めたときには400万ちょっとの貯金が貯まっていて、そこから今までの2年間は失業保険をもらったり若干のアフィリエイト収入があったりはしたけれど基的には貯金を少しずつ使いながら働かずにふらふらと生活をしており、その貯金がようやく底をついた。何か一つの事を成し遂げたような達成感がある。ようやくどうでもいい貯金いつぶした。 銀行口座のお金はなくなったものの若干手元にはお金が残っているし、あと毎月の若干のアフィリエイト収入とか、あとは手元のゲームやCDを売ったり定額給付金を貰ったりであと1、2ヶ月くらいはなんとか生きていけそうなんだけど、さすがにここまで来ると何とかしてお金を手に入れる算段をしないなあという実感が少しだけ湧いてきた。お金がないこのヒ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    金のない惨めさを経験していない幸せな人。それはカンパではないよ、乞食っていうんだ。S40年代末、借家住まいだった我が家に来た乞食のことを思い出した。何か恵んでと言うから食パンを渡すとご飯がいいと言った乞食
  • asahi.com(朝日新聞社):覚せい剤使用容疑で作詞家逮捕 東方神起やBoAに詞 - 社会

    覚せい剤を使用したとして、警視庁麻布署が作詞家の園田凌士(名・利隆)容疑者(33)=東京都港区=を覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕していたことが28日、同署への取材で分かった。園田容疑者は「使用した事実は間違いありません」と容疑を認めているという。  同署によると、園田容疑者は今月中旬以降、都内で覚せい剤を使用した疑いがある。27日に同署が任意同行を求めて尿検査したところ、覚せい剤反応が検出されたという。同署は入手先などを詳しく調べる方針。  園田容疑者の公式サイトによると、園田容疑者はSMAPやBoA、MISIA、東方神起などの楽曲の作詞をしている。

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    なんか見た名前と思ったら、小西の曲も詞の共作があるな…リストに名前が出てる
  • W-ZERO3アプリ・ソフト < W-ZERO3(シャーぽん) < ウィルコム#willcom /useWill.com

    トップ(ログ) メイン掲示板・雑談板 機種変DB 動画&画像掲示板 全カテゴリーリスト 遙か昔のログ置き場(2004年以前) ■キーワード(キーワード一覧) 【手描きチャット(15)】 【手書きチャット(2)】 【電子書籍(9)】 【Zumobi(2)】 【ねとらじ(9)】 【iPhone(46)】 【GPS(10)】 【インデックス(4)】 【mixi(27)】 【須永康弘(10)】 このカテゴリーの最近のコメント ・最近書き込まれたコメント(全体) カテゴリー □知らない用語チェック(15) □Windows Mobile・Windows Phone(120) □WiMax(38) □ウィルコム#willcom(479) ■W-ZERO3アプリ・ソフト(211)NEW →2006年ログ(128) □事業戦略(165) □JAVAアプリforWILLCOM(51) □GPSMAN(67)

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    あら、ふぇちゅいんさんとこだ。灯台もと暗し
  • As Time Goes By: Z3Plus

    不具合指摘や要望がたくさんあがっているので、まとめます。 抜けているものがありましたら、ご指摘をお願いします。 ■ 再現しない (協力者募集中) ・RfLedRestrictorが動作しなくなる 私の手元のWS020SHで動作確認をしたのですが、問題ないように見えます。 発生条件(端末名、接続処理を行うソフト、手順、RfLedRestrictorの引数)がわかる方、教えてください。 →原因判明、修正しました。 ・Pocket Outlookで長文のメールを送信できない 以前bokuraさんからLogLevel=4のログをいただいていますが、LogLevel=5のログを見ないと現象がわかりません。(LogLevel=4のログを見る限り正常に送信できているように見える) Pocket OutlookとZ3Plusの間の実際のコマンドのやり取りを見たいので、現象が発生している方にLogLevel

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • カイジ映画化&連載再開で「ざわ……ざわ……」

    「賭博黙示録 カイジ」は、自堕落な生活を送っていた青年が博打を通して人間的成長を遂げる物語。主人公は借金を残して消えた友人の連帯保証人として、豪華客船エスポワール号で開かれる船上ギャンブルへと参加する。個性的な博打の数々と、生死をかけた緊張の人間ドラマで人気を博したヤングマガジン(講談社)の人気作だ。 原作と映画版で注目すべき変更点は、主人公を船上ギャンブルへと案内するヤクザ、遠藤の性別。原作では金融会社の社長を務める中年男性として描かれたが、映画版では絶世の美女という設定になっている。 映画版にて金融会社の社長、遠藤凛子役を演じるのは天海祐希だ。そして主人公、伊藤カイジ役を演じるのは藤原竜也。監督は「ごくせん」「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の佐藤東弥が務める。 また日発売のヤングマガジン22・23合併号では、映画「カイジ」の特集が行われている。特集のラストでは、なんと原作の誌連載再開

    カイジ映画化&連載再開で「ざわ……ざわ……」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県、川岸町庁舎跡地ようやく売却、旧新潟盲学校は14億円で 県有財産処分状況、売却額が年度目標大幅に上回る

    47NEWS(よんななニュース)
  • ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe

    「男が相談するときは合理的な解決法を欲しがっているが、女は共感を欲しがっている」 →だから女って馬鹿だよね。それじゃ解決にならないじゃん。そういうどうしようもない合わせ方ができる誠意のない男がモテるんだからマジやってられねえ。 (そこまで露骨な表現じゃなくても、なんとなく「女=おれたちとは違って『共感』とやらを求める生き物=馬鹿」というにおいを漂わせている男性は大勢いらっしゃいます) みたいな文章をネットで見かけるたびに思うこと。 他人に相談をして、 「そんなのはこうやって解決しろよ」 と言われたときにしばしば私は、 「ええ〜、そんな誰でも思いつくようなまっとうで正当な解決法を提案するなんて、どういうこと? 残念ながらソレはもう思いついたし試したけど、どうしようもなかったんだよなあ」 などと思ってしまいます。 「それなのにそういう提案をするってことは、このひとはあたしをまれにみる馬鹿だと思

    ああ、そうじゃなくて - wHite_caKe
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    3年も前のエントリだった。つまり何も変わってないんだなぁ
  • 加藤和樹、豪雨の野音でデビュー3周年をファンと祝福

    加藤和樹が4月25日、日比谷野外大音楽堂でワンマンライブ「Kazuki Kato 3rd Anniversary Live “GIG” 2009 ~Shinning Road~」を行った。 加藤和樹は今後、Zepp Tokyoなど9都市をまわる全国ライブハウスツアーを7月に開催。また、役者としても映画「湾岸ミッドナイト THE MOVIE」の公開が控えている。 大きなサイズで見る(全3件) 今回のライブは加藤のデビュー3周年を祝うもので、俳優/アーティストとして大きく成長した彼の集大成的ライブ。チケットはソールドアウトを記録し、会場には3000人ものファンが駆けつけた。 当日は強い雨に見舞われたものの、雨合羽を着たファンで超満員の中ライブはスタート。降りしきる雨の中、加藤は全25曲にもおよぶボリュームたっぷりのステージを披露した。途中雨脚が強まるにもかかわらず、ファンのボルテージは上がる一

    加藤和樹、豪雨の野音でデビュー3周年をファンと祝福
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    ありゃま、雨だったのか
  • 2009-04-25

    最近なんとなく結婚制度について再考することが増えた。結婚の再考じゃないですよ制度ですよ。ちょっと前に、結婚によって女性の名字が変わることについて書かれたはてなダイアリー*1を読んだりしたのもあったし、同世代の全く事情が異なる夫婦の話を見たり聞いたり読んだりしたこともあったし。 私の場合あんまり深く考えると「結婚ってそもそも何?」→「生きてる意味なんてないんじゃないか」という、風が吹けば桶屋が儲かる、北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる的な(適当)とんでもないところに行き着くことが大半なので、なるべく同じところをぐるぐる巡るように考えてそれこそ考えることに意味がないのでは、という一人遊びな状態にしています。が、通い婚でも一夫多でも一夫一婦制でも、とりあえず婚姻という制度がはるか昔から続いているというのには、何らかの妥当性があるからなんだろうなということはだんだんわかってきました。

    2009-04-25
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/04/28
    …自戒
  • 骨髄バンクは天下りを拒否せよ-『東京の会裁判』を支援する集い|ロハス・メディカル

    骨髄バンクは正式名称を『骨髄移植推進財団』といい、91年12月に設立された特定公益推進法人だ。血液がんの治療で幹細胞移植を希望する患者と、骨髄提供者(ドナー)との仲介(コーディネート)を中心に、啓発やドナー募集、ドナーが傷害を負った場合の補償などを行っている。昨年12月には、同財団を通じた移植が1万例に達した。 その組織は、理事会の下に、中央と地方と合わせて約70人の職員からなる事務局が存在する。理事長は代々医師が務めているものの非常勤であり、常勤のトップは常務理事だ。そして、そのポストが一部期間を除いて、厚生省・厚生労働省からの天下りで占められ続けている。今回、『東京の会』を訴えた元役員(現在は大学教授)も在籍当時は常務理事兼事務局長だった。 天下りを受け入れるには当然見返りもあり、09年度予算書によれば、年間総収入15億5000万円余のうち約4億4000万円を国からの補助金で賄っている

    骨髄バンクは天下りを拒否せよ-『東京の会裁判』を支援する集い|ロハス・メディカル
  • ホッチキス物語 | マックス株式会社

    昭和27年(1952年)、国産初の小型ホッチキス発売以来、累計販売台数は5億台を超え、職場や家庭でご愛用されています。お客様の声と、マックスの伝統と技術により、これからもさらなるとじの極みへ。

    ホッチキス物語 | マックス株式会社
  • 若田宇宙飛行士のISSツアーを公開:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。 <免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。 最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。