タグ

2009年8月10日のブックマーク (3件)

  • 東芝、外付けHDDの増設に対応した“VARDIA”「RD-X9」などレコーダー3機種を発売 - PHILE WEB

    (株)東芝は、外付けHDDの増設に対応したDVDレコーダー“VARDIA”の新モデル3製品を9月上旬より発売する。 HDD 2TB搭載機 RD-X9 ¥OPEN(予想実売価格12万円前後) HDD 1TB搭載機 RD-S1004K ¥OPEN(予想実売価格9万円前後) HDD 320GB搭載機 RD-S304K ¥OPEN(予想実売価格7万円前後)

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2009/08/10
    見れば見るほど悔しさが募る
  • 夫婦別姓問題

    かれこれ2年半ほど彼と同棲をしている。お互い30を超えているが特に結婚願望もないので、のんびり生活してきた。しかし問題は部屋が狭いことで、いくらなんでも1部屋で2人でずっとすごすのは仲がいいといっても限界がある気がする。新しい部屋に移ろうと話がまとまった。いろいろ検討した結果、2500万くらいの駅近中古マンションを買うことになった。どちらかの収入だけでもローンは組めるのだが、住宅ローン減税のこともあるから2人で組もうとなった。そうしたら、夫婦でないと2人でローンを組むのは難しいといわれたので、じゃあまあ籍を入れますかとなった。そういうゆるい感じだった。ここまで何も問題なかった。が、籍を入れるにあたっては、当然だが、どちらかの姓に統一しなくてはならない。私は自分の苗字にそれなりに愛着があるが、まあ、世間の慣習にならって、自分が姓を変えて彼に合わせるんだろうとはぼんやり思っていた。でも、いざと

  • コデラノブログ4 : 日テレ放送事故に関する技術的考察 - ライブドアブログ

    2009年08月08日18:23 カテゴリ放送 日テレ放送事故に関する技術的考察 ずっとしかつめらしいエントリーばかり書いていたので、今日はちょっと違うことを書いてみようと思う。 先日の8月6日、日テレビの番組「おもいッきりDON!」の番組ラストで、映像がフィードバックする放送事故があった。動画サイトにも上がっているようだが、ここからは特にリンクはしない。 なぜ映像がこうなったのか、興味のある人あるかと思うので、おそらくこうだろう、という原因を推測しつつ、解説してみたい。 事故は、番組の一番最後から、スポット広告に切り替わった瞬間に起きている。すなわち番組送出サーバからCMバンクにラインが切り替わった時である。 番組送出では、映像の最終出力段として「マスタースイッチャ」というものがある。そして番組やCMの送出は、自動番組制御装置(Automatic Program control Sys