タグ

2012年12月6日のブックマーク (15件)

  • 今日は、いいことを教えてやるよ。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    おう、俺だ俺、俺だよ!俺だって! ほらもうガキの頃だったから覚えてねえのかな? あの時の俺だってば、俺! そうそう、俺!俺、俺! あのさ、今日はさ、特別にいいこと教えてやろうと思ってさ。 聞いて驚くなよ、あの「ボツ案の作り方」ってやつだ。 おっと、おっと、シーッ!シーッ!そんなに大きな声だすなって。 まずいって、まずいってば、マジで温度差あるから、温度差。温度差、温度差。 まあ落ちつけ、落ちつけよ。とにかく。な、な、な!なっ! とにかくボツ案の作り方って言っても、そこまでヤバイ話じゃないって。 とりあえず、はじめは普通に企画する時とおんなじなんだよ。 表現アイデアの出し方はもちろん覚えてるだろな? いや、絶対覚えてる、覚えてる、覚えてる。やめてくれって。覚えてる。 だけど念のために書くと、こういう感じだったよな。 まずは「何を伝えるべきか」ということを決める。 え?訴求点?ああそれ、それ、

    今日は、いいことを教えてやるよ。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    フルタ製菓がはてなブログを宣伝
  • App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ

    のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。 一方で、米国のApp Store

    App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    ケータイユーザーというもの
  • この国はモテナイ男で充満している:日経ビジネスオンライン

    遙から 今、絶望に近い感情で眺めているのが、男のお行儀の悪さだ。 もちろん、配慮に満ちた紳士もごくまれにいるので、そういう人の場合は“男性”と表記する。そうでないのびのびと行儀の悪いフツーの奴のことを、オトコ、と呼び捨てにする。 グリーン車に生息するクソオヤジ その行儀の悪さにはじめに気づいたのは、よく言われる新幹線の車中だ。主に、グリーン車。ずっとノイズを出し続けるオトコ。行動の荒いオトコ。のびのびくつろぐオトコ。 勢いよくドンと座り、立つ時には前の座席の人の頭髪ごと背もたれを鷲掴みにする。 コートの脱着時はなぜか後ろを向き、後ろの座席の人や弁当をじろじろ見降ろす。以降、ため息、あくび、背伸び、くしゃみ、咳払い、いびき、すべてに大音量を出し続ける。 やがて、口を開けたまま柿ピーナツをバキバキとべ、通路を挟んだ反対側の、窓側の席にまで響き渡る。そいつの噛む音がだ。 ビールをグビグビ飲み、

    この国はモテナイ男で充満している:日経ビジネスオンライン
  • 「印刷コンシェルジュ」って何ですか? 印刷通販のアルプスPPSに聞いてみた!

    2011年5月にサービスをスタートした印刷通販サイト「アルプスPPS」。2012年5月にハイデルベルグ製8色UVオフセット印刷機も新たに導入し、納期の短縮に取り組むなど積極的な顧客サービスを展開している。そのアルプスPPSが掲げるスローガンが「印刷コンシェルジュ」。すでに都営地下鉄管内ではドアステッカー広告が展開されているので、ハイデルベルグの印刷機を使ったビジュアルの広告を見たことがある人もいるだろう。 そこでこの「印刷コンシェルジュ」を掲げた具体的な目的について、アルプスPPSの代表取締役社長・永田 淳氏にお話を伺った。 お客様一人一人が求める"印刷のコンシェルジュ"を目指す アルプスPPSのスローガンは「まごころ印刷」──これは、同社が設立されたころからのキャッチコピーである。「発注者と印刷会社の顔がお互いに見えない印刷通販だからこそ、お客様の要望をできるだけ汲んで、安心してアルプス

    「印刷コンシェルジュ」って何ですか? 印刷通販のアルプスPPSに聞いてみた!
  • メディア産業の総合専門紙-文化通信:中経出版・新人物往来社、来年4月に統合

    角川グループの中経出版と新人物往来社は11月29日、13年4月1日に合併することを発表した。中経出版が存続会社となるが、新人物往来社が刊行する『歴史』「新人物文庫」などのレーベルは継続し、既刊についてもそのまま流通を続ける。 中経出版が新人物往来社を吸収合併…続き、

    メディア産業の総合専門紙-文化通信:中経出版・新人物往来社、来年4月に統合
  • 暴走する安倍総裁の危険なギャンブル 日銀バッシングは「ハイリスク・ノーリターン」 | JBpress (ジェイビープレス)

    突然の解散で、実質的な選挙戦が始まった。序盤は、党首討論でいきなり「16日に解散する」と表明した野田佳彦首相がリードしたが、最近になって安倍晋三氏が暴走して話題を集めている。 「日銀法を改正し、2%か3%のインフレターゲットを設定する。輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷ってもらう。建設国債をできれば日銀行に全部買ってもらうことで、新しいマネーが強制的に市場に出ていく」 激しい日銀バッシングに対して野田首相は「財政規律を失わせる」と批判し、日銀の白川方明総裁は「日経済をインフレのリスクにさらす」と反論した。なぜ急にこういう政策が出てきたのだろうか。 「安倍バブル」に踊る市場 安倍氏の発言を追ってみると、11月14日の党首討論で野田首相がいきなり「16日解散」を言い出し、意表を突かれた安倍氏はそれに対応できなかった。日銀叩きが出てきたのは、その後に行われた講演だ。論戦で野田氏に負けた

    暴走する安倍総裁の危険なギャンブル 日銀バッシングは「ハイリスク・ノーリターン」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • https://paberish.me/

  • イラストを見て分かる、7つの脳タイプ診断 | キャリア | マイナビニュース

    「思考のくせなどから、脳には大きく分けてそれぞれ7つのタイプがあります」というのは、脳科学者の塩田久嗣先生。先生の考案した診断方法では、すぐにそれが分かるのだとか。今回は、そんな脳タイプ診断テストをご紹介しましょう。 ■無意識に選んだものがあなたの姿を物語る イラストの景色の中で、あなたは、どの場所にいたいと思いますか? 次の中から、最も近いものを選んでください。 (1)ヘリコプターで、上空から地上を眺めている (2)自転車で一生懸命山を登っている (3)車の助手席に乗り山を登っている (4)自転車に乗り猛スピードで山を下っている (5)車を運転して山を下っている (6)モーターボートに乗り湖を横切っている (7)カップルで景色を眺めながらベンチに座っている こうした診断を行う時には深層心理が働き、自分の普段の習慣や、当の姿に近いものが表れるそうです。では、続いて先生に解説をお願いします

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    キョロキョロ脳とサバサバ脳
  • 定規:カッティング定規:ホーム&オフィス:株式会社レイメイ藤井

    定規の端にステンレス製の金棒をはめ込んであるので、紙などを定規をあてて切るとき、カッターで定規を削ったり、傷をつける心配がありません。 ステンレスがはめ込み接着されているので、定規を曲げたりしても、はがれる心配がありません。

  • PC

    PDFいまどきの使い方 PDFに文章の修正指示やイラストを挿入、コメント機能と描画ツールを使いこなす 2024.02.02

    PC
  • http://columbia.jp/kidsland/

  • B!KUMA Q - ネットで話題のヱヴァ関連情報をまとめてチェック!

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開を記念して、スマホ向けアプリB!KUMA(ブクマ)シリーズに、新しい仲間が登場しました。その名も「B!KUMA Q」! B!KUMA Qを使うと、ネットで話題になっているヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)情報をまとめてチェックできます。 このキャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 B!KUMA Qのリリースにあわせて、プレゼントキャンペーンを実施します!賞品は、ヱヴァファンにはたまらない、新劇場版の全てが詰まった「全記録全集」のセット。さらに、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の特典付きチケットもご用意しました。応募方法は、このページをはてなブックマークに追加するだけ。ぜひご応募ください! 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:全記録全集」とは 庵野秀明総監督監修のもと、ヱヴァンゲリヲン新劇場版の制作会社であるカラーが編集。過去に発

    B!KUMA Q - ネットで話題のヱヴァ関連情報をまとめてチェック!
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    はてブまでとは恐れ入るわね。というのはさておき、問題は映画を観に行くかどうかだ…
  • Sony Music Online Japan : 新着ニュース

    英国最強のロックンロール・スター“リアム・ギャラガー”率いる、元オアシス・メンバーによる<ビーディ・アイ>のニュー・アルバム『BE / ビー』発売記念イベントで、“ビーディ・アイ応援隊長”として、モデルの栗原類さんがリアムになりきって登場した。 リリース・イベントは、彼らの新作アルバム・タイトル『BE / ビー』にかけて「BE(なりきり)リアム」、すなわち、ビーディ・アイ/リアムへの熱い想いを、ルックス&ファッションを含めコンテストで表現してもらうというもので、会場は、リアムのファッション・ブランドであるプリティーグリーン青山店。リアムとビーディ・アイにゆかりある場所ということもあり、抽選で選ばれた熱心なファン100人が集った。 オアシス時代からリアム・ギャラガー、そしてビーディ・アイの大ファンであり、またプリティーグリーンも普段からよく着ているという栗原類さんは、この日“ビーディ・アイ

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    >マイケル初公開映像満載のドキュメンタリーが放送決定 >『マイケル・ジャクソン BADのすべて』が12月28日(金)にNHK総合で、日本初公開される(24時25分~26時04分放送(99分))。
  • http://mainichi.jp/votematch/

    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    こちらもやってみた。日本政治.com よりも重点ポイントを自分で調整できるところがよいけど、結果はそんなに変わらなかった
  • 日本政治.com

    政治.comはインターネットを利用した新しい政治メディアです

    日本政治.com
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 2012/12/06
    投票マッチングやってみた。大体予想通りの結果