タグ

ブックマーク / garbagenews.net (7)

  • 進む乳幼児のテレビ離れ、10年間で30分強減少 : ガベージニュース

    NHK放送文化研究所は2013年9月4日付、同所公式サイトで「2013年幼児生活時間調査」の概要を公開した。その内容によれば乳幼児の平日における平均テレビ視聴時間は99分であることが分かった。日曜はやや長めの109分となっている。また10年前の同様の調査結果と比較すると、平日は33分、日曜は14分ほど短くなっている。テレビ行為者率(テレビを視聴する人の割合)の減少と、テレビ行為者の視聴時間の双方が減少しているようだ(【NHK放送文化研究所:世論調査一覧ページ】)。 保育園児は幼稚園児よりテレビを観る機会が少ない 今調査は2013年3月3日から4日に渡って、首都圏居住の0歳4か月以上就学(小学校入学)前の幼児を対象とし、調査票配布回収法で実施された結果を集計したもの。記入は乳幼児人ではなく、その保護者が行っている。有効回答数は985人。 乳幼児にとって最大の娯楽であり、興味関心の対象であり

    進む乳幼児のテレビ離れ、10年間で30分強減少 : ガベージニュース
  • 直近で2万7963件、漸減継続中…ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移(最新) : ガベージニュース

    当サイトでは定期的に最新値を反映させる形で【レギュラーガソリン価格と灯油価格動向(最新)】において、ガソリンや灯油の価格の推移を確認している。その灯油はお米屋や巡回の灯油販売車でも購入できるが、ガソリンはガソリンスタンドでなければ購入できない。そのガソリンスタンドだが、東日大震災では大いに注目を集めたものの、昨今では経営不振でその数を減らしているとの話もよく見聞きする。今回はガソリン・灯油価格の精査に連動する形で、ガソリンスタンド数の動向、さらには関連する施設として電気自動車やプラグインハイブリッド自動車用の急速充電スタンド数の確認をしていく。 1990年代後半から漸減するガソリンスタンド数 年ベースのガソリンスタンド数の推移などは毎年経済産業省・資源エネルギー庁から発表されており、最新のものは【令和4年度末揮発油販売業者数及び給油所数を取りまとめました】が該当する。 このデータを基に、

    直近で2万7963件、漸減継続中…ガソリンスタンド数や急速充電スタンド数の推移(最新) : ガベージニュース
  • 幼稚園8837件・保育所2万3806件、特定地域型保育事業は増加中…幼稚園と保育所の推移(最新) : ガベージニュース

    内閣府においては毎年「子供・若者白書」を公開し、その中で幼稚園と保育所の動向を検証していたが、2023年においては管轄がこども家庭庁に移行し名前も「こども白書」と改めたため、白書そのものの発行が行われなかった。そこで今回は一次資料をたどり、幼稚園と保育所の動向について確認をしていくことにする(【こども家庭庁内白書ページ】)。 まずは幼稚園と保育所そのものの説明をざっとではあるが行う。双方とも幼児を預ける施設には違いない。他方【幼稚園か保育園か…小学校に上がる前の子供の状況】でも一部触れている通り、幼稚園は「学校教育法による教育施設」「3歳未満は非対象」「夕方前までには終業」、保育所は「児童福祉法による子供の保育施設(同法に該当しない保育施設は「認可外保育施設」と呼ばれる)」「原則ゼロ歳から小学入学前まで対象」「19時まで保育可能。最近ではそれ以降の場所も増えている」である。保護者、特に家事

    幼稚園8837件・保育所2万3806件、特定地域型保育事業は増加中…幼稚園と保育所の推移(最新) : ガベージニュース
  • 「あと何年生きられるか」が長くなる? …「この子の七つのお祝いに」と数字が示す現実(最新) : ガベージニュース

    サイト概略&執筆者 ・サイト概要 経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせて解説を行うサイトです。 サイトオープン:2005/09/27 (2009/02/17に今ドメインへ移行) 【更新通達用ツイッターアカウント】 【Facebookページ】 ・執筆:不破雷蔵 早稲田大学商学部卒。投資歴10年超。業のFP事務所では分析や事務などを担当。ウェブの世界には前世紀末から格的に参入、ゲーム系を中心とした情報サイトの執筆管理運営に携わり、その方面の経歴は10年を超す。商業誌の歴史系、軍事系、ゲーム系のライターの長期経歴あり。ゲーム歴史系(架空戦記)では複数冊名での出版も。経歴の関係上、経済、数理的な分析、軍事、歴史ゲームゲーム情報誌、アミューズメント系携帯開発などに強い。現在ネフローゼ症候群で健康

    「あと何年生きられるか」が長くなる? …「この子の七つのお祝いに」と数字が示す現実(最新) : ガベージニュース
  • なぜ僕ら・私らは音楽に費やす時間を減らしているのだろう(2012年発表) : ガベージニュース

    レコード協会は2013年2月12日、音楽ソフトや有料音楽配信など音楽メディアの需要を大局的に把握することを目的として行われた調査「音楽メディアユーザー実態調査」の2012年度分の結果に関する概要報告書を公表した。今回はその公開されたデータの中から「音楽に費やす時間が減った人における、その理由」を確認する。他の行動に圧迫された、あるいは音楽そのものへの時間消費に対する意義が薄れたなど、理由は色々と考えられるが、実態はいかなるものなのだろうか(【発表リリース:2012年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表】)。 今調査は12-69歳の男女(中学生は親の代理回答)に対して2012年8月に実施されたもので、有効回答数は4948人。インターネットを用いたアンケート調査方式が用いられていて、性別・世代別・地域別にほぼ均等に回答を集めた上で、2010年国勢調査を元にウェイトバックが行われてい

    なぜ僕ら・私らは音楽に費やす時間を減らしているのだろう(2012年発表) : ガベージニュース
  • 米で本を読む人3/4、平均購読数は年15冊 : ガベージニュース

    アメリカの調査機関【Pew Research Center】は2012年12月27日、同国の電子書籍の普及を含めた読書性向に関する調査結果【E-book Reading Jumps; Print Book Reading Declines】を発表した。それによれば直近1年間で米成人のうち「を読んだ経験がある(媒体問わず)」の人は75%に達していた。若年層ほど高く、高齢層ほど低くなる傾向がある。また読書層における平均的な読書冊数は平均で15冊、中央値で6冊となり、ヘビーな購読層が居ることt@ うかがえる結果が出ている。 今調査は2012年10月15日から11月10日にかけて、アメリカ合衆国内に住む16歳以上の男女に対し、RDD方式で選ばれた電話番号に対する電話による通話でのインタビュー形式で、英語スペイン語にて行われた。有効回答数は2252人。うち固定電話は1127人、携帯電話は1125

    米で本を読む人3/4、平均購読数は年15冊 : ガベージニュース
  • 中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) : ガベージニュース

    中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) 先日【mixiの現状(2012年3月末時点)】でお伝えしたように、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】を運営する【ミクシィ(2121)】は直近の四半期決算及び通期決算短信を発表、説明会資料を公開した。その資料を元にした現状分析記事内で、公開されている月間ログインユーザー(月一以上でアクセスしている登録会員。アクティブユーザー)の世代別比率をグラフ化したが、今回はそれを元にアクティブユーザーの世代別「人数」を算出、その変移を眺めることにした。

    中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) : ガベージニュース
  • 1