Notionのロードマップで見せた「3つの柱」イベントの冒頭では、Notionのロードマップが発表されました。現在、Notionでは「Making software wonderful」「Acccess&share knowledge」「AI across your workspace」の3つの分野に注力しているといいます。 Screenshot: 酒井麻里子 via Notion Creators Fesこのうち、「Making software wonderful」は、Notionをより使い勝手のよいものにするためのアップデート。 具体的には、データベースの操作を自動化するオートメーション機能や、改善された関数機能「Formulas 2.0」などをすでにリリース。さらに今後は、ページのレイアウトをより見やすくするアップデートなども実施予定とのこと。 また、「Acccess&share
「Notionってどう使えばいいの?」と、意外とその活用方法に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、初心者でもわかりやすいNotionの基礎から、実際に使ってみたくなるステップアップ活用法までを一挙にご紹介します。 Notionの基本的な使い方をマスターしようNotionは単なるメモツールではありません。メモ以上にできることがたくさんあります。たとえば、Notionでタスクの進捗状況を記録したり、定期タスクを繰り返し作成したり、図を入れて見栄えを良くしたり、まずは試しておきたい設定がいくつかあります。 詳細は以下の記事で、Notionの新たな使い方を見つけてみてください。 ▼記事の詳細はこちら どう使えばいい? 公式アンバサダーに教える多機能な情報管理ツールとして注目を集めるNotion。しかし、その豊富な機能に圧倒され、使いこなせていないと感じる方も多いのではないでしょ
2025/2 更新 Notionテンプレートのマーケットプレイスに公開しました。是非こちらからダウンロードしてみてください! はじめに タスク管理はクリエイターの永遠の課題だと思います。 普段の案件に関するタスクはもちろんですが、案件とは関係ない事務作業やデータの整理、後で読みたい記事、試してみたい技術など、私たちには様々なタスクがあります。 膨大なタスクを管理する方法を日々模索し続け、ようやく自分の中で「これ!」というのが固まってきたので、私なりのNotionを用いたタスク管理方法を解説していこうと思います。 Notionとは 日々の業務は「案件に関するタスク」と「案件とは関係ないタスク」の2つに分けられます。 「案件に関するタスク」は期日や案件の詳細情報、自分の担当範囲などを分かりやすく管理することが重要です。「案件とは関係ないタスク」は業務改善や事務作業、スキルアップに関する内容など
. 「ものを手に取れ。それに何かしろ。それに何か他のことをしろ」 ジャスパー・ジョーンズ 珍しく流行り物のことを書く。本日のテーマは「Notion」だ。 最近、日常生活で本当にたくさんのリストを管理する必要があるなぁと考えていた。あまり関係ないけど、普段のTodoのリストとは全く別で、「お金やら時間やら何やらを全く気にしなければやりたいことリスト」というのを作っている。これがめっぽう楽しい。 このリストだと、お金やら時間とかのことを気にしなくて良いので、「Freitagのブリーフケースを買う」とか「300円超えるクラフトビールの缶を買う」とか「ポルトガルに移住して缶詰食う」とか「夜行列車に乗る」とか「ビーフカツレツを食う」とか「穴の空いていない服を着るようにする」とか「ミッドセンチュリーの家具で全部揃える」とか「小さなタトゥーを入れる」とか「ウォニョンが遊びに来た時に和菓子を出す」とか好き
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Motivation 年末に購入した Google Pixel Watch 2 であるが、それまで使用していた Apple Watch との違いを特に感じず、モヤモヤしていたのだが、Pixel Watch には Fitbit アプリがデフォルトで入っており、睡眠データなどのヘルスデータや歩数などのアクティビティデータを取得してくれるので、それを使って何かしたいと考えた。 Fitbit アプリや web のダッシュボード(https://www.fitbit.com) では各日のデータを確認できるが、複数日にまたがって一覧でまとめてデータ
はじめに2024年1月、「Notionカレンダー」がリリースされました!早速使ってみましたが………最高です! 「これだ!」っていうカレンダーアプリはこれまでなかったから(旧cronも断念した)、Notionと一緒に使えるのがめっちゃ嬉しい… 今回は使ってみてわかったことをまとめてみます。まだリリースされたばかりなので、気づいたことがあればなるべく追記していきます。 追記 2024/1/22・1/29「今日の注目記事」に選ばれました! noteで「今日の注目記事」に選ばれました!やったー!リアクションしてくださった皆さん、ありがとうございます🫶 pic.twitter.com/Z5oNUNudQh — rie | Notion手帳 (@rie_anywhere) January 22, 2024
【テンプレあり】 🐰 2023年版|Notion × バレットジャーナル|Notion手帳|初心者必見👀約10ページセット こんにちは! 今回はアメリカ生まれの手帳術「バレットジャーナル」を参考にNotionのテンプレートを作成しました 「バレットジャーナル」は頭の中にあるスケジュール・タスク・アイデア・目標などを箇条書きで素早く書き出し、自分の思考整理や行動を管理できます 今回は箇条書きではなく ”ページ" になるところが少し違ってしまいますが、素早く書き出して頭の中をスッキリさせること、書き出したものを元に次の思考や行動につなげていけるような工夫をしております ⭐️ JOURNAL "2023" セット内容 1年間の予定管理(FUTURE LOG) 1ヶ月の計画・予定管理・振り返り (MONTHLY LOG) 1日の予定管理・振り返り(DAILY LOG) 気分の記録 習慣リスト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く