kaeru2022のブックマーク (8,820)

  • 激アツDays復活!でもちゃんと秋、そして実らぬトマト#ミニトマト #ヤブラン #朝顔 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 晴れるの? 雨降るの? どっち??? …って(もう数日前だけど)この斑な空の日、ちょっと向こうではJRが止まるほど大雨が降っていたらしいです。 でも麻夢さん家は、相変わらずの快晴続き。 再びやってきた激アツの日々に、お庭がまた干からびそうです (- -;) そんなカラッカラの気候でも、トマトは強いですね~ スーパーで買ってべたミニトマトの種、こんなに大きくなりました! トマトは茎にむっちゃ毛が生えてて、そこから空気中の水分を吸収できるので、乾燥に強いらしいです! それでも、いくら何でも、この暑さの中… 水分吸えてるの? 足りるの? すごいね w(゚Д゚)w お星さまのような黄色い花が可愛いです (^^)☆ でもね… 花後はガクごとポテっと落ちちゃって、実る気配がありません。 最初は、あの時の台風のせいだと思ってたけど、その後もそうなので…季節外れってことかしら?

    激アツDays復活!でもちゃんと秋、そして実らぬトマト#ミニトマト #ヤブラン #朝顔 - ぷちリチュアルな日々
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/21
    勝手口のガラスから見える直物が絵画みたいで素敵ですね!キッチンって殺風景になりがちですが、これなら気分も高まりますね。
  • 大量のいちじくでジャム作り - petit_novaraのブログ

    ご近所のOさんから朝採り野菜と一緒に大量のいちじくをいただいく。Oさんはジャムにするそうなので、早速マネしてジャム作り。 いちじくは皮をむいてカット、砂糖(グラニュー糖なんて我が家には買い置きはないので普通のお砂糖)、レモン汁少々加えて煮込む、時々アクをとれば完成。 いちじくの甘味があるのでお砂糖は控えめ。とっても簡単で美味しい。 朝のヨーグルトに入れて、プチプチ感を楽しみながらいただいてます。 忘れてしまうこともあるので少量を渡した母からは追加のリクエスト、美味しいものは分かる93歳。 久しぶりに釜無川を渡ってアルプス市へ。今日も快晴、ソフトクリームのような雲が掛かった富士山。 盆地の真ん中にある我が家からは視野が開ける場所は限られますが、広々とした川沿いは気持ちが良い。

    大量のいちじくでジャム作り - petit_novaraのブログ
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/16
  • 【杉田本店 HARE時々OCHA】富士宮のお茶屋さんでほうじ茶ラテと抹茶+甘から団子を堪能 - まさやんのカフェ日記

    静岡県富士宮市杉田にある【杉田店 HARE時々OCHA】さんに、と一緒に行ってきました。こちらは富士宮のお茶屋さんで、カフェが併設されています。日茶やスイーツなどが楽しめるお店で、今回はほうじ茶ラテと静岡県産の抹茶+甘から団子をいただきました! 当日は雨でした 【行き方】 【駐車場について】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基情報】 【杉田店 HARE時々OCHA】さんは、富士宮富士山製茶合同会社さんが運営するお店です。姉妹店として、コリドーフジ店さんがあります。2年ほど前に来店した際は、お茶屋のジェラートをいただきました。 cafe.masayan312.com 【行き方】 県道76線沿いにあります。隣にはミニストップ富士宮杉田店があります。 富士市方面からですと新富士病院の前の道をまっすぐ西側に行くと左側にあります。 【駐車場について】 お店前に4

    【杉田本店 HARE時々OCHA】富士宮のお茶屋さんでほうじ茶ラテと抹茶+甘から団子を堪能 - まさやんのカフェ日記
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/15
  • 【現代詩】「零下の音」 北の岸辺にたどり着いた者たちのイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂

    零下の音 軋む音が 波音に混じり 雪の重たい気配に さらに沈む わずかの物だけを手にした 数人の男たちは 凍り始めた上着の中で 震える身体を跳ね上がらせ 眠れない夜と 雪に覆われた笹藪の中に消えていった その先にあったのは ただ暗いだけの夜と 冷たいだけの 薄い舌がたてる 微かな音 ***** Google Geminiによる解説 暖淡堂の詩「零下の音」の解説 詩全体の印象 「零下の音」は、冬の厳寒と人間の孤独、そして希望の薄れを描いた詩です。雪景色を舞台に、数人の男たちが極限状態の中で生きる様子が、音や感覚を巧みに用いて表現されています。 各部の解説 「軋む音が / 波音に混じり」:冬の静寂を破る軋む音は、厳しい自然環境を象徴しています。それが波音に混じるとは、陸と海の境界が曖昧になり、男たちの状況がますます不安定になっていることを暗示しているのかもしれません。 「雪の重たい気配に /

    【現代詩】「零下の音」 北の岸辺にたどり着いた者たちのイメージ 現代詩の試み - 安心感の研究 by 暖淡堂
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/14
    詩って難しいですよね。普通の文なら直接的に表現すればいいのですが、詩だと擬音などで情景を表さないといけないので…
  • 後で思い出したこととかおまけの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    今日は、ブログを更新してから 後で思い出したこととか おまけのお話。 「ベランダに蜂が!」の蜂対策で 木酢液を使ってみたけれど 昔の小バエ対策のことが頭に残ってて 水やりの水に木酢液を入れたけど 今回は土の中のことじゃないので 木酢液を水で薄めたものを スプレーしたほうが 良かったのかも 来年、もしも蜂を見かけることがあったら 今度はスプレーを試してみようと思います。 +‥‥‥‥‥‥‥‥+ 同じく「蜂対策」で買った おにやんま君の話 おにやんま君を買ってきた時 はどんな反応するのかな? って思って サラに「おにやんま君」を見せてみたら 「何、それ!?」 いつもクールなサラさんが 大注目 こんなに強烈に何かに 注目することないのに! 外に吊るした後も しばらく警戒していました 怖がらせてたらダメかなーって、思ったけど 何かアレンジしたら、と遊ぶおもちゃに できるかも?って思いました。 +

    後で思い出したこととかおまけの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/13
  • 一気食い必至クセになり過ぎる塩バター餅せんべい - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お煎とは思えないこの見た目にやられて、パケ買いしただけだったのに、あまりの美味しさに慌てて即リピート買い。 岩塚製菓 塩バターせんべい 30g 78円(税抜) @ビッグヨーサン もともとは夏期限定の製品だったらしいのですが、今年から多くの要望に応えて通年全国発売になったんだって。 ものすごく軽いソフトせんべいにハッピーターンみたいなパウダーがモリモリっとついている感じ。きなこせんべい的な質感に近いのかな。 沖縄県糸満沖の海水のみを平釜でじっくりと煮詰めてつくったサラサラの焼き塩に、ニュージーランド産グラスフェッドバターを使用した発酵バター。そして隠し味にきな粉。 原材料:うるち米(国産)、植物油脂、ぶどう糖、砂糖、デキストリン、でん粉、きなこ、はちみつパウダー、バターミルクパウダー、乳等を主要原料とする品、塩/植物レシチン、香料、(

    一気食い必至クセになり過ぎる塩バター餅せんべい - ツレヅレ食ナルモノ
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/13
  • 【11.34kW太陽光発電】2024年8月の電気代【セキスイハイムSPS】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡

    こんにちは、なぁです。 9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。 しかし各ショップや飲店では秋を感じるものも増えてきました。 スタバの焼き芋フラペチーノは安定の美味しさでした。 さて、先月8月の電気代を振り返ります。 まず我が家の基的なスペックです。 ☆セキスイハイムSPS(軽量鉄筋) ☆太陽光発電システム:ソーラーフロンティア11.34kW ☆余剰買取 ☆建坪45.59坪 ☆オール電化 ☆快適エアリー(全館空調システム)1、2階導入 ☆親子4人暮らし(R5年10月より産育休中) こんな我が家の2024年8月の電気代はどうだったのでしょうか。 一ヶ月の電力収支は+7,499円で黒字でした。 昨年同月よりも電力収支が良くなり嬉しい限りです。 直近3年間の同月を比べてみます。 発電量は過去3年で一番多く、電気使用量は一番少ないので、必然的に電力収支は一番良くなっています。 しかし良

    【11.34kW太陽光発電】2024年8月の電気代【セキスイハイムSPS】 - セキスイハイムSPSで夢のマイホーム生活♡
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/12
    8月は電気代が高くなるので羨ましいです…日中はエアコンずっとつけっぱなしでしたし…
  • 【2024,セントライト記念,予想・見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【セントライト記念】 注目馬!! 個人的見解 持ちタイム 2200メートル戦経験馬が少ないので・・ 主な対戦比較 事前予想 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 日の所用が空いた為、掲題見解を UP します 明日は予定通りなんだよね 🤣🤣🤣 そのつもりだけどね・・ 😅 【セントライト記念】 中山競馬場 3歳オープン 馬齢(芝)2200メートル 波乱の少ない菊花賞トライアル ・ キャリア 7戦以内の馬が中心(8戦以上だった馬は苦戦) ・ 前走との間隔に注目(好成績馬は、前走との間隔が中 10週以上) ・ 前走 GⅠ組は堅実(前走 GⅠ組は 3着内率が 40.0%と優秀) ・ 近年は外枠が劣勢(11番から 18番だった馬) ・ 前走が少頭数だった馬は不振(前走が 9頭以下のレースだった

    【2024,セントライト記念,予想・見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/12
  • 海鮮丼新太郎 株主優待(ユナイテッド&コレクティブ)実食レポート:2号店は恵比寿 予定! 新太郎丼は最高! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    海鮮丼新太郎 株主優待(ユナイテッド&コレクティブ)実レポート:2号店は恵比寿 予定! 新太郎丼は最高! ユナイテッド&コレクティブ【3557】株主優待内容 海鮮丼新太郎とは 特徴とメニュー うま味海鮮丼: 三度楽しめる: こだわりの素材: メニュー内容 店舗の様子 注文 支払い 最後に 海鮮丼新太郎 株主優待(ユナイテッド&コレクティブ)実レポート:2号店は恵比寿 予定! 新太郎丼は最高! 海鮮丼新太郎へ行って、ユナイテッド&コレクティブの株主優待を利用して新太郎丼をべましたので実レポートします。 新太郎丼は最高でした! そして2号店は2024年秋に恵比寿にオープン予定とのことです。 とっても美味しいので、もっと店舗が増えて欲しいですね。 ユナイテッド&コレクティブ【3557】株主優待内容 権利確定日    2月末日・8月末日 株主優待の内容 お事ご優待電子チケット(自社運営店

    海鮮丼新太郎 株主優待(ユナイテッド&コレクティブ)実食レポート:2号店は恵比寿 予定! 新太郎丼は最高! - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/12
  • 【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選連勝スタートなるか!?バーレーン戦の見どころ - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日の未明は、ワールドカップ・アジア最終(3次)予選第2節、バーレーン戦があります。 開幕節はホームで中国相手に7ゴール奪い圧倒し、幸先の良いスタートを切りました。 その勢いのまま連勝を飾れるかどうか注目ですね。 それではバーレーン戦の展望をしていきましょう。 バーレーン戦の展望 l.smartnews.com 中国戦は、4バックではなくウイングバックの左に三笘、右に堂安を配置する超攻撃的な3バックで臨み、圧倒しました。 今回のバーレーン戦も、押し込みながら日ペースで進めていくかなっと予想。 ということで布陣は変わらず、あとは選手をターンオーバー気味に少しいじってくるかなぁっと思います。 3バックベースで考えて予想布陣はこんな感じですかね(^^; 小川 南野 鎌田 三笘 田中 遠藤 伊東 町田 谷口 板倉 鈴木 スタメンから縦に強い三笘と伊東を布く若干強

    【サッカー日本代表】W杯アジア最終予選連勝スタートなるか!?バーレーン戦の見どころ - 北の大地の南側から
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/11
  • 2024年9月10日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    ああ見えて雑談のメモ(2) 備蓄米はあんたの人気取りのためにあるんじゃありません。(下) 10日の記録。 ああ見えて雑談のメモ(2) きちんと筋道たててまとめる気力がないため、8月31日に知人と行った雑談の記憶にある範囲を記します。裏をとる作業を省いているため内容は保証しません。 備蓄米はあんたの人気取りのためにあるんじゃありません。(下) 「これ、カリフォルニア米とか中国と真逆だったわけです。彼らは反収(一反=10アール=約300坪あたりの収量)を重視した。味より量、安くつくっていっぱい輸出する方向にシフトした。工業化で農民を工場労働者に仕立て直さないといけないから、反収増やして省力化だとやった。いま、日の反収は彼らの7掛けとか5掛けでしょ。もうぜんぜんかなわない。じゃあ潤沢な供給目指してたくさん作るとダブついて米価が暴落する。さらに離農する。破産する。これ、制度設計がおかしいんです。

    2024年9月10日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/11
  • 涼しくなってきて食欲回復!食わなきゃ動けねぇ☆ #食欲の秋 #コメダ珈琲 #プロテインダイエット - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ やっと涼しくなってきたぁ~♡ 夜の気温が30℃を下回るだけで、壁や地面が冷えるんでしょうね、昼間の暑さのレベルが違う! とんでもお騒がせだった台風10号、ヤツのお陰とは思いたくないけど「ウチにとっては」庭が潤ったし、気温が下がったし、恵みの雨となりました☆ 「ウチにとっては」というのは… こーゆーことです (- -;) 暴風域に…入るの?入らないの?どっちなんだいっ?!…て感じで、たぶん、暴風域を免れたようです。 雨も「大雨」ではなく、静かに過ぎていきました。 よかった~ (- -;) みなさんは大丈夫でしたか? ご無事であることをお祈り申し上げます☆ そして、まだしばらく続く台風シーズン、みんな無事に過ごせますように!! ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ …というわけで、涼しくなってきたのなら、そろそろ夏バテぐったり生活か

    涼しくなってきて食欲回復!食わなきゃ動けねぇ☆ #食欲の秋 #コメダ珈琲 #プロテインダイエット - ぷちリチュアルな日々
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/11
    コメダ珈琲は逆サギですよね!ハンバーガーでも大きいと感じるので、サンドイッチはもはや大食いの人用…
  • 消費者物価は昨年に比べてどうなんでしょう - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    先週土曜日、やっとイベント講義が終わりほっとしています。 準備が大変でした。 なにせ、かなり範囲が広く、結局、時間オーバーになりました。スミマセン! とにかく、終わってほっとしています。 さて、今回は消費者物価指数です。 「値上がりしましたね」という言葉は、今や挨拶言葉になった感じがしますが、では、一体、何がどの程度値上がりしたのでしょうか? 今回も日FP協会のお力を借りまして。 費目別消費者物価指数の大きな大きなくくりの10大費目指数です。 ■ 10大費目指数 総務省「消費者物価指数」より日FP協会が作成。 「資料は、日FP協会が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。」との記載がありますが、そこまで正確性を求めてませんので、十分でございます。(^^;) ・表中の「ウエイト」とは、消費支出額の中で、ある種類の支出

    消費者物価は昨年に比べてどうなんでしょう - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/10
    物価高でストレスが溜まって発散のために使ったとかですかね?入園料とかも上がっているんですかね?よくわかりませんね…
  • 米ドル建て社債で損失が出ているけど売却したほうが良いの? - 米国株とJリートでFIRE

    米ドル建て社債で損失が出ているけど売却したほうが良いの? - 米国株とJリートでFIRE
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/10
  • 書くことがないので、息子が強みにしているプレーを書く - Crecer FA

    今週は、土曜日に仕事があり岡山でお留守番でした。 ですので、今週の息子の試合は見ておりません。 動画が上がるのを待つのみ(笑) と言っても、家族と電話で話している中で、ちょこっとだけ試合の事を聞いたら、今回はウイングであまりボールは入らなかったとのことでした。 ただアシストは付いたと言ってましたね。 後は、課題にチャレンジしたけど、上手くいかなかったと言っておりました。 ですので、今週は書くことなし!! とは、いきませんので、前回のリーグ戦での息子のプレーの事をちょこっと書こうかと。 前回のリーグ戦は、インサイドハーフで息子らしいプレーをかなり見せてくれていました。 息子の強みは、オフザボールとプレースピードです。 その強みが出たシーンがあったので、少し話ができたらと思っています。 久々の動画ですが、公開していないだけで、実は密かにYOUTUBEに上げるだけ上げてたりします。 今回は、その

    書くことがないので、息子が強みにしているプレーを書く - Crecer FA
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/10
    ブログ消してしまうのもキビシイですが、書くことないときもキツイですよね…結局書けることは多いですが、書くのにものすごいパワーを使いますよね…
  • 今年スタートしたNISAの積み立て投資はほぼマイナスに - お金の知恵をみにつける勉強会

    円高の影響でしょうね 投資信託を使った積み立て投資は前からやっていますが 新NISAになってSBI証券に移ったのでね SBI証券で積み立てをしている投資信託って 今年からスタートしたものばかりなのです。 だから今年だけの成績が一目でわかってしまうのです。 で、今朝見てみると NISAで積み立てで買っている投資信託が ほぼマイナスに落ちておりました(^^;) そこまで大きなマイナスではないけれど どれもこれも同じようなチャートの形をしてましてねw やっぱ円高による評価額減が大きな原因。 分散しているつもりでも海外資産は同じ理由で 同じタイミングで評価が下がってきてますね(^^;) それでもまだ1つだけプラスで踏ん張っている 投資信託がありました。 まあ、これも円高の影響は受けているので このまま円高が進めばマイナス落ちするでしょうけどね(^^;) 先進国リートがまだプラス 先進国リート まだ

    今年スタートしたNISAの積み立て投資はほぼマイナスに - お金の知恵をみにつける勉強会
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/10
  • しろさめ ~道の駅みさき - 蓮室 あきら

    ◆先日退院しまして、少し落ち着いた9月。 道の駅「みさき」に行って来ました。 ◆ここは、海が間近にあり、とても好きな場所です。 (地図は、ネットから拝借しました。) 大阪府の最南端で、和歌山市より北側にある、大阪府泉南郡岬町淡輪です。 ◆この場所から、西方向(太平洋側)を見たのは、夕方でした。 はっきりと映っていませんが、太平洋だけに感動しました。 ◆さらに少しだけ日が暮れて・・ ◆とても、綺麗でした。 ◆この「道の駅みさき」には、生鮮品がたくさんあります。 私が選んだのは、「ふか湯引き」です。 厚みがある肉の中に、生の感。 この上なく、美味しかったです。 ◆原材料名は・・ 「和歌山県産の、しろさめ」 たれは、「からし酢味噌(白みそ・酢・みりん・砂糖・からし・・)」でした。 きっと、初めてべたのだと思います。 とても美味しかったです。 ◆その後、大阪府北部へと移動しました。 またもや

    しろさめ ~道の駅みさき - 蓮室 あきら
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/09
  • ザクザクヘルシーに美味しくグルコサミンも摂りたい - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 グルコサミン。よく耳にする健康キーワードだけど、自分にはまだ関係ないと思っていました。 からだプラン ひとくちセサミン+グルコサミン 118g 298円(税抜) @ビッグヨーサン それなのに今回この健康おやつを手に取ったのは、グルコサミンが気になったからです。 1枚(5.8g)当りの摂取量は セサミン 12mg グルコサミン 44mg 1日に必要なグルコサミン量が1500mgだと考えると、もちろん全然足りないのですが、私の生活からは、ほとんど摂れていない成分だからね。 金ごま、白ごまとローストアマニ、 ピーナッツをたっぷり使ってぎゅっとひとくちサイズに仕上げたザクザクおやつ。ひとつひとつ個包装で持ち歩きもしやすい。 メープル味で"おこし"みたいな感覚。ごまが香ばしくて、甘じょっぱくて、こどものおやつにもよさそう。 これまで関心のなかったグル

    ザクザクヘルシーに美味しくグルコサミンも摂りたい - ツレヅレ食ナルモノ
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/09
  • ご先祖オマルの悩み - ハート仮面猫ミルニー

    「ご先祖オマルの悩み」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 ご先祖オマルの登場です。 ちょっと眠くなってしまって最後まで描けませんでした(^^;) 続きも来週見ていただけたら幸いです(*^^*)☆彡 コラボについてのアンケートにご協力いただきありがとうございました。 またいつか勝手にコラボさせていただきますのでよろしくお願いいたします(^^ゞ いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    ご先祖オマルの悩み - ハート仮面猫ミルニー
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/09
    続編って珍しいですよね!?さて、オマルさんはどうなるのでしょうか!!??
  • 【読書】グリム童話『おくさま狐の御婚礼』 - ふでモグラの気ままな日常

    『完訳グリム童話集(二)金田鬼一訳』その38 『おくさま狐の御婚礼〈KHM38〉』 【あらすじ(要約)】 一番目の話 昔、尻尾の九ある古狐がいました。 古狐はが心変わりしたのではと疑い、試してみることにしました。 古狐は、まるで殺された鼠のように死んだふりをしていました。 奥様狐は自分の部屋に閉じこもり、女中の嬢さんは煮物をしていました。 やがて、古狐が死んだと知れると、大勢の求婚者たちが現れました。 女中は誰かが戸を叩いているのを聞きつけ、戸を開けてみると、若い狐がいて「何をしているの?嬢さんちゃん。寝てるの?」と言いました。 「寝てないわ。ビールを煮えたてて、バターを中へ入れてるの。あたしの客になって?」 「いや、ありがとう、お嬢さん。奥様狐は何してますか?」と狐が言いました。 女中は「奥様は部屋にいて、悲し悲しと泣きはらす。かわいいお目目は紅絹のように紅い、お狐の古殿様がお隠

    【読書】グリム童話『おくさま狐の御婚礼』 - ふでモグラの気ままな日常
    kaeru2022
    kaeru2022 2024/09/08