タグ

2011年6月4日のブックマーク (4件)

  • あなたの「思考停止レベル」はいくつ?

    判定スタート ↓ 望みや欲しいものがある → 自分には無理だ → 思考停止レベル0 ↓ 実現する方法が分かれば自分にもできるかもしれない ↓ 実現する方法が分からない → 実現は無理だ → 思考停止レベル1 ↓ 実現する方法の見つけ方が分かれば実現できるかもしれない → 見つけ方が分からないから無理だ → 思考停止レベル2 ↓ 情報を集めれば見つかるかもしれない ↓ 人に聞く、屋や図書館の書籍を調べる、ネットで調べる、色々な世界を見る、試しにやってみる、等 ↓ 一つの方法が見つかる ↓ その方法での実現には時間や手間がかかると分かる → これじゃ無理だ → 思考停止レベル3 ↓ 時間と手間がなんとかなればいいかもしれない ↓ 時間と手間を減らす方法はないか → 思いつかないから無理だ → 思考停止レベル4 ↓ 見方を変えて時間と手間がそのままでも大丈夫な方法はないか ↓ 時間と手間が苦に

    あなたの「思考停止レベル」はいくつ?
  • SSDへのアップグレードがコスパ的にどうなのか、MacBook Proを使って検証してみた | ライフハッカー・ジャパン

    SSDドライブは、ギガバイト単位で考えるとHDDよりも割高となっていますが、パフォーマンス、耐久性などが優れているといわれています。 では、実際どのくらいの違いがあるのでしょうか? 「 MacWorld」が2台のMacBook Pro(SSDを搭載したパソコンとHDDを搭載したパソコンそれぞれ一台ずつ)を使ってテストを行い、この違いを検証しています。 Photo by gillyberlin. SSD へのアップグレードはコストが割高なだけでなく、パソコンの全体容量が減ってしまうというデメリットもあります。MacBook Proのテストでは、320GBのHDDを128GBのSSDにしたことにより、価格が250ドル(約2万円)ほど割高になりました(HDDだと約9万7000円、SSDだと11万7000円)。 AppleSSDオプションはかなり高価な価格設定となっていて、256GB増設には40

    kaeru8823
    kaeru8823 2011/06/04
  • 心理面からアプローチ! 人前でのスピーチを怖れる理由とその克服法 | ライフハッカー・ジャパン

    多くの聴衆に向かってスピーチするのは苦手...という人は多いですが、では、なぜ人前でのスピーチを怖れてしまうのでしょうか? 米心理学メディア「Psychology Today」では、このテーマについて採りあげています。 Photo by jamesjyu この記事によると、ヒトは誰しも「ストップ」と「ゴー」の2つのシステムを持っているとか。前者を「行動活性化システム(behavioral activation system・BAS)」、後者を「行動抑制システム(behavioralinhibition system・BIS)」といいます。ヒトの脳にある、これらのサブシステムが、私たちの行動とモチベーションを制御しているわけです。「ストップ」システムが作動すると、行動を避けようとする一方、「ゴー」システムが有効になると、ワクワク感や期待が生まれ、行動しやすくなります。 人前でスピーチしたがら

    心理面からアプローチ! 人前でのスピーチを怖れる理由とその克服法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「認められたい」の正体とはナニか?

    現代は「空虚な承認ゲーム」で溢れている。家族からも周りの仲間からも世間一般のみなさまからも「あなたはいいことしてる。いい子いい子。」って言ってもらいたい。でも、それを言ってもらうためだけに窮屈な、不安で溺れそうになるようなキモチになる。そういうこと、ありません? そういう時に読むとイイと思う。山竹伸二さん著の『「認められたい」の正体』。720円なのにすごいお得な感じ。 新書って10pくらいで終わっちゃいそうな結論、つまり言いたいことは結局これだったのね、を延々と引き伸ばして結果的に分かりづらくなってることが往々にしてあるけど、このはとにかく「承認してもらいたいっていうその欲求の正体はなんなのか?」を理路整然と、いわば詰将棋のように分解していて読んでて納得出来る感がハンパない。 いじめうつ病もDVも根幹にあるのはコレだったのかなぁとなんとなくだけどスッと腑に落ちた。 あとインターネットも

    kaeru8823
    kaeru8823 2011/06/04
    なっとく