タグ

2009年12月14日のブックマーク (10件)

  • 丸山ワクチンに期待できない理由 - NATROMのブログ

    丸山ワクチンとは、結核菌を熱水処理して作られた、癌に効果があるとされる注射薬である。保険適用はなされていないが、有償治験薬という変則的な方法で使用可能である。丸山ワクチンの評価として、「間違いなく効く」から、「ただの水」というものまで、幅広い意見がある。私は、丸山ワクチンに薬効が証明される可能性はきわめて小さいと考えている。その理由は、40年近く35万人以上もの症例に使用されてきたにも関わらず、効果を示唆する証拠がほとんどないからである。 「間違いなく効く」という主張は陰謀論とリンクしていることが多い。著明な効果があると仮定すれば、承認されていないのには何らかの理由が必要だからだ。たとえば、以下のブログでは、丸山ワクチンが認可されなかった理由は官民癒着により正当な評価がなされなかったからだとする週刊新潮の記事を引用してある。 ■丸山ワクチンはなぜ「認可」されなかったのか?(Birth of

    丸山ワクチンに期待できない理由 - NATROMのブログ
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
  • 村口和孝 Kaz Muraguchi on Twitter: "自殺する人やめて欲しいし、成仏して欲しいのだが、公共交通機関への飛込みだけはやめて下さい!twitter見ていたら、どうか思いとどまって下さい!日本経済の大損失です。"

    自殺する人やめて欲しいし、成仏して欲しいのだが、公共交通機関への飛込みだけはやめて下さい!twitter見ていたら、どうか思いとどまって下さい!日経済の大損失です。

    村口和孝 Kaz Muraguchi on Twitter: "自殺する人やめて欲しいし、成仏して欲しいのだが、公共交通機関への飛込みだけはやめて下さい!twitter見ていたら、どうか思いとどまって下さい!日本経済の大損失です。"
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    飛び込む人は、もうそれ以外考えなくなっているから、Twitterなんて見てないと思うが。
  • 小沢「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「小沢 「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ」 1 厚揚げ(栃木県) :2009/12/14(月) 17:49:09.83 ID:CP+/iX/u ?PLT(13000) ポイント特典 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。 http://sankei.

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    宮内庁が意見表明したのも異例だしな。
  • 天皇陛下と習副主席の特例会見問題をめぐる小沢氏会見の要旨 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が14日に行った記者会見で、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見に関する発言要旨は次の通り。 【天皇陛下と習副主席との会見の経緯】 −−習副主席の会見はいわゆる(1カ月前までに文書で正式に申請する)「30日ルール」にのっとらない形で行われるが  「30日ルールって誰が作ったの? 法律で決まっているわけでも何でもないでしょ、んなもの。それはそれとして君は日国憲法を読んでるかね? 天皇の行為はなんて書いてある?」 「天皇陛下の国事行為は、国民の選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ。それが日国憲法の理念であり旨だ。何とかという宮内庁の役人(羽毛田信吾宮内庁長官)が、どうだこうだといったそうだが、日国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。どうしても反対なら、辞表を提出した後にいうべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」 「天皇陛下のお

  • 物書きがネットを使い倒すための7つの検索

    ==ネタ編== まだ書こうとするものがはっきりと見えて来ない段階や、曖昧模糊とした「原初のスープ」にスパイスの一撃を加えたい時など、探してみて見るとよい検索たちです。 ■物語要素事典 古典、民話から小説映画漫画に至るまでを対象に、物語のパーツとなる「物語要素」(物語素)を拾い出し、分類、整理したもの。いわば定番的あらすじ/エピソードの集成なので、ストーリーを考えたり、必要な要素を加えたりする際のヒントになる。 (使用例)上の検索ボックスをつかって ・「"犬" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で犬が活躍する物語を探す。 ・「"雨宿り" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で雨宿りにまつわるエピソードを探す。 (サイトURL) http://www.aichi-gakuin.

    物書きがネットを使い倒すための7つの検索
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
  • 福島みずほのどきどき日記 グリーン・デイの「21世紀のブレイクダウン」

    5月24日(日) グリーン・デイの「アメリカン・イディオット」は、衝撃だった。 グリーン・デイの久しぶりのアルバム「21世紀のブレイクダウン」を聴く。 「この世紀の歌を歌ってくれ」「武器を捨てろ 戦いをやめろ その武器を空に投げるんだ」などの歌詞。 現代のアメリカを写し取っている。そして、当事者として、まさに歌っている。 ブッシュ大統領に対して、「なぜアフガン戦争、イラク戦争をしたのだ!」と怒りをぶつけていると思う。その通りだ。 たくさんの人が死んだ。 こんなふうに歌うことができるのだ。 わたしは、今、イラク戦争のときに、日が投与したODAのなかみの検証をしようとしている。 ODAについては、外務省がチェックをしているはずだから、すぐそれぞれきちんとしたレポートが示されて当然だと思うが、すぐには出てきていない。 わたしは、わたしなりに日が関与したイラク戦争、とりわけ自衛隊派兵以外の面で

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    イラク戦争後のODAの使い道検証か……こういうことをやってくれるのが政権交代のだいご味なわけで。
  • これは完全に怨霊の仕業だろ。釣り人が65人水死した港で会社員3人が行方不明。 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    歩いて行ける辺りが怖いなぁ。キングの小説みたいなホントの話。
  • なぜ勉強しろと言えば言うほど成績は下がるのか。 - keitaro-news

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    なぜ勉強しろと言えば言うほど成績は下がるのか。 - keitaro-news
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    それでも、DSやってダラダラしているのを見ると、思わず叫びますな。「勉強しろ! 宿題終わったか!」
  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    300円弁当とか、採算とれるのかなと思うんだけど。飲み物でとっているわけでもないしな。
  • asahi.com(朝日新聞社):鞆の浦架橋計画、白紙に 広島新知事、就任会見で表明 - 社会

    就任会見で鞆の浦問題について言及した広島県の湯崎英彦・新知事=30日午前10時32分、広島県庁、鬼原民幸撮影  広島県と福山市が進める鞆(とも)の浦(同市)の埋め立て・架橋計画について、11月8日の知事選で初当選した湯崎英彦知事は30日、県庁での就任会見で「橋を架ける架けないの前提を一度置いて、地域のために何をするのがベストか、早急に議論を進めたい」と話し、計画を事実上、白紙に戻す意向を表明した。  湯崎知事は、来年の2月議会の開始までに地元住民との対話を始め、賛成派と反対派が同時に議論できる場をつくりたいとも述べた。  計画をめぐっては、広島地裁が10月、県に対し、藤田雄山・前知事に埋め立て免許を交付しないよう命じる判決を言い渡している。県は控訴したが、湯崎知事は「鞆は観光の拠点として重要だ。(議論に先駆けて)裁判だけが進んでいく状況は避けたい」と述べた。ただ、控訴の取り下げについては「

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/12/14
    魚がとてもおいしかったな。橋ができると、通り過ぎられるだけの場所になりそうで心配。