タグ

2011年7月8日のブックマーク (7件)

  • ADHDと暴力性 - 井出草平の研究ノート

    平気で暴力をふるう脳 作者: デブラニーホフ出版社/メーカー: 草思社発売日: 2003/10/17メディア: 単行購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (6件) を見る 書の主旨の主旨は次のようなものである。暴力性を生み出すのは「生まれ」(遺伝子)か「育ち」(環境)かという対立が長年あった。しかし、「脳」という概念がその対立を統合して、整合的に説明することができるという。紙片のほとんどは脳と暴力性の関係性について書かれているが、最終的に主役になっているのはADHDである。後半の部分からADHDについての抜き出してみよう。 児童精神科にとっての最大の問題は「攻撃」だという。 「攻撃は、児童精神科における最大の問題です」と、スタンフォード大学医学部の児童青少年精神科臨床サービス部長カール・ファインスタインは言う。子どもの問題行動を扱っているほかの専門家も同じ意見だ。フィラ

    ADHDと暴力性 - 井出草平の研究ノート
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/07/08
    うーーん、「ADHDは暴力性・犯罪と非常に親和性が高い」かぁ/『平気で暴力をふるう脳』
  • 玄海原発の全電源喪失の想定訓練が、まるでコント。酷すぎる。 : 座間宮ガレイの世界

    /* googleAdsense ----------------------------------------------- */ */ この画像を見て胸騒ぎがしない人がいるだろうか。 海江田経済産業大臣がわざわざ赴いて、稼働をお願いした玄海原発。だが佐賀県知事は稼働に慎重な姿勢をみせている。 それもそのはず。ここに一つの動画がある。玄海原発が全電源を喪失したと想定した訓練を報じた報道番組の動画だ。 見れば見るほど玄海原発に不安を抱かせる出来栄えとなっている。海江田大臣がこれを知って「玄海原発再稼働OK」とみなしたなら、彼の眼はどうかしている。ひょっとして海江田大臣は視力を喪失しているのかもしれない。 動画では、全電源喪失を想定した訓練、と銘打った訓練だ、だが役に立たない訓練であることが十分理解できる内容となっている。動画を見ていただければ一目瞭然だが、以下、その酷さを解説していく。

    玄海原発の全電源喪失の想定訓練が、まるでコント。酷すぎる。 : 座間宮ガレイの世界
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/07/08
    メモとして。全然、福島から学んでない訓練。これであんぜんせいがかくほされたらしいとかくしんしたんだそうですよ~。
  • 菅首相に突然ハシゴを外された、経産省大揺れ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相が原子力発電所の再稼働問題の混乱を巡り、7日の参院予算委員会で「いずれ時期が来たら責任を取る」と辞任の可能性を示したことは、今後のエネルギー政策や経済産業行政に影響を及ぼしそうだ。 東京電力の福島第一原子力発電所事故の賠償や東電の経営問題、電力不足、再生可能エネルギーの普及といった重要課題に加え、経済産業省幹部のインサイダー取引疑惑も発覚し、省内に動揺が広がっている。 経産相は同日夕の記者会見で早期の辞任は否定したものの、「私の中で時期が到来したらということだ」と述べ、辞意が固いことを強調した。 経産相の不満は、原子力政策に対する菅首相の指示が一変した点にある。経産相は定期検査中の原発について、「原発の安全性は国が責任を持つ」と再稼働を全国の自治体に訴えていた。 だが、菅首相が6日に新たな安全基準の策定を突然に指示したことで、ハシゴを外された格好になった。特に7月中旬に地元

    kaerudayo
    kaerudayo 2011/07/08
    経産省&海江田だけが突っ走っていた印象なんだが。世論調査も70%が脱原発指向、安全対策にしても欧米並みのテストもしとらんに。これで再開なんてのは到底説得できんと思っていたに、ブレってw
  • NHKが放送した津波空撮中継って歴史的映像ナンバー1だよな?異論ある?

    ■編集元:ニュース速報板より「NHKが放送した津波空撮中継って歴史的映像ナンバー1だよな?異論ある?」 3 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/07(木) 05:06:20.98 ID:LuxDf1qW0 ふくいちポポポーンのほうが凄いだろ 続きを読む

  • 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス : 哲学ニュースnwk

    2011年07月07日22:58 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーのはカス Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 23:45:19.68 ID:BQ9lOpcb0 「シュレーディンガーの」のリスク管理論 正しく怖がる放射能【12】 「ミクロな世界」と「マクロな世界」 さて、私たちの住む世界は「自然法則」に支配されています。 夢の中などは別として、現実の空間では誰もその支配を免れることはできません。 りんごは木から落ち、磁石のN極とS極は引き合い、電流を流せば豆電球が光る。 物理や化学、あるいはDNAなど生命科学の法則に私たちは従いながら生活しています。 ところが原子や分子の世界は、ちょっと様子が違います。小さな小さな水素原子1粒を取り出し、 よくよく観察してみると、同じ電気や磁気の働きが全然様変わりし

    思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス : 哲学ニュースnwk
  • tsudaさんによる「東日本大震災と新旧メディアの役割 〜日独における地震報道に関する比較の視座」実況

    3月11日に発生した東日大震災は、地震・津波被害の甚大さに加え、原子力発電所事故も併発し、未曾有の大震災である。短期的には地震津波警報が市民の安全に直接の影響を与え、また安否確認にテレビや電話などの既存メディアに加え、携帯電話やインターネットを利用した災害伝言板など新たなツールが使用される局面もあった。その後、募金の呼びかけや放射能情報がツイッターやフェイスブックで大きなうねりとなって人々を動かすなど、情報伝達は新しい局面を見せた。さらに、海外と日では報道ぶりの違いがあった。シンポジウムは、各種メディアが災害時に果たした役割、また現在果たしている役割を検証し、海外と日での報道の差異を概観した上で、今後、情報の送り手と受け手にはどのような課題があるかを日欧の実務家、専門家が議論し今後の展望を探るものである。 プログラム(予定) セッション1:基調講演、メディアの役割と日独における現状

    tsudaさんによる「東日本大震災と新旧メディアの役割 〜日独における地震報道に関する比較の視座」実況
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/07/08
    後でちゃんと読もう。ポツポツ読んでいたんだが、とても参考になる意見が多かった。
  • 「午前0時の小説ラジオ(仮)」

    高橋源一郎 @takagengen しばらく、「小説ラジオ」は、お休みしている。理由は、いくつかある。第一の理由は、「恋する原発」というとんでもない書き下ろし小説を書いているので、それが終わるまで、気持ちに余裕がないからだ。その他もろもろあるのだが、それは略。でも、ぼちぼち再開の準備はしたい。 2011-07-02 23:13:40

    「午前0時の小説ラジオ(仮)」
    kaerudayo
    kaerudayo 2011/07/08
    ここんとこ小学校で配られている『節電アクション月間』のシートへの違和感。こういうのが、私も苦手。