タグ

2012年4月4日のブックマーク (6件)

  • 時事ドットコム:【訂正とおわび】

    【訂正とおわび】 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 【訂正とおわび】「ヨウ素10兆ベクレル」未公表の記事について 3日午後1時前に配信した「千葉で『ヨウ素10兆ベクレル』未公表」の記事で、千葉市内のヨウ素の推計濃度が毎時10兆ベクレルとする表現がありましたが、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した東京電力福島第1原発からの放出量の誤りでした。 弊社の誤報であり、読者の皆様に誤解を与え、大変ご迷惑をお掛けしました。おわびするとともに、正確な記事を再掲いたします。 「ヨウ素10兆ベクレル」未公表=世界版SPEEDI試算−文科省、安全委連携不足 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、千葉市内で計測されたヨウ素を基に推計した同原発からの放出量が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわ

  • 雑 - finalventの日記

    自分が思うことをもっとわかりやすく書くことができそうにも思えるし、そうしたほうが誤解を招かなくてもよいとも思えるのだが、そもそもそれほど多数の人にとって意味のあるの内容ではないなら、わかりやすく書くことの弊害のほうが大きくなってしまうだろう。 先日、ブログに社会人へみたいな話を書いた。了解もされ誤解もされた。私のブログとかこの日記を見ている人にはさして目新しいことは書いてない。もう少しさらに深く書くべきだったかと思う部分もある。たとえば、社会人が世間様からカネを得るということなら、それは「雇用」の問題だということだし、あの文脈からわかるように「雇用」とは犯罪(盗み)の抑制だし、そもそも市場がそれ自体の自警性から公共が求められるというのは、リバタリアン的な思想でもある。まあ、しかし、そうした話は捨てた。 あの話は、きっかけは偶然だが、別途、「市民とは」というエントリーを書こうかと思っていたこ

    雑 - finalventの日記
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/04/04
    「市民社会にあって革命とは市民の武装性、また民兵の存在から、銃の権利というものに変わっていく」
  • 僕の2冊目の書籍 『北アルプス テントを背中に山の旅へ』 の詳細: Travellers Tune

    Instagram Facebook:高橋庄太郎 内容が重複していることもありますが、興味がある方は、こちらも。いわゆる「友達」は基的にお会いしたことがある方だけにしているので、「フォロー」も利用してください。 宮城県仙台市出身。ひたすらに山、海、川に行き、山岳/アウトドア専門誌などで原稿を書いています。 特に好きなのは、ソロで行う長距離&長期間の山の縦走、海や川のカヤック・ツーリングなど。自然とは「旅をする場所」だと思っている僕のこだわりは、できるだけ日帰りではなく、1泊だけでもテントで眠る、ということです。詳しい経歴、またメールによる「仕事関係の連絡」は、下の“プロフィール”からお願いします。

    僕の2冊目の書籍 『北アルプス テントを背中に山の旅へ』 の詳細: Travellers Tune
  • —————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室...

    "—————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室 浅川 「科学哲学第二」のレポートは、5/31 までに1号館1階の浅川の レターボックスに提出すること。このレポートを提出しない学生 には、単位は出ません。 —————————————————————————————— 告 6/3 理学部物理学教室 浅川 期限を過ぎて提出されたレポートは、いかなる理由があろうとも 受けつけません。締切を過ぎてもまだ私のレターボックスに「科 学哲学第二」のレポートを入れる者が居ますが、5/31 の午後 5:00 以降に投函されたレポートは全て破棄しました。 —————————————————————————————— 告 6/4 理学部物理学教室 浅川 「5/31 まで」と書いたら「5/31 の午後 5:00 まで」の意味です。 こんなことは社会常識です。 ————

    —————————————————————————————— 告 5/15 理学部物理学教室...
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/04/04
    ああ言えばこう言うかw
  • KREVA「最終公演のチケットが…売れてない。いや!全然売れてない!」

    KREVA_Dr.K_dj908 @KREVA_DrK_dj908 【その1】これはまずいことになった。KREVA史上初の事態だ。フォロワー1万人越えを喜んでいる場合じゃない。結論から言うと、最終公演のチケットが…売れてない。いや!全然売れてない! 2012-04-03 07:38:17 KREVA_Dr.K_dj908 @KREVA_DrK_dj908 【その2】今回のツアーは、去年の武道館からはじまって先日の沖縄まで、18公演、4万5000人以上の皆さんに御来場いただいております。(感謝)しかし残念ながら最終公演のチケットは売れてない…いや、全然売れてない! 2012-04-03 07:38:55

    KREVA「最終公演のチケットが…売れてない。いや!全然売れてない!」
    kaerudayo
    kaerudayo 2012/04/04
    「めしくってんか~」って歌っていた人だっけ。
  • 映画『モテキ』長澤まさみのモデルとなった女子怒る!? 「私はあんなにビッチじゃない!」 | 日刊SPA!

    3月9日、第35回日アカデミー賞で話題賞を受賞し、興業収入20億円突破の大ヒット映画『モテキ』のブルーレイ&DVDのレンタル&発売記念イベントTSUTAYA.com“モテキ”祭り「大根裁判 in 幸世の部屋」がTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで行われた。 同イベントには、劇中で登場するキャラクターのモデルとなった『ナタリー』編集長・大山卓也氏、『EYESCREAM』編集長・稲田浩氏、『Sense of Wonder』主宰・小林宏明氏らが参加。大根仁監督を相手に、「脚色され過ぎたキャラクターのせいで、被害を被った」とそれぞれの状況を訴えた。 主人公の恋敵・ダイスケ役のモデルになった小林氏は「浮気男で不倫とか、まだ結婚もしたことないのに勝手なイメージがつけられちゃいました」と複雑な心境を吐露。また、大山氏は冒頭の編集部に女性が包丁を持って乗り込んでくるシーンを挙げ、「編集部に

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/04/04
    うわぁ、実話率高いんだwww リリー・フランキーが演じた、サブカルを食い物にするオヤジに爆笑したっけw。