タグ

2013年1月3日のブックマーク (7件)

  • 2009年はわずか8枚だった「神田明神の痛絵馬」が、2013年についに煩悩の数を超える : アキバBlog

    神田明神の2013年の『痛絵馬』をお伝えする。プロ漫画家も描かれている神田明神の痛絵馬は2009年には8枚だったのが、2010年に14枚、 2011年には40枚、そして2012年:70枚位だったものからさらに増加し、年2013年には煩悩の数とされる108を越えた。プロの漫画家も描いてる神田明神の痛絵馬はこんな感じ。 2009年、2010年、2011年、2012年に続き、2013年の神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。 『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『痛い絵馬のことである。アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた内容の文が書かれていたり、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』というもので、「聖地巡礼」の記念として絵馬に記すケースなどもあるみたい。 神田明神の痛絵馬が奉納されたのは、わかっている中では2008年のおりもとみまな氏の絵馬があり、その後1月1日・2日に奉納さ

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    すご。神田明神に行こうかなw
  • 発達障害の学生が「相談室」に行った時

    NHKハートネット @nhk_heart 学生生活がうまくいかなくなったとき、誰に相談すればいいのか?大学の相談室に行ったとしても…「話は聞いてくれても具体的にどうすればいいか考えてもらえず、今も解決していない」 「大学入学前から『学校』に対して不信感があり、学校の人を頼ることができない」そんな声が。ハートネットTV kingstone @king1234stone これは担当者が、「ひたすら話を聴く以外、何もしちゃいけない」という方向の訓練を受けている人が多いからかも。 QT @nhk_heart: 大学の相談室に行ったとしても…「話は聞いてくれても具体的にどうすればいいか考えてもらえず、今も解決していない」 ハートネットTV

    発達障害の学生が「相談室」に行った時
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    国立大学の方がよく対応してくれているらしい。信州大と富山大だかが、学習障害にも対応しているらしいって聞いたことがあるよっと。
  • うつ病で休学してから人生が充実してきた話 | solarsolfa

    あけましておめでとうございます。年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 はじめに 忘年会シーズンに「最近何しているの?」と聞かれひとことで答えられなかったので、 ここ2〜3年について、自分の活動をまとめてみようと思いました。 私は大学院生なのですが、2010年の夏にうつ病の診断を受け、現在は休学しています。 それまでは研究一筋でがむしゃらに頑張っていたのですが、ずっと苦しくて死にたいと思うことも度々ありました。 しかし、休学をきっかけに、「自分が当にやりたいこと」に向かって生きていけるようになり、 人生が徐々に充実してきました。 今回は、「うつ病発症から休学まで」「休学から現在まで」に分けて、私のここ数年をふり返りながら、 良い人生を生きる方法について話したいと思います。 お知らせ:私は自分のうつ病について公表する意向です。 そのため、このブログ記事についての転載・拡散を歓迎します

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    「サードプレイス」の大切さは、発達障害の子らにも共通している。仕事(学校)と家庭の他にいろいろな場があると、煮詰まらないよっと。
  • 石原環境相への個人献金/346件すべて「団体役員」/ジャーナリスト・区議・会社社長も

    自民党の石原伸晃環境・原子力防災相(衆院東京8区)の資金管理団体「石原伸晃の会」が、個人献金をした人の職業をすべて「団体役員」と政治資金収支報告書に記載していたことが分かりました。収支報告書の閲覧期間が過ぎた2008年分以前にも同様の記載が指摘されており、事実と異なるずさんな報告が常態化していました。 ずさんな報告が常態化 政治資金規正法は、献金者の職業を収支報告書に記載することを義務付けています。通常は、献金者の職業欄には「会社員」「会社役員」「無職」などさまざまな肩書が並びます。 ところが、石原伸晃の会の収支報告書は、職業欄がすべて「団体役員」になっています。 総務省が現在公開している収支報告書の原は09年から11年までの3年分。この間に石原伸晃の会が受けた個人献金はのべ346件、計2048万8000円にのぼります。 ずさんな記載内容を見ると―。 11年に10万円を献金したジャーナリ

    石原環境相への個人献金/346件すべて「団体役員」/ジャーナリスト・区議・会社社長も
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    さて、おとしまえはどうするかな。
  • 遠隔操作の雲取山の写真は偽造である可能性が判明 - satoru.netの自由帳

    真犯人が示した画像(Q5の2枚中の1枚「kokohore1.jpg」) 登山家サイト『ヤマレコ』に10月にupされていた画像 画像の2枚目『kokohore2.jpg』も合成の可能性が指摘 警視庁「山には無かった」のスレの>>815による分析 815 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/02(水) 01:42:32.63 id:CUgbT7yD0 kokohore2.jpgの画像イジってみたら、各パーツの露光が全然違うわ http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s896795.jpg http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s896796.jpg つまり、"三角点の土台部分"、"掘り起した土"、"USBメモリが入ったポリ袋" の3つの画像を組み合わせて作ってる あと、ポリ袋をおそらく透過させてコラしたんだろうけど、

    遠隔操作の雲取山の写真は偽造である可能性が判明 - satoru.netの自由帳
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    にゃるほどなぁ。
  • ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに - MSN産経west

    大阪市の橋下徹市長が今年から、これまで昼休み時間に庁内放送で流していた音楽を中止し、職員の意識改革を促すスローガンに切り替える意向を示している。住民サービス向上に向けた“橋下流”の取り組みともいえるが、職員からすれば安らぎの一時であるランチタイムまでも緊張感を強いられるのかもしれない。 橋下市長は昨年12月30日、自らのツイッター上で「(市役所は)サービス業であることの意識を来年から徹底していきます」と宣言。その上で、「今、大阪市役所は、お昼になると変な音楽が庁舎内に流れます。それを止めて、来年から組織のスローガンを流していきます」と書き込んだ。 スローガンの候補案は、「役所事業はサービス業であることを意識せよ」「『前例がないからできない』は言わない」「『担当が違います』は言わない」「朝礼はやってますか?」など。市長は「民間だったら当たり前のこと。皆さんからもご意見を!」と呼び掛けている。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    これが、なぜ気持ち悪いのか、説明しても、理解できない人が増えているんだろうなぁ。それも気持ち悪い。
  • 『平清盛』Wikipedia記事閲覧回数ランキング

    NHK大河ドラマ『平清盛』登場人物のWikipediaにおける記事閲覧回数ランキング(2012年1月〜12月) 大河ドラマ『平清盛』に登場した人物で、Wikipediaに記事があるものをWikipedia article traffic statisticsのデータを元に閲覧回数でランキング化したものです。

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/01/03
    意外と知られていない人がランク上位って感じかな。