タグ

2014年2月18日のブックマーク (9件)

  • 高齢者施設、お手盛り介護 「歌ばかり歌わされて…」:朝日新聞デジタル

    高齢者が入る施設で、必要のない介護サービスまで提供する「お手盛り介護」が相次いでいる。介護サービスの利用計画(ケアプラン)をつくるケアマネジャーが、施設などの意向に沿って介護報酬を増やす例があるからだ。高齢者に合った介護が提供されず、介護保険の無駄づかいにつながるおそれもある。 「歌ばかり歌わされて。嫌で嫌で」。東京都中野区の有料老人ホームにいた男性(92)は昨夏まで、夕方になると疲れ果てていた。童謡を歌ったり風船を突きあうゲームをしたりするデイサービスが、昼や入浴を挟んで朝9時から午後4時半まで続いたからだ。 昨年7月の利用明細には、ホームが運営するデイサービスが1日7~9時間、週6日びっしり。月に約3万3千円が人に請求された。介護保険は人が1割、保険が9割を負担する。「要介護4」の男性が使える限度額約33万円いっぱいがつき、ホーム側に介護報酬が支払われた。 まもなく別のホームに移

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    このシリーズは結構すごい。お手盛りケアマネもそうだし、お泊りデイサービスとか、割とスルーされていたこともきちんと取り上げてる。
  • 2014年2月14日の大雪災害:安倍首相の対応は本当に充分だったか?

    2014年2月14日から降り始め、15日から17日以降にかけて、関東甲信・東北地方に甚大な被害をもたらした大雪。安倍晋三首相はこの緊急事態を前に、官邸にも詰めず、公邸にも宿泊せず、支援者と高級天ぷらをべていたことで批判されました。その安倍首相を、ネトウヨが一生懸命擁護しています。 【山梨】安倍政権、2/14に既に迅速に担当大臣のもと対策会議を開いていたことが判明!一方、山梨県は17日災害対策部設置 バカ「天ぷら!天ぷら!」 http://crx7601.com/archives/37149138.html 続きを読む

    2014年2月14日の大雪災害:安倍首相の対応は本当に充分だったか?
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    「ネトウヨの強弁虚しく、内閣府及び安倍内閣は、15日から16日にかけて災害救助法の適用以外には、大雪被害のために何もしなかった」 ってのがテレビでは全然問題視されてないがに。
  • 笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて

    笠井潔 @kiyoshikasai 一昨年の尖閣危機前後に、政治的な分析をかなりの回数ツイートした。その後の総選挙、安倍内閣の成立、参院選、秘密保護法などの流れは、一昨年に予見したことの延長上だったが、今回の都知事選は少し違う。これについて、感想を少しまとめてみたい。 2014-02-14 15:44:28 笠井潔 @kiyoshikasai 主要候補の得票は、舛添211万、宇都宮98万、細川95万で、大雑把に2:1:1だった。 61万票の田母神は、0・6ということになる。原発の是非に則して分類すると、再稼働賛成派が272万、即時廃止派が193万票。しかし今回の都知事選では、原発問題が最大争点だったとはいえない。 2014-02-14 16:02:59 笠井潔 @kiyoshikasai かといって、総合的な政策の評価で票が分かれたともいえない。むしろ各候補の政治的・思想的スタンスに則して

    笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて
  • 世界最強の除雪機甲師団の1つ? 新潟県内部隊(官民混成)+北陸が山梨県に即参上除雪までの経過

    埼玉県・群馬県等情報も少し追加です ネット上に見える時点、新潟県知事と内閣府(防災)の副大臣とのやりとりから、山梨派遣まで・・・ ちなみにこれだけの人口をかかえて豪雪の地は世界でも新潟県が筆頭のひとつらしいです。(海外豪雪地の多くは極寒の人の住めない地域が多数) 新潟県内の官民除雪部隊は人類の雪への挑戦の最前線です。 (機甲師団は大げさな表現で、実際にはありません。除雪隊あたりが妥当ではないかと。) 続きを読む

    世界最強の除雪機甲師団の1つ? 新潟県内部隊(官民混成)+北陸が山梨県に即参上除雪までの経過
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    自衛隊じゃなくて、新潟県のチーム。
  • 津田大介「安倍首相の今日の予定は赤坂の天ぷら屋で支援者らと会食だそうです」

    津田大介 @tsuda ジャーナリスト/メディア・アクティビスト、ポリタスTVキャスター→youtube.com/PolitasTV(19時から配信中)|仕事依頼→tsuda.ru/contact/  ※こちらのポストや、ポリタスTV内で出演者が話した内容を使ってこたつ記事を作成するのはご遠慮ください。マジで頼む。 tsuda.ru

    津田大介「安倍首相の今日の予定は赤坂の天ぷら屋で支援者らと会食だそうです」
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    「真面目なこと語ってるつもりなのに気色悪く髪を金色に染めてるお前は何なんだ。ふざけてんのか」「残る、は、真央、ちゃん、の、金、、、」「だったら最初からそう言うべき」「古市アントワネット×天ぷら王子」
  • Snow-Linked Death Toll Reaches 15

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/02/17/snow-linked-death-toll-in-japan-reaches-15/

    Snow-Linked Death Toll Reaches 15
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    あぁ、重大な国家機密が、また、世界にばれてしまったw
  • 教育政策のかなめ教員政策を考える――限られた予算で高い教育効果をあげるために/畠山勝太 - SYNODOS

    では近年、教員政策を巡ってさまざまな議論がなされている。 教員政策は幅の広い概念で、養成/採用/研修/報奨/解雇とさまざまな要素が含まれるが、議論の俎上に載っている代表的なものとして、(1)養成-教員養成の修士化、(2)採用-教員数(少人数学級)、(3)報奨-給与削減及び給与システムの変更、の3つを挙げることができる[*1]。 まず(1)の点については、昨年8月に「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策について」という答申が中央教育審議会で取りまとめられ、その中で教員養成の修士化が言及された。 (2)の点については、文部科学省が「『少人数学級の推進など計画的な教職員定数の改善について』~子どもと正面から向き合う教職員体制の整備~」といった報告書を出すとともに、向こう7年間で2万4千人の教職員の増加を求めていると昨年末に報道された。その一方で、財務省は財政制度等審議会で教

    教育政策のかなめ教員政策を考える――限られた予算で高い教育効果をあげるために/畠山勝太 - SYNODOS
  • 「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま

    「多様な世界に目を向けよう」。 これは「双書Zero」が読者のみなさんに届けたい、ひとつの大切なメッセージです。 なぜなら、自分の見たいものしか見ない人が増えているような気がするから。 どうして、自分の好きな小さな世界にいることが、もったいないのか。 どうすれば、自分を世界に開いていけるのか。 アカデミズムの枠を超えて活躍する、宮台真司氏と森岡正博氏に聞いてみた。 ――現代は、これだけメディアが多様化しているにもかかわらず、仲間ごとに小さくまとまり、内閉しているように見受けられます。その弊害をどのように乗り越えていけばよいのでしょうか。 宮台 まず押さえたいのは、論壇誌はなぜ凋落したのかということと、人文系のウェブサイトはなぜ活況を呈しているのか、です。 「オピニオン・リーダー」の概念で有名な社会心理学者ポール・ラザースフェルドが、一九五〇年代に「コミュニケーションの二段の流れの仮説」を提

    「小さな世界」に閉じこもることが、なぜ悪いのか? - 筑摩書房 PR誌ちくま
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    「一人一人に話を聞くと、それぞれの事情があり、取材する僕らに「感染」が起こります。大事なのは、対立する立場がある場合、両側に寄り添うこと。両方に感染して「それぞれもっともだ。だからこそ」という議論を」
  • 本日までの大雪対策/秩父市

    市内は除雪が少しずつ進んでいますが、幹線道路から中に入った市道は、まだ除雪が行き届かず膝上まで雪があります。民間業者の皆様が休みなく除雪に尽力され、じきに通行可能となる見込みです。総じて、市道の約50%の路線で1車線分の除雪が完了したとの報告を受けました。また、大滝で閉じ込められた宿泊者や雪崩等でトンネル内に避難している方々も県警ヘリ2機で順次ピックアップされ、道の駅まで移動することができました。透析が必要な患者も防災ヘリ搬送で対応しております。市内には、切れた電線による停電が発生し、断水を引き起こしております。自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました。県からは、緊急の場合はヘリ輸送で対応し、国・県道の除雪は埼玉県土整備事務所で行うとの回答でした。 市内の小中学校や幼稚園、保育所は、日一日お休みにしました。 市民の皆様には、たいへんご迷惑をおかけしております。部局長にも、市民

    本日までの大雪対策/秩父市
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/02/18
    「自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました」