タグ

2014年7月16日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/16
    東出昌大くんの目が「寄生獣」過ぎるwww
  • <選挙違反>滋賀県選管委員を逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今月13日投開票の滋賀県知事選の告示後、街頭演説に向かうマイクロバスの車内で大津市の有権者8人に自民などが推薦する候補への投票などを依頼したとして、県警捜査2課は15日、県選管委員で会社役員の三宅忠義容疑者(75)=大津市石山寺3=を公職選挙法(特定公務員の選挙運動の禁止)違反の疑いで逮捕した。同容疑者は元自民党県議。容疑を認めているという。【田中将隆】

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/16
    こんなあからさまなことあるんだ、へぇ。というか、選管委員なの!? うへぇ。
  • 貧困状態の子ども 16%超える NHKニュース

    17歳以下の子どものうち、おととし、貧困の状態にあるとされた子どもの割合は推計で16%を超え、これまでで最も高くなりました。 厚生労働省は「母子世帯や非正規で働く人が増え、子どもがいる世帯の所得が減少したためではないか」と分析しています。 厚生労働省は、3年ごとに家庭での一人当たりの可処分所得が一定レベルを下回り、OECD=経済協力開発機構の基準で貧困の状態にある人の割合について調査していて、おととしの調査結果が公表されました。 それによりますと、17歳以下の子どものうち、貧困の状態にある子どもの割合は推計で16.3%で、3年前の調査より0.6ポイント増え、調査を始めた昭和60年以降最も高くなりました。 OECDがことし5月に公表した加盟する34か国のデータによりますと、貧困の状態にある子どもの割合が最も低いのは、デンマークの3.7%で、次いでフィンランドの3.9%でした。 反対に最も高い

    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/16
    子どもを産めない、育てられないってムードを醸し出してくれるよなぁ。
  • 50キロ先、住宅地にも粉じん 福島第一原発がれき撤去:朝日新聞デジタル

    東京電力が昨年8月に福島第一原発で実施したがれき撤去作業で放射性の粉じんが20キロ以上離れた避難区域外の水田に飛散した可能性が指摘されている問題で、この時の放射性の粉じんがさらに50キロ付近まで飛んでいた可能性が高いことが京大研究グループの調査で分かった。今後も実施していくがれき撤去作業による汚染が広範囲に及ぶ恐れを示すものだ。 調査したのは、京大大学院医学研究科の小泉昭夫教授(環境衛生)ら5人。住民の被曝(ひばく)量を予測するために2012年9月以降、福島県内の住宅地の3地点に空気捕集装置を置いて大気中の粉じんを集め、1週間ごとに放射性セシウム濃度を測定してきた。 このうち原発から北西48キロの相馬市で集めた昨年8月15~22日分から、他の時期の6倍を超す1立方メートルあたり1・28ミリベクレルの放射能を検出。北北西27キロの南相馬市では20~30倍だった。西南西22キロの川内村では変化

    50キロ先、住宅地にも粉じん 福島第一原発がれき撤去:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/16
    昨日、米の汚染の件はがれき撤去以外の要因も加わっているという話を読んでほぉと思ったが、これはどうなんだ? 飛散すると予想はしていたがこれほど飛ぶとはなぁ。
  • 知ってた? 図書館にしかない学習マンガ「○○のひみつ」が電子書籍で無料で読める

    「○○のひみつ」というタイトルでおなじみの学研パブリッシングの学習マンガ「まんがでよくわかるシリーズ」。来は非売品で全国の小学校や町の図書館でしか読めないですが、現在24タイトルが電子書籍サイト「BookBeyond」で無料で読めるようになっています。 いろんな「ひみつ」を解き明かそう 「まんがでよくわかるシリーズ」は20年以上続いている、さまざまな職業や製品、サービスについて紹介する総合的な小学生向け学習マンガです。すでに90タイトル以上あり、「コンビニの秘密」「裁判のひみつ」といったメジャーな分野から、「下着のひみつ」「漢検のひみつ」「インドのひみつ」といった多少マニアックな分野まで、小学生のいろんな疑問に答えてくれるラインアップになっています。 シリーズ開始から20年以上。現在90タイトル以上あるので、あなたにも気になる「ひみつ」があるかもしれません 電子書籍で配信されているのは

    知ってた? 図書館にしかない学習マンガ「○○のひみつ」が電子書籍で無料で読める
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/07/16
    企業見学に行くともらえたりするはず。私も子どもの頃好きだったな。「からだのひみつ」や「宇宙のひみつ」は表紙が取れるぐらいに読んだよw
  • JR東、羽田?東京18分に短縮 新線で訪日便利に - 日本経済新聞

    東日旅客鉄道(JR東日)は2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設する。総事業費は約3千億円で、東京駅や新宿駅など都内主要駅から羽田までの所要時間は、現在の半分の20分前後で済むようになる。政府は20年までに羽田の国際線発着枠を約1.5倍に増やす計画だ。鉄道網の整備も進めば、世界各国から旅行者を呼び込むアジアの空の玄関としての利便性が高まりそうだ。政府は東京五輪を開催する20年

    JR東、羽田?東京18分に短縮 新線で訪日便利に - 日本経済新聞