「リンゴ? それともナシ?」。鶴田町野木のリンゴ園で、「つがる」の木に山吹色をしたナシのようなリンゴが4個並んで実を付け、園主の寺山司さん(51)たちを驚かせている。 寺山さんによると、樹齢はおよそ25年。摘果作業中、変わった色の実を見つけ、「(果皮がさび状になる)さび果にしてはきれいだな」と大事に育ててきた。 収穫期を迎えた木には、赤く色づいたリンゴが鈴なりだが、1本の枝だけはナシのような果実が並び“異彩”を放っている。 県産業技術センターりんご研究所の研究者は「ウイルスなどによる病害ではなく、枝変わり(突然変異)ではないか」と分析した。 気になるのは食味だが、寺山さんは「せっかくなので、すぐには収穫せず、しばらく様子を見てみたい」と話している。
![リンゴの木にナシ?が4個…「突然変異か」と研究者/青森・鶴田町 (Web東奥) - Yahoo!ニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/754a2e75d46685f03c6adb6c9f52efb3db3484eb/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Famd.c.yimg.jp%2Fim_siggRRfj6PobjknTjTiNnRj1Vg---x133-y200-q90%2Famd%2F20140905-05131221-webtoo-000-1-view.jpg)