タグ

2020年6月21日のブックマーク (5件)

  • アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo

    突然ですが絵がうまい人ってたくさんいますよね。 SNSなんか見てると、もう全人類が自分より絵が上手いんじゃないかって思えてきて、凹むことさえあります。笑 僕は23歳のド素人として美大に入学したので(うちの学校はポートフォリオ審査や美術スキルのテストは無いので当に素人でした)、入学時点でのスキルは学校内ではすごく下の方でした。 さて、絵がうまいのはコンセプトアーティストとして働く上で当然大きなアドバンテージになりますが、一番大事なことが「絵がうまいこと」かと聞かれれば、、、どうなんでしょう? 今回は「絵がうまいこと」よりもっと大切なことがあるぞ、と教わった授業の話です。 絵の天才じゃない人は何で勝負するの?学校が3年目に突入すると、基礎授業が終わり、だんだんとコンセプトアートらしい授業が始まります。そんな中、ある授業で教授がこんな質問をしてきます。 「さて、この中(教室内)に絵の天才はいな

    アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと|Kenta Shimbo
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/06/21
    だよなぁ。現代美術が面白いのは、同時代を生きて、同じように悩み考えてるからなんだと思った。
  • 甲子園がつらいという話

    今年は新型コロナウイルスの影響で全国高校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園大会が中止になりました。 この大会のファンがたくさんいるのは知っていますし、私の友だちにも、実家の家族にも、高校野球好きな人が多いです。親戚には球児もいて、その子のことは私も応援しています。 こうした人たちが大会中止を残念がる気持ちはよくわかります。その気持ちを否定するつもりは、一切ありません。題に入る前に、まずそれを書いておきたいと思います。 甲子園がつらい理由 そのうえで、私は夏の風物詩となっているこの大会を見るのが苦痛です。毎年この時期になるのが嫌で仕方ない。高校野球がテレビで放映されていると、とても苦しくなります。 「嫌なら見なければいい」と言う人もいるでしょう。でも、高校野球は、どんなに避けようとしても、完全には避けられないほどの大イベントです。地方大会もあり、町を歩いていれば、ユニフォームを着ている選手

    甲子園がつらいという話
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/06/21
    “高校野球での性被害の前に、警察官からも性被害を受けていました。その際は、私自身が県警の取り調べを受けた上で、当該警官は事実関係を認め、依願退職しています。”
  • 私たちの生活を脅かす巨大カルデラ噴火のメカニズムを「マグマ学」で解明する – 神戸大・巽好幸教授

    巽教授がクラウドファンディングに挑戦中! 「地震を起こす海底活断層を、大阪湾全域で探査する!」(実施期間:2019年3月15日〜2019年6月12日) 2018年2月、”タッキー”の愛称でお馴染みの滝沢秀明さんがオンライン科学雑誌「Scientific Reports」の共著者として名前を連ねたことをご存知だろうか。この研究成果は、神戸大学海洋底探査センター・巽好幸センター長が主導するプロジェクトの一貫であり、私たちの生活を脅かす「巨大カルデラ噴火」のメカニズムに迫るものであるという。巨大カルデラ噴火とは何なのか。研究者たちはその謎にどう立ち向かうのか。自身の専門分野を「マグマ学」と語る巽センター長に、詳しくお話を伺った。 ——はじめに、「巨大カルデラ噴火」について教えてください。 私たちの住む日は、列島に111もの活火山が密集する火山大国であるということは、皆さんもよくご存知のことでは

    私たちの生活を脅かす巨大カルデラ噴火のメカニズムを「マグマ学」で解明する – 神戸大・巽好幸教授
  • 自閉症と診断されるまでと、されたあとの話(漫画)

    Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake 公開まとめが増えて自分でも把握しづらいので、サブアカウント(@psy_codex)でざっくりした自己リンク集( http://togetter.com/id/psy_codex )も作っています。大変申し訳ないのですが、通知仕様変更の影響で自分のまとめの通知が追えなくなり、まとめ主へのフォローの殆どを解除しました。あしからずご了承下さい。 新型コロナ後遺症対策まとめ▶https://min.togetter.com/4XjoGav 医療用医薬品供給状況データベース▶https://drugshorta

    自閉症と診断されるまでと、されたあとの話(漫画)
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/06/21
    10年前も、15年前も、運の良さと親のがんばりで進む状況は変わらないんだな。こんな感じでつながらないのかってのは療育関係で働く方々はよくわかるならどうにかして。高給とってんのは医師除くと本部のクソオヤジ
  • 自称政治系インフルエンサー「黒瀬深」のツイートを信用してはいけない理由とは|おかっぱ

    はじめにまず、皆さんは黒瀬深(以下:彼)をご存知だろうか?Twitterでのフォロワー数は9.5万人(6月時点)を超え、Twitterをやっている人ならば、名前を目にしたこともあるかもしれない。彼は、政治系インフルエンサー(インフルエンサー:影響を与える者)を自称し、毎日、数件のツイートをあげている。そして、そのほとんどに多数のRTやいいねがついているのだ。 ここまで聞くと、多少有名なTwitterユーザーなんだな、という印象しか受けない。しかし、彼の実態を知ることで、彼は 全くの信用に値しない人物ということが分かるのだ。理由を一つ一つ解説しよう。 理由①:ツイートの内容が偏向的で、デマを含んでいることが多いから 最初に言っておくと、彼は典型的な「ネトウヨ(ネット右翼)」である。政治に関するツイートのほとんどが、自民党(特に安倍総理)を擁護し、立憲民主党や日共産党や左翼の方々を批判するも

    自称政治系インフルエンサー「黒瀬深」のツイートを信用してはいけない理由とは|おかっぱ
    kaerudayo
    kaerudayo 2020/06/21
    “彼のツイートで唯一感謝していることは、「情報弱者」を見極めることが出来ることだ。彼のツイートにいいね、RTしている人間は大体「情報弱者」だ。中には、なんと議員までいる。” そしてなぜかアカを消されない。