タグ

2021年3月25日のブックマーク (8件)

  • 「スポーツ界に戻らない」 元女性理事を決意させた音声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「スポーツ界に戻らない」 元女性理事を決意させた音声:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    「開始から約6時間後、廊下に出た高橋さんは失神し、倒れた。過呼吸で救急搬送されるなど、会議室周辺は騒然となった」 こんなの見てやりたい人出るわけない。バカ同士で沈めと思うだけ。
  • かわうそセブン:東京新聞 TOKYO Web

    4コマ漫画「かわうそセブン」は毎週土曜日、東京新聞で好評連載中! WEB版は、毎月第2・第4金曜日に更新します。 次回更新日は10月13日(金)となります。 ※10月度は10月13日(金)、10月27日(金)となります。 ~かわうそ君たちは今の時代にどう生きる?~ 「不条理ギャグ漫画」の草分けとして一世を風靡し、社会現象になった、あの伝説の漫画『伝う染つるんです。』が4月、東京新聞を舞台として、27年ぶりに4コマ漫画の連載で復活します。題名は、紙キャラクターでもある「かわうそ君」を前面に押し出した新装『かわうそセブン』。毎週2回、土・日曜日の掲載です。連載開始にあたり、作者の吉田戦車さん(57)に復活への決意や新題名に込めた思いを伺いました。 (聞き手・東京新聞) ――「かわうそ君」は昨年2020年から東京新聞の広告キャラクターになっていただき、「空気は、読まない。」のキャッチコピーも定

    かわうそセブン:東京新聞 TOKYO Web
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    寒いねって言う宇宙人兄妹、王様、クマ、牛田。
  • ペアーズで会ったけどひどい理由で喧嘩別れした

    話が合ってた男と実際会ったらひっどい理由で喧嘩別れした。ブロックした。 笑われるだろうけど理由は特撮の脚家で誰が好きか。私は井上敏樹で相手は小林靖子、そして相手の地雷が井上敏樹で私の地雷が小林靖子だった。 龍騎の話をしたあたりで雲行きが怪しくなり、私の主観的にはあちらから喧嘩を仕掛けられ、いくらか収めようとしたけど劇場版を貶され私が切れ、最後は罵り合いのような状態で終わった。 ウルトラマンや牙狼の話してるときは楽しかったんだけど、こっちの好きなものを悪し様に言ってくるやつは無理だわ。つーか敏樹脚は好きだけどリアルに敏樹脚に出てくる男みたいな行動してくるやつが好きなわけじゃねーんだよ。 追記 収めようとしたんだよ。 靖子も好きな人いるよね、最近だと特撮外でも刀剣乱舞人気だったよねって話して穏便に収めようとしたら、敏樹はディケイドで大コケしたってうるせえよ。あれは確かにそうだけどこっちが

    ペアーズで会ったけどひどい理由で喧嘩別れした
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    “私は井上敏樹で相手は小林靖子、そして相手の地雷が井上敏樹で私の地雷が小林靖子だった” ペアーズやりたくなるじゃないか、神マッチング
  • 聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    聖火リレー「始まったら、もうやめられない」 政府高官:朝日新聞デジタル
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    あたまおかしい。まだオリンピックできると思ってるよ、コイツら。
  • ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている

    リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 「ちょっといいのが、ずっといい。」普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。大創産業、新業態「Standard Products」をオープン 株式会社大創産業のプレスリリース(2021年3月19日 12時42分)[ちょっといいのが、ずっといい。]普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。大創産業、新業態[Standard Products]をオープン 15 リンク Standard Products Standard Products 「ちょっといいのが、ずっといい。」膨⼤な数のアイテムを扱ってきたダイソーが新しいスタンダードのあり⽅を提案します。300円の価格帯を中心とした、リビング用品・テーブルウエア・雑貨などの日用品のお店です。 13 users 33 フェリペ・チャンチャマイヨ @thegunswereh

    ダイソーの新しい生活雑貨ブランドについて「どこかが作ってるセンスが良くて高価なもののそっくりさんを安価で買える」という傾向に疲れている
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    “「社会構造を責めず・自分の機嫌をとり・身の回りの調度をそろえ・丁寧に暮らす」糸井重里的思想が広く受け入れられてしまった後に来た無理” 100均の食器に慣れてしまうと、その器にふさわしい生活レベルになると
  • 「私たちの『被ばくデータ』が同意なしで提供されていた」市職員処分でも謎は残る | 文春オンライン

    2011年3月に起きた東京電力・福島第一原発の事故によって、福島県伊達市では高い放射線量が検出された。伊達市は、市民の被ばくデータを収集して、研究者に提供した。その研究成果は、イギリスの専門誌に掲載された。しかし、データ提供について住民には説明がなく、同意も得ていないデータが論文で多数使われていたのだ。 2018年12月の朝日新聞の報道では、市では「個人情報は含まれない」といい、研究者の一人が「大学が同意・不同意を知る状況にはない。問題にならないと考える」などと答えていた。 個人情報保護条例の手続きの無視、虚偽公文書作成の疑い この問題について、市議会の「被ばくデータ提供に関する特別委員会」は3月15日、最終報告をまとめた。研究者の倫理指針違反や、市側の個人情報保護条例の手続きの無視、虚偽公文書作成の疑いなどを指摘する内容だった。 島さんは市議会特別委の最終報告について「とても踏み込んだ内

    「私たちの『被ばくデータ』が同意なしで提供されていた」市職員処分でも謎は残る | 文春オンライン
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    「ただのデータの不備ではないのです。市の関係者にも聞いていますが、よくわからないまま、職員が研究者にデータを渡しているのです」 宮崎早野論文、デタラメなデータをデタラメな手続きで仕上げてたと改めて認定
  • 「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式前責任者・MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール” | 文春オンライン

    MIKIKO氏が演出を指揮する「執行責任者」に就任したのは、2019年6月3日のこと。就任の事実は公にはされなかったものの、IOCへのプレゼンでは高い評価を受けるなど番に向けて準備を進めていた。 ところが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪の1年延期が決定。大会運営の簡素化を理由に権限を佐々木氏に集中させたいとの電通側の意向もあって、昨年5月、突如としてMIKIKO氏は責任者を降ろされた。 「以降、電通側からMIKIKO氏への連絡が途絶えました」(組織委関係者) MIKIKO氏 昨年10月16日、思い悩んだMIKIKO氏は電通幹部や関連会社の担当者ら10名に、責任者交代などの経緯や自身の想いを綴ったメールを送信した。 そもそもMIKIKO氏チームの企画案は、リハーサル寸前まで進められており、完成形に近いものだった。総勢500人に及ぶスタッフやキャストらとも、番に向けて契約を結

    「このやり方を繰り返す怖さ」五輪開会式前責任者・MIKIKO氏が電通幹部に送った“悲痛メール” | 文春オンライン
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    やらなくていいムードを作ってるというか、準備もう全然間に合わないので、全部電通と森のせいで中止するんだろうな。
  • 「アビガン」使用 国が計画する備蓄量の約0.5%にとどまる | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスの治療薬として承認審査が続いている「アビガン」について、先月下旬までの1年間に患者に投与されたのは1万人分余りと、国が計画する備蓄量のおよそ0.5%にとどまったことが分かりました。感染症の治療に詳しい専門家は、背景に、有効性が証明されず、臨床研究が続いていることを挙げたうえで、計画どおりに備蓄するか改めて検討する必要があると指摘しています。 「アビガン」は新型インフルエンザの治療薬として開発され、去年4月、政府は、当時治療薬が限られていた新型コロナウイルスへの効果も期待できるとして、今年度中に200万人分を備蓄する計画をまとめました。 厚生労働省は、すでに備蓄しているおよそ70万人分に加えて、ことし1月に富士フイルム富山化学から55万人分を購入し19日、さらに79万人分を購入する方針です。費用は合わせておよそ139億円を見込んでいます。 一方、アビガンの観察研究を続けてい

    「アビガン」使用 国が計画する備蓄量の約0.5%にとどまる | NHK政治マガジン
    kaerudayo
    kaerudayo 2021/03/25
    “去年12月、厚生労働省の専門家部会が「現時点のデータでは新型コロナウイルスへの有効性を明確に判断するのが困難だ」として承認の可否の判断を見送り” 安倍晋三元総理が頻繁に推してたの、なんだったんだろ。