タグ

2023年4月12日のブックマーク (7件)

  • 日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も | 毎日新聞

    家庭用日用品などの連鎖販売取引(マルチ商法)を展開する「日アムウェイ合同会社」(社・東京都)は13日、違法な勧誘行為をしたとして消費者庁から命じられた6カ月の取引停止期間が終了する。 停止中は会員間のみで取引が可能だったが、14日以降は会員以外への勧誘が再開できる。新年度が開始したばかりの時期と重なり、専門家や消費者庁はイベント開催などにつけ込んだ違法な勧誘行為が活発化しないか警戒している。 消費者庁は昨年10月、社名や目的を言わずに勧誘した▽目的を告げずに誘った相手を密室に連れ込んで勧誘した▽相手の意向を無視して一方的に勧誘した▽契約締結前に書面を交付しなかった――という4種類の違反を確認したとして、同社に6カ月の取引停止命令を出した。

    日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も | 毎日新聞
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    “SNSで誘われた「女子会」でハンドクリームを勧めて突然アムウェイの話をされたり、サークルメンバー募集に応募したら事務所に連れられ、後日しつこく勧誘された” マルチ勧誘会とわかってたら参加しないだろう
  • AIが人間の意思決定を操作する「本当の怖さ」

    ケンブリッジ・アナリティカ事件の教訓 ――AIが人々の認知過程や判断を歪めることに、懸念を示されています。 アルゴリズムやAIは、すでに私たちの意思決定の領域に深く入り込む時代になっている。デジタル化やDXが必要とよく言われるが、それは個人や人間存在そのもののあり方、さらには国家のあり方を根的に変容させる可能性がある。 スマートフォンが見せる「世界」は、基的には私たちのデータに基づいてアルゴリズムやAIが創った世界だ。私たちはつねに魔法のかかった「不思議な国」の中にいることを認識し、情報摂取の主体性を取り戻さなければならない。 AIを使った意思決定の操作の問題を最もセンセーショナルな形で世に知らしめたのが、「ケンブリッジ・アナリティカ事件」だ。 選挙コンサルタント会社ケンブリッジ・アナリティカがフェイスブック(現メタ)のデータなどから詳細な心理的プロファイリングを行い、2016年に行わ

    AIが人間の意思決定を操作する「本当の怖さ」
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    「フェイクニュース対策や誹謗中傷対策自体が一定の価値判断に基づいている。生成AIのポリシーやアルゴリズム次第で言論空間が歪められ主権国家がつぶれることもあるかも。運営の透明性を確保することは極めて重要」
  • エピソード - 時論公論

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    エピソード - 時論公論
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    “韓国社会に詳しい専門家は「家計は男性が支え、家事は女性が担う」「働く女性を労働力としてしか見做さない」という古い価値観が影響していると指摘” 日本も同じ。女性の人権は蔑ろで産めや増やせに従うわけない
  • 【当事者が告白】テスラ車の不満をツイートしたら日本人社外取締役が噛みついて騒動に 直後に取締役退任(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    米電気自動車(EV)大手のテスラは4月7日、社外取締役の水野弘道氏が任期満了となる5月の株主総会をもって退任することを発表。その直前、水野氏はツイッター上で“炎上騒動”を起こしていた。 【写真】水野氏による厳しいツイート「こんな情報平気で流す人」と指摘 事の発端は、元朝日新聞編集委員でジャーナリストの峯村健司氏が北米出張に行った際、テスラEVのレンタカーで移動した感想を4月5日にTwitterで呟いたことだった。そこでは、以下のように綴られている。 〈今回の渡米でサンディエゴ=ロス間(190キロ)を試しにレンタカーのテスラEVで移動しました。満タンで出発して2度充電してぎりぎり。急速充電でも20分から30分はかかりました。充電場所を探すのも一苦労。ほとんどが数台の列ができていました。そもそも発電するのに二酸化炭素を出すわけですから〉 すると、この呟きに対して水野氏人がこのようにコメントし

    【当事者が告白】テスラ車の不満をツイートしたら日本人社外取締役が噛みついて騒動に 直後に取締役退任(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    「テスラの社外取締役に就任した年の5月には経産省の参与にも就任しています。官邸に『脱ガソリン車』の政策を進めるよう促し当時の菅義偉首相が『2035年までに新車販売で電動車100%を実現する』とぶち上げたきっかけ
  • 『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに...誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』 | 特集 | MBSニュース

    『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに...誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』 教師生活の最後、定年退職を迎えるまでの3か月間、いわゆる『追い出し部屋』に追いやられた元中学校教師。教壇に立つこともできずに定年退職を迎えた教師には一体なにがあったのでしょうか。 中学校教師「追い出し部屋」での一日とは かつて在籍していた中学校を敷地の外から眺める好田得二さん(60)。この中学校で美術を教えていました。教師一筋36年。最後の勤務校である高槻市立第二中学校では、担当していた美術部がコンクールで最優秀賞を取ったこともあります。 しかし、教師生活の最後に思わぬ仕打ちを受けたと話します。 (好田得二さん) 「なんか当に複雑な気持ちですね。最後をこういう形で迎えるというのは」 一体どういうことなのか。取材班が訪れたのは中学校から約4km離れた市の

    『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに...誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』 | 特集 | MBSニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    “高槻市側は「好田さんの停職処分とエアコンの設置要望活動は関連がない」”
  • 園内の希少植物に関して残念なお知らせです。

    4月4日の朝、動物園内にある、環境省や県が定める、絶滅危惧種である植物の保護地がひどく荒らされ、当該植物がほぼ全て引き抜かれる事例が発生しました。盗掘か、いたずらなのか、まだはっきりしていませんが、前日の開園中に行われたようです。人止めや調査用具等設置していましたが、乗り越えられ、壊されていました。 この植物は数十年前、市内の造成予定地に生育していたものを保護的に移植したと伝わっています。長年に渡り管理を続け、ここ数年は保全推進の観点から増殖にも積極的に取り組んでいました。取り組みが実を結び始め、今年は例年の数倍の蕾(つぼみ)をつけました。そんな矢先の出来事で非常に残念でなりません。それと同時に、かつては人の生活に根差して生育していたこの植物を理解していただくにあたり、人との距離を離し過ぎないよう心掛けて保全を進めてきましたが、それらが対策の甘さを生んでしまったのではないかと深く反省してお

    園内の希少植物に関して残念なお知らせです。
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    泣けてくる。抵抗できない植物を痛めつけて何が楽しいんだ。
  • 毎日600gの野菜炒めを作り続けたワイが考える野菜炒めの作り方

    1.フライパンを熱する。 2.お湯を100ml入れる。量は適当でい。 3.野菜を入れる。キャベッジの芯とかは底の方に入れる 4.蓋をして蒸し焼きにする。 5.しばらく放置する。 6.なんかよさげやなと思ったら混ぜる。 7.全体的にしんなりしてきたら顆粒の中華スープの素をかける。 8.全体的に水分飛ばして終わり。 油なんかいらんかったんや。 片栗粉で餡掛け風にしても美味しいけど、フライパン洗うの超大変になる。 野菜から水分出てくるんだけど、最初に水入れとかないとボケッとしてると焦げてることあるので、最初に水いれるスタイルにした。

    毎日600gの野菜炒めを作り続けたワイが考える野菜炒めの作り方
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/04/12
    これ、母親の作る奴と同じだな。たくさん野菜を食べるには向いてます。