2005年7月6日のブックマーク (1件)

  • 口喧嘩の達人になれる!? 「罵詈雑言辞典」 (2005年7月5日) - エキサイトニュース

    「俺って何歳に見える?[合コン語]」等のベタな言い回しが満載、5月に発売された『困った時のベタ辞典』(大和書房)が話題になっていますね! 私も職業柄、辞書は頼もしい相棒で、用がない時にも何気なく開いてみると新しい発見があったりします。 ところで、ベタ語に限らず辞書にも、いろんな種類があるもので、馬鹿、阿呆などに代表される人を罵る言葉ばかりを集めた『罵詈雑言辞典』(東京堂出版)なんてものまであることをご存知だろうか。 パラパラめくってみたところ、「デブ」「むっつり助平」「いかず後家」「売れ残り」「甲斐性なし」etc……。 心あたりのある身には思わずムッとしてしまう言葉のオンパレード。たとえば、「デブ=太っていること。またそのさまやその人を嘲る言葉」などという用語解説がついており、そのまんまじゃん! というツッコミを入れつつ妙におかしい。 その他にも、「売国奴」や「国賊」などのカビのはえたよう

    口喧嘩の達人になれる!? 「罵詈雑言辞典」 (2005年7月5日) - エキサイトニュース
    kafusanjin
    kafusanjin 2005/07/06
    著者は、さらに東京を中心とした共通語には「ロクな罵語がない」と指摘し、「その点関西、特に大阪地方は罵