ブックマーク / yochomachi.blogspot.com (3)

  • 「金持ちが贅沢をやめることこそ貧乏退治の第一策」(河上肇)

    散人は教養主義とは無縁だったからこの歳になるまで河上肇の『貧乏物語』を読んだことがなかった。しかし、ニッポンがどんどん貧乏になっている今、処方箋を求めてこのを読んでみたら、驚き、内容が実に新鮮。アダム・スミス並みの博学と説得力のある文章にも感動した。このを書いた頃の河上肇はまだマルクス主義者ではなかったと思う。むしろイギリスのロイド・ジョージに心酔していた。豊かな先進資主義諸国における「貧乏線(Poverty line)」以下の民衆の数の比率を統計的に調べ上げ、経済の発展は贅沢品の生産に繋がっただけで貧困の解消には繋がっていないと喝破。これは全く正しい。その上で河上肇の書いた対策が掲題のもの。解説を書いている大内兵衛は「この段階での河上肇はまだ判ってなかった」と貶しているが、判っていなかったのは大内の方。あいつらマルクス経済学者の処方箋通りにやった国(ニッポンも含め)がその後どうなっ

    「金持ちが贅沢をやめることこそ貧乏退治の第一策」(河上肇)
  • Blogger には四種類のフィードがあります

    「フィードの登録」という欄をサイドバー上部に付けました。二三のフィード・リーダー・サービスのボタンを入れておきます。押していただくと「フィード登録」が出来ます(記事のフィード)。よりカスタマイズしたフィードの購読をするには以下をお読み下さい。 普通の記事フィード、ラベルごとの記事フィード、各エントリーごとのコメントフィード、それにブログ全体のコメントフィードの四種類があります。つまり: 1.記事フィードはトップページの一番下に表示されているリンク↓ リンク:Subscribe to: Posts (Atom) feed://yochomachi.blogspot.com/feeds/posts/default(うちの Google Blog の例) フィードリーダーなどでブログを読む場合にご利用下さい(うちのブログの場合、文全体ではなく要約部分だけがフィード発信されています)。 2.コメ

  • Letter from Yochomachi (Annex)

    07:39  そして『野分』の白井先生が住んでた薬王寺町。やっと30年越しの道路拡張終了中。RT @aquamasa: 東京宅の坂町、隣の片町、先祖の居住地塩町、お寺は愛住町、飲み屋は荒木町、自前の墓は須賀町、隣の左門町、他に台町、仲之町、河田町、若松町、喜久井町… @KasugaTaro 08:02  11月2日、金曜日、晴れて寒し。きょうは「国民服例」が交付された日〔1940〕。http://t.co/FoOARZWN 08:08  君主や体制は変えない方が結局国民は安楽……とはマキャベリの言葉だったか。RT @sohbunshu: 足を引っ張る人はだいたい「正義の見方」の顔する。 14:49  遠藤周作がフランス留学時代に担当教授に「日には大学が500もある」と自慢したら「それは大学の呼べるものじゃないんだろう」と言われて腹を立てたとか。ニーズはあるわけで二種類に分けるのも一案か

    kafusanjin
    kafusanjin 2008/06/15
    ブクマテスト
  • 1