タグ

2007年6月26日のブックマーク (4件)

  • マジで凄い!10Pぶち抜き!米GQ誌であの中田英寿がファッションモデルに! : ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会

    アメリカで流行を先取りした男性ファッション誌といえばGQ。その米GQの最新号2007年7月号で、なんとあの中田英寿が鮮烈のGQモデルデビュー★ タレコミをくださったMIUさんは「もうご覧になったかもしれませんが今月のGQ(ジェシカ・ビールが表紙)で中田ヒデがそーとーオサレにモデルやってます。かなりカッコいいです。インタビューとセットとかファッションチェックとかの横ネタではなくまじめにモデルさんです。 この発見を誰かにものすごーーーく伝えたいのですが、アメリカ人に言っても意味ないし、日人の友達がGQじゃん、すげー!!と感動してくれるか疑問だったのでこちらにメールします。 ・・・わたし的には99%人なのですが、うちの近所(ゲイのメッカ、チェルシー)のアジア系ゲイにこーゆーかんじの人が多いので、もし他人の激似だったらゴメンなさい。。」 とのことだったんですが、私は表紙のジェシカ・ビールにあん

    kagamark
    kagamark 2007/06/26
    格好良すぎ
  • メンタルヘルスの知識がない上司が壊した部下の心 | 会社で心を病む | 東洋経済オンライン

    私がある企業で産業医として働き始めた頃は、今ほどうつ病が社会的に認知されていませんでした。「精神がたるんでいるからだ」とか「気合いが足りない」など、根性論が当たり前のように語られていました。また、当の人も自分がうつ病ということを認めたがらないことが多々ありました。 そんな時代に、私が経験したあるビジネスマンのお話を紹介しましょう。彼は30代後半のビジネスマン。大学時代はラグビーをしていたというだけあって、仕事のやり方も体育会系。「やればできる」の精神で仕事をこなしていました。そんな彼に栄転の話が舞い込みました。大阪支社から東京社への異動と同時に、課長に昇進するというものです。と幼稚園に通う娘の3人で東京に引っ越し、新たな生活が始まりました。 社に勤務して半年もした頃でしょうか。彼の様子がおかしくなったのです。朝なかなか起きられず、新聞も読まなくなった。土日もベッドにもぐり込

    kagamark
    kagamark 2007/06/26
    心の健康について
  • The Timeless Way of Programming between Wiki and XP ? SlideShare

    1. Wiki と XP をつなぐ 時を超えた プログラミングの道 独立行政法人 産業技術総合研究所 東京大学大学院 情報理工学系研究科 江渡浩一郎 2. アジェンダ Wiki の現状: Wiki とは何か, Wiki を巡る混乱 Wiki の起源:建築におけるパターンランゲージ パターンの応用:プログラミングでの利用へ Wiki の誕生: Wiki による文芸的プログラミング Wiki の進化:コミュニケーションパターンの誕生 3. Wiki と私の関係 4 年間に渡り Wiki の研究を続けている 2002 年 11 月, Wiki に興味を持つ 2003 年 4 月,芸大の授業に Wiki を取り入れる 2003 年 8 月, Wiki エンジン qwikWeb を開発 2005 年,国際 Wiki シンポジウム (WikiSym) で発表 2006 年,未来心理にて Wiki 論文

    The Timeless Way of Programming between Wiki and XP ? SlideShare
  • 女性コンピュータエンジニアが少ない理由:Geekなぺーじ

    コンピュータサイエンス分野を専攻する女性が何故少ないのか? この問題を扱うACM-WというワーキンググループがACM内にあるそうです。 たしかに、情報工学系の学部には女性が非常に少ない気がします。 色々調べていたら、この問題に関してまとめてある論文(2002年)を発見したので何と無く読んでみました。 今回読んだ論文は「An ACM-W Literature Review on Women in Computing, Denise Gurer, Tracy Camp, SIGCSE Bulletin, Vol.34, No.2, 2002」です。 結構納得させられる内容でした。 コンピュータに興味を持つ女性の割合は、年齢が上昇するほど減少するそうです。 この論文では、問題点や取り組みを12種類に分類していました。 early in the pipeline (幼少期) attitudes (

    kagamark
    kagamark 2007/06/26
    女性の新入社員には女性のメンターつけたほうがいいのかな。まぁ女性のエンジニアがいないんだけど・・・