タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (7)

  • 新海誠作品の『秒速5センチメートル』『雲のむこう、約束の場所』がBD/HD DVD化 - ARTIFACT@はてブロ

    新海監督の「秒速5センチ」と「雲のむこう」がBD/HD DVD化 - AV Watch 『秒速5センチメートル』はHD環境で見るべき!と主張していた身としては嬉しい限り。 既にHD媒体でアニメはいくつか出ているけど、元がフィルム作品のものが多い。完全デジタルでフルHD制作された作品のHD媒体化ということで、フィルム作品以上の精細さな画面が見られそうだ。 『秒速5センチメートル』のDLP上映を見た - ARTIFACT@ハテナ系 以前、DLP上映の時の感想を書いたけど、スクリーンでなくてもその細かさはよくわかる。新海氏にインタビューした時、スタジオの30インチのアップルシネマディスプレイでちょっと見たんだけど、画面の細かさは大変素晴らしかった。32インチぐらいの画面サイズでも視聴距離が近ければ、情報密度に圧倒されるだろう。 BDとHD DVDどっち買うか問題だけど、BDでプレイヤーとしてはP

    新海誠作品の『秒速5センチメートル』『雲のむこう、約束の場所』がBD/HD DVD化 - ARTIFACT@はてブロ
  • 911陰謀論の批判サイト「ボーイングの行方」が閉鎖してた - ARTIFACT@はてブロ

    陰謀論の罠 The Trap of Conspiracy Theories (光文社ペーパーバックス) 作者: 奥菜秀次出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/24メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 91回この商品を含むブログ (28件) を見るアルバイシンの丘 : 続・9.11陰謀論の陥穽 を読んでいたら、911陰謀論を批判した『陰謀論の罠』という書籍が出ているのを知り、久しぶりに「ボーイングの行方」を見ようと思ったら、見つからない。 http://www11.ocn.ne.jp/~nbbk/ 調べてみたら、こちらに移転したという情報があった。 http://www.nbbk.sakura.ne.jp/ ところが、ここにも何もない。911というディレクトリがあるだけ。 そうしたら、AMLのメーリングリストでサイトを運営していたmsq氏が発言していた。関連の投稿を。

    911陰謀論の批判サイト「ボーイングの行方」が閉鎖してた - ARTIFACT@はてブロ
  • Permalink変えました - ARTIFACT@はてブロ

    最初「/年月/記事名/」にしてたんですが、デフォルトの「/年/月/日/記事名/」に変えました。 リンクしていた人に報告を兼ねて。 瀬戸内若冲 - wordpressが来るね 付き合っていることになってる!(笑) なお、リンクの追加はまっさきに「イラネ」と思って、非表示にした機能だった…。WordPressを使っているブログを見ていたら、「We Love Wordpress」というのをよく見かけて何だろうと思ったら、キャンペーンをやってたのね。 bouyachang!! ≫ 疲れた このブログ体のWordpressの再インストール作業に半日も費やした。 サイトの説明を見た限りでは5分ポッチでできそうな 簡単な手順やったけど、俺がアホの子やから こんなにかかったんやな。そうなんやな! 純粋にインストールだけなら、5分もかからずに終わったなあ。MySQLのデータベースの扱いに慣れているかどうか

    Permalink変えました - ARTIFACT@はてブロ
  • 「逆光ばかり撮っていると新海誠になっちゃうわよ!」 - ARTIFACT@はてブロ

    夕日を撮影していたら、あまり新海が好きでない人にこう言われた。 ※なおこれを言った人は男性だが、母親の注意っぽいほうが面白いのでこんな言い方にわざとした。

    「逆光ばかり撮っていると新海誠になっちゃうわよ!」 - ARTIFACT@はてブロ
    kagamiriel
    kagamiriel 2006/08/18
    「逆光は勝利!」という鳥坂センパイの言葉が脳裏に浮かんだ。
  • 丸写しレポートとの戦い - ARTIFACT@はてブロ

    アクセスログから知った記事。 大学教員の日常・非日常:レポート丸うつしを見破る方法 http://blog.livedoor.jp/yahata127/archives/30818023.htmlフォント等、書式が変わる」ってのはワープロ特有の現象かー。アンダーラインが入る理由もよくわかった(笑)。 他の関連記事も面白い。 大学教員の日常・非日常:丸うつしレポート http://blog.livedoor.jp/yahata127/archives/14773942.html 大量のレポートがあるのだから、余分な時間は使ってられない。時間と手間を省いて何が悪いと学生が言ったそうだ。罪悪感はないのね。 へっぽこ講師のつぶやき 出るわ、出るわ http://heppokot.exblog.jp/1983140/ レポートをきちんと読まない先生が多いから、学生が何でもいいから出せばいいと思っ

    丸写しレポートとの戦い - ARTIFACT@はてブロ
  • レポートコピペする大学生は何のために大学行ってるんだろうか? - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 大学のレポートのコピペ問題 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050828/repoetcopypaste ここのコメント欄で恐ろしい実例が次々と報告されていて、口あんぐり。現実は斜め上45度をいってるなあ。 小学生、中学生の感想文というのは、自我を育てるためというより大人が子供を確認するための建前的なものである面が強いから、コピペ話は笑っていたけど、こういう大学生を生む下地にはなりそうなのが問題だよなあ。こういうレポートを書く大学生の人たちはいったい何のために大学に行ってるんだろうか不思議になってきた。 Petite Cerise | 大学の存在意義 http://pcerise.jugem.jp/?eid=96 まさにここに書かれているようなことを疑問に感じた。 このコピペ問題、理系の学部ではなく、文系の学部でよく起きるそうだ

    レポートコピペする大学生は何のために大学行ってるんだろうか? - ARTIFACT@はてブロ
  • 2004-07-25

    よく、女性一人男性多数のコミュニティで女性のことを男性が「姫」と呼ぶことがあるけど、この風習は一体どこから生まれたのだろうか? オタク文化圏だと新井素子の「素子姫」があるので、SFコミュニティに発祥があるのではないかと思われる。 これとは別に風俗業界でも、そこで働いている女性を客が「姫」と呼ぶことが多い。これは発祥が謎だ。 で、これらは相手をほんとに姫と思っているのではなく、姫と呼ぶ自分自身に注目して欲しいという心理が働いているのではないか?という指摘があって、なるほどと思った。 あと、「姫」はてっきり他称だと思っていたが、意外と自称する人も多いと知ってショック。どちらにしても、「姫」と呼んでいる文化圏を見ると、そこに入るのはイヤーと思うし、ブラウザを閉じたくなる。 http://blue.alicesoft.co.jp/oshirase.htm アリスブルーといえば、ボーイズラブゲー大手

    2004-07-25
    kagamiriel
    kagamiriel 2005/07/04
    「気分はもうブログ」
  • 1