タグ

2009年12月21日のブックマーク (5件)

  • Gmailチームが明かすHTMLアプリケーション起動の高速化テクニック TechTalkManiacs

    などという煽り気味なタイトルをついつけてしまいたくなる記事がGoogleCodeBlogに掲載されていました。 最初のほうはごく普通にJavaScriptを使ったRIAアプリケーションはどうしても起動が遅くなるため、それをどう減らすか、というテーマにそって書かれています。 方法として挙げられているのは、最初にすべてを読み込まず、モジュール単位で分割して遅延ローディングすること。ただし、それだけだと回線速度が遅く不安定なモバイル環境では問題が生じるためHTML5のキャッシュ機能を利用するといいとのこと。 遅延ローディングのためのさまざまな手法の得失や、例えばユーザーデータを読み込むときには動的ロードしない、というようにユーザーの操作を妨害しないよう留意することなどについても述べられていてそれだけでもノウハウとして十分に有意義なのですが、決め手として最後に出てくる方法がすごいです。 その方法と

    Gmailチームが明かすHTMLアプリケーション起動の高速化テクニック TechTalkManiacs
  • Catyの新スキーマ言語と型システムの必要性 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Kuwataさんと打ち合わせて、Catyのスキーマ言語の構文を変更することにしました*1。「プロトタイプ・フェイズでは、仕様変更を躊躇しない」という方針です。とはいえ、ソフトウェアの規模が大きくなるにつれて、仕様変更に伴なうKuwataさんの作業負担も増大しています。どうでもいい変更はしません。 スキーマ言語構文を変えるのは少し先(JSONストレージが落ち着いてから)になるでしょう*2が、この変更には明らかなメリットがあります。キーワード(予約語)が減って、構文が簡略化されます。例えば、列挙型とユニオン型*3は同じ構文になります。 列挙型 ("red" | "green" | "blue") ユニオン型 (string | integer) そして、JSONインスタンス構文(リテラル)とスキーマ構文の区別がなくなります。これは、JSONインスタンスをそのまま(ほんとにソノママ!)型定義とみ

    Catyの新スキーマ言語と型システムの必要性 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • WATでThunderbird 3のタブに好きなページを開く - Mozilla Flux

    hogehoge『Thunderbird3.0用のタブにURLを開くアドオン WAT』で、Thunderbird 3のタブにWebページを開くアドオン「WAT」が発表された。現在、AMOで実験的なアドオンとして登録されている。id:teramakoさんの仕事の速さには脱帽だ。 このアドオンをインストールすると、メニューバーにWATの項目が追加される。メニューから、アドオンマネージャ、エラーコンソール、about:configの設定画面を新規タブに呼び出せるほか、任意のWebページも登録可能。個別のアドオンを使わなくても、GmailやGoogle Calendarを登録しておけば、簡単に移動できるわけだ。 しかも、コンテクストメニューに「タブに開く」が追加される。リンクのあるところで右クリックし、この項目を選ぶと、リンク先を新規タブに表示。これで、多少のWebページの閲覧ならThunderb

    WATでThunderbird 3のタブに好きなページを開く - Mozilla Flux
  • 足し算引き算で10を作るゲームと部分和問題、DP - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    切符の問題 切符の裏に印刷してある4桁の数字を4つの数字と考えて、足し算と引き算だけで10を作るゲームの解き方。 例えば、1,2,3,4の場合は1+2+3+4=10。 プログラム的には、 prob([1,2,3,4]); // [{plus: [1,2,3,4], minus: []}] こんな感じに返ってくるようにしたい。 まず、2,4,5,7から10を作る場合。2+4+5+7=18であるので、上記の式のいくつかの符号を-にすればいいことが分かる。一つの数字を引くと、18を出す時に最初に足した分と、今引こうとしている分の2つ引かなければならないから、逆算して、(18-10)/2=4を引けばいいと分かる。 この場合、合計が4になる組合せは、4そのものしかないから、2-4+5+7=10、が答えと分かる。 (合計-10)/2が引く数の合計で、それ以外が足す数である。2で割っているので、全部の数

    足し算引き算で10を作るゲームと部分和問題、DP - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • 複数のバージョンのGoogle Chromeを同時に動かす方法 - os0x.blog

    複数バージョンのChromeを同時に動かす方法は公式には用意されていませんが*1、割と簡単にバージョンごとのChromeを動かすことができます。 出典はGoogle Chromeを任意のフォルダにインストールする方法など: 夜明け前と2chChromeスレ*2からです。 インストールしたいバージョンのインストーラーを用意 4.0.249.30をインストールしたい場合、http://dl.google.com/chrome/install/249.30/chrome_installer.exe からダウンロードできます。 バージョン番号の後半2つをhttp://dl.google.com/chrome/install/xxx.xx/chrome_installer.exe のxxx.xxの部分に当てはめればそのバージョンがダウンロードできます。バージョン番号は後半2つだけでユニークになるよ

    複数のバージョンのGoogle Chromeを同時に動かす方法 - os0x.blog