タグ

2010年10月19日のブックマーク (8件)

  • Firefoxアドオン It's All Text! と Emacs を一緒に使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    誰かさんのツィートから「テキストエリアの入力を普段使っているテキストエディタなどで行なえるFirefox拡張『It's All Text!』」http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2063.html という記事を拝見しました。コレ、使ってみようかな、と。 アドオンのページ -- https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4125/ 開発サイト -- http://trac.gerf.org/itsalltext インストールしたら、[ツール]-[It's All Text!]-[設定]ダイアログを開きます。必須の入力項目は「エディタ:」のところだけです。ここに、使用するテキストエディタのフルパスを指定します。 久々にemacsclientの出番 エディタにはEmacs(WindowsならMea

    Firefoxアドオン It's All Text! と Emacs を一緒に使う - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • AndroidでBitmapFactoryを使ってサイズの大きな画像を読み込むサンプル - hoge256ブログ

    Androidで開発をやっていると、何度もOutOfMemoryErrorに出くわすことが多いです。Androidは搭載メモリ自体が少なく、1アプリケーションあたり最高で16M。推奨だと8M程度(実際使ってみるとそれより少ない感じ)とされています。そのため、普段PCで開発するのとは違って、結構メモリの容量を意識してプログラムしないといけなかったりします。 普通にちょっとしたプログラムを組む分にはいいのですが、結構困るのはサイズのでかい画像イメージを扱う場合です。特にデジカメなんかで撮った画像は最近のデジカメの画素数がすごいため、jpgファイルの段階で数メガバイトあったりします。 そうした画像をBitmapFactory.decodeFileメソッドなんかで、一度に何枚も読み込んでしまうと、もともとサイズの大きなjpgがメモリ中展開されて更に大きくなってしまうため、あっという間にOutOfM

  • Javaの道:数データ(2.文字列から数、数から文字列へのデータ変換)

    文字列を数データに変換し、比較・計算を行いたい場合があります。文字列として数字を受け取り、算術処理したい場合などです。Byte、Short、Integer、Long、Float、Doubleの各クラスにおいて、文字列を数データに変換する以下のメソッドが用意されています。

    Javaの道:数データ(2.文字列から数、数から文字列へのデータ変換)
  • 【Android】Bitmap取得後のOutOfMemoryError [ その2] | cozzbox

    Galleryから取得したビットマップ画像をJPEGで保存する方法にてメモリがオーバーフローすることは、画質と解像度を下げる方法で対処した →【Android】Bitmap取得後のOutOfMemoryError [ その1] しかし、画質はまぁしょうがないとしても解像度を変えるのはヨロシクナイって訳で再度調査を進めた結果、解像度を変えずに画質を下げてJPEG保存することができた そんなメモ // ビットマップ画像を取得 ContentResolver conReslv = getContentResolver(); Bitmap bitmap = MediaStore.Images.Media.getBitmap(conReslv, photoUri); long dateTaken = System.currentTimeMillis(); // 取得時のファイル名 String n

  • 【Android】Bitmap取得後のOutOfMemoryError [ その1] | cozzbox

    Galleryから取得したビットマップ画像をJPEGファイルとして保存する際、OutOfMemoryに見舞われた。当初、VGAで撮影した画像の取り扱いであったため気付かなかったが、Xperiaの標準カメラにて8M(16:9)撮影した画像(およそ3MB)を取り扱うと必ず出力されるエラー。 【Android】Galleryを使ってSDカード内の画像をリスト表示する 画像サイズを1/2、画質を20%落としてみると問題なくなった。 そんなわけで作ったメソッドをメモしておく。 画像サイズを変えたくない場合は、 →【Android】Bitmap取得後のOutOfMemoryError [ その2] /** * 指定URIのビットマップ画像を取得する * @param imageUri * @return * @throws IOException */ public Bitmap getBit

  • J2SE, v1.4 の新機能 New I/O Channel 基礎編

    今回取り上げる Channel は、ファイルや Socket といった今までストリームとして扱っていたものに対するコネクションを表すインタフェースです。 今まで java.io パッケージで提供されていた InputStream/OutputStream やその派生クラス群があるのに、なぜ Channel を新たに導入したのでしょうか。 一番大きな理由はやはりパフォーマンスのようです。 ストリームだとちまちまと読み書きを行うイメージがありますが (あくまでもイメージです ^^;;)、Channel をインプリメントしたクラスではガバッと読んで、ガバッと書き込みを行うという感じです。まとめて行うので、その分効率が上がるというわけです。ここで活躍するのが前回の Buffer です。 実際には java.nio.channels.Channel インタフェースには読み込みや書き込みのメソッドは定

  • Javaバッファークラスメモ(Hishidama's Java Buffer Memo)

    Buffer(ByteBuffer・CharBuffer) JDK1.4で新設されたnew I/O関連に、バッファークラスがある。 でもちょっと癖があって分かりづらい(苦笑) 概要(特徴) Bufferの用途・存在意義は、「バッファー」という名前が示す通り、データを保存(追加)し、そこから取得する為のもの。ではあるのだけれど。 基的に、「データをある程度まとめてバッファーに入れ、入れたもの全てを読み取る」という使い方をする。 (キューの様な、追加して少し読み取って(まだデータが残ってるけど)また追加して…という使い方ではない) (書き込みと読み取りを順不同に行うのがキュー。バッファーは基的に交互に行う) バッファーサイズ(キャパシティー)の上限まで行ったら、それ以上追加できない。オーバーフロー(例外が発生)する。 (StringBuffer(StringBuilder)の様な、上限まで

  • 百舌鳥の早贅

    charcol.blog.shinobi.jp