ブックマーク / www.moguravr.com (17)

  • AI音声対話アバター「AOI」が正式リリース ChatGPT搭載で品質の高い対話を実現

    AI音声対話アバター「AOI」が正式リリース ChatGPT搭載で品質の高い対話を実現 AI音声対話アバターAI Avatar AOI(エーアイ アバター アオイ)」が、正式リリースされました。新たにマルチデバイス対応とAIチャットボット「ChatGPT」との連携機能が搭載されています。 「AI Avatar AOI」は、AI音声認識エンジン「AmiVoice」を活用したAI音声対話アバターです。VRChat上のイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」にも出展され、メタバース空間の来訪者応対を24時間365日無人で行いました。 (AI Avatar AOI 体験会記事より) 今回、開発当初から対応していたVRメタバース空間での利用に加え、企業や自治体へ採用される中で多くの要望があった、デジタルサイネージ、PC、スマートフォンなどにも対応。より実用的に利用できるように進化し

    AI音声対話アバター「AOI」が正式リリース ChatGPT搭載で品質の高い対話を実現
  • 声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!

    声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー! 「魔法騎⼠レイアース」や「はたらく細胞BLACK」などで声優を務める椎名へきるさんが、武道館声優系VTuber「碧流(へきる)」として活動を始動しました。合わせて新番組「異世界転⽣したらしいな、へきる」の配信も決定しました。 新番組では、マザーコンピュータの爆発に巻き込まれて概念となった椎名へきるが、ばらばらになった⾁体を取り戻すためにVTuber として奮闘する物語が描かれるそうです。番組はYouTube「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネルにて、10⽉30 ⽇(⼟)20時より第1話がプレミア公開される予定となっています。 配信⽇時:配信URLはこちら(2021年10⽉30⽇20時〜)。 「異世界転⽣したらしいな、へきる」概要 毎週⼟曜20 時〜YouTube にて配信中(※配信⽇時は変更になる場

    声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー!
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2021/10/30
    椎名へきるは概念…
  • Oculus Quest 2がついにPCと無線接続、VRで仕事をするための機能など追加機能が発表

    Oculus Quest 2がついにPCと無線接続、VR仕事をするための機能など追加機能が発表 フェイスブックは、一体型VRヘッドセットOculus Quest 2(Quest 2)に新機能を追加するアップデートの予告を行ないました。PCとQuest 2を無線で接続するモードや、VR空間にディスプレイを表示して仕事を行う「Infinite Office」などの機能の実装が近いことが明らかになりました。 「Oculous Air Link」でついにPCと無線接続へ Quest 2は、これまで「Oculus Link」と呼ばれる機能を使い有線でゲーミングPCと接続し、PC向けのハイクオリティなVRコンテンツを体験することができました。ケーブルを使用しない無線接続については、サードパーティのアプリ「バーチャルデスクトップ」などを通じて実現していましたが、公式からの正式発表となります。 無線接続

    Oculus Quest 2がついにPCと無線接続、VRで仕事をするための機能など追加機能が発表
  • VRで網目が見えてしまう「スクリーンドア現象」、その意外な解決策 フェイスブックらが発表

    VRで網目が見えてしまう「スクリーンドア現象」、その意外な解決策 フェイスブックらが発表 フェイスブックのAR/VR関連チームFacebook Reality Labsとアリゾナ大学の研究者らは、ディスプレイに網目模様が見えてしまう「スクリーンドア現象」の解決を探る研究結果を発表しました。 研究ではディスプレイを高速で物理的に動かし、ピクセル間の隙間を埋めるという大胆な手法を採用。定量的な効果も検証しています。 「スクリーンドア現象」は、主にディスプレイ解像度が原因で網目模様が見えてしまう問題です。2021年現在、VRヘッドセットの解像度は数年前と比較して飛躍的に向上し、超高密度のディスプレイ等によってスクリーンドア現象は大きく改善しました。しかし、“完全な解決”には未だ至っていません。 (スクリーンドア現象の例) ディスプレイを高速で円運動、その成果は? 今回の研究で提案されたのは、デ

    VRで網目が見えてしまう「スクリーンドア現象」、その意外な解決策 フェイスブックらが発表
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2021/01/14
    ブラウン管だとドットがにじんで馴染んでみえるみたいな話を思い出し
  • 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!

    Home » 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの気を感じろ! Facebookの一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」がバージョンアップし、「Oculus Quest 2(オキュラス クエスト 2)」になる。9月16日10時(※アメリカ太平洋時間)に開催された「Facebook Connect」で発表されたものだが、今回、事前にデバイスを体験する機会に恵まれたので、取り急ぎレビューをお届けする。 (Oculus Quest 2。予約は米国時間9月16日より開始、発売は同時間で10月13日) 一言で言うなら「この価格でこの性能はヤバい」。正直、これ以外の言葉が見つからない。ではどう“ヤバい”のかを見ていくことにしよう。 白く、

    「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!
  • Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク

    Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク 2019年に発売された、フェイスブックの一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)。その新型モデルと思われる画像が、海外掲示板RedditTwitterなど、インターネットの各所に“掲載”され、注目を集めています。 Oculus Quest(以下Quest)の新型モデルの噂は2020年5月ごろに浮上しました。報じたのは米メディアBloomberg。同メディアは、新型Oculus Questは小型化され、リフレッシュレート72Hzから90Hzや120Hzに向上、“新モデルのハンドコントローラー”が同梱されると解説していました。 現時点では、今回リークされたデバイスが、Bloombergが報じたものと同一かは判明していません。ただ、情報元の1人、WalkingCat氏(Twitter名)は、

    Oculus Questの新型「Quest 2」?複数筋から画像がリーク
  • 【Oculus Quest】ハンドトラッキングが自動起動可能に

    【Oculus Quest】ハンドトラッキングが自動起動可能に 2020年2月3日、Oculusは一体型VRヘッドセットOculus Quest(オキュラス クエスト)の新ソフトウェア・アップデートを発表。ハンドトラッキングを自動的に起動する機能を含む、複数の新要素導入を告知しました。アップデートは今週(=2月第2週)中に配信される予定です。 Oculus Questのハンドトラッキングは、2019年12月にテスト機能として実装されました。同機能を使用することで、ハンドコントローラーを使用しなくてもQuestの各種操作を行うことができます(現時点ではホーム画面と一部アプリ限定)。 スイッチ操作不要に 発表によれば、新ソフトウェア・アップデート(バージョン13)では、ハンドコントローラーを地面などに置き、手をカメラの範囲内に入れることで、自動的にハンドトラッキングが起動することを可能にするオ

    【Oculus Quest】ハンドトラッキングが自動起動可能に
  • VR空間の物体を触れる、Oculus Quest向け触覚グローブが登場

    VR空間の物体を触れる、Oculus Quest向け触覚グローブが登場 米企業BeBop Sensorsは、一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」のコントローラーと組み合わせて使う、触覚グローブを発表しました。同製品を使うことで、VR空間内にある物体に“触れる”ようになります。 BeBop Sensorsは、2018年1月に触覚グローブ「Forte Data Gloves」を発表。以降も同製品の開発を続けてきました。 今回発表されたのは、そのForte Data GlovesとOculus Questコントローラーを組み合わせて使うシステム。これにより、VR空間内で物体の大きさや重さを感じ取ったり、物体を曲げたりひねったりする感覚などを体験できます。 同社によると、現実世界とVR空間とのズレは6ミリ秒以下であり、ほぼ遅延がないとのこと。これは160Hzで動作する高速センサーと計

    VR空間の物体を触れる、Oculus Quest向け触覚グローブが登場
  • VR/ARの標準仕様「OpenXR」正式公開 Oculus等が対応へ

    VR/ARの標準仕様「OpenXR」正式公開 Oculus等が対応へ 7月30日、様々なVR/ARプラットフォームでのデバイス・アプリ間の仕様を標準化する「OpenXR 1.0」が無料公開されました。OpenXR 1.0の公開に伴い、マイクロソフトやOculus、Epic GamesなどがOpenXR 1.0への対応を近日予定しています。 業界企業が一堂に会するクロノスグループが策定 OpenXRは様々なVR/ARプラットフォームでのデバイス・アプリ間の仕様を標準化する取組です。関連企業から構成される組織クロノス・グループにより策定が進められています。 (OpenXR参加企業) 取組を進めるOpenXRワーキンググループは、2017年初めに結成されました。その後参画企業を拡大し、 2018年8月SIGGRAPH 2018にて初めてデモを公開。2019年3月には暫定仕様が公開されていました。

    VR/ARの標準仕様「OpenXR」正式公開 Oculus等が対応へ
  • Oculus Quest、Amazon経由での注文に発送遅れか 公式ストアは“遅延なし”

    Oculus Quest、Amazon経由での注文に発送遅れか 公式ストアは“遅延なし” 5月21日に発売された、フェイスブック(Oculus)の新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス・クエスト)」。ケーブルレスでVRを体験でき、様々なヒットタイトルや人気VRゲーム・アプリを備えていることからも前評判の高いデバイスです。しかしながら、Amazonでの購入者を中心に、一部で配送の遅延が発生しているようです。 SNSなどで声が上がる、公式ストア側は“遅延なし”? この配送遅延は5月20日夕方から夜にかけて、Twitterなどを中心に報告が相次ぎました。Amazonで注文していたユーザーの大半が発売日である5月21日に届かず、「5月末にずれ込む」「まだ到着予定日が知らされていない」などの声が上がっています。 一方、Oculus公式ストアで予約開始時点に注文していたユーザー

    Oculus Quest、Amazon経由での注文に発送遅れか 公式ストアは“遅延なし”
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2019/05/21
    にゃーん
  • Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、399ドルで来春発売 Oculusは、アメリカ・サンノゼにて開催中のイベントOculus Connect 5の基調講演にて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」を発表しました。発売時期は来春(2019年春)を予定しており、価格は64GBモデルが399ドル(約45,000円)。PCやスマートフォンを使わずに、身体や手を動かすことのできる没入感の高いVR体験が可能となります。 一体型VRヘッドセットOculus Questとは? Oculus Questは、開発コードネーム「Santa Cruz」と呼ばれていたプロトタイプの製品版です。前面四隅にある4つのカメラを使い、6DoFと呼ばれる上下左右前後への移動を含んだトラッキングが可能となるほか、付属のハンドコントローラーのハンドトラッキングも6D

    Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
  • 寝転んでNetflixを大画面で観る方法(Oculus Goユーザー必見)

    寝転んでNetflixを大画面で観る方法(Oculus Goユーザー必見) Netflixは、映画やドラマ、アニメを始め、「ストレンジャーシングス」、「オルタード・カーボン」、「デビルマン crybaby」といったオリジナル作品も多く配信している動画ストリーミングサービスです。2018年5月現在、会員数は全世界1.1億人以上にのぼります。 PC、スマートフォン、タブレットのみならず各種スマートTV向けにもアプリを配信しており、Apple TV、Amazon Fire TVなどあらゆる画面で映像を楽しむことができます。 「もし映画やドラマをベッドに寝転びながら映画館のような大画面で見ることができたら」という思いを叶えてくれるのがVRでの視聴です。 記事では、PCやスマートフォンを使わない一体型のVRヘッドセットOculus Goを使い、快適に寝転びながらNetflixを大画面で楽しむ方法を

    寝転んでNetflixを大画面で観る方法(Oculus Goユーザー必見)
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2018/05/09
    なるほどNetflix側で位置調整
  • Oculus Go 日本で発売 価格は23,800円から

    Oculus Goで発売 価格は23,800円から フェイスブック傘下のOculusは5月1日(日時間5月2日)、一体型VRヘッドセット「Oculus Go」の販売を開始しました。モデルはストレージが32GBと64GBの2モデル。日円での価格は32GB版が23,800円、64GB版が29,800円です(送料、税込)。販売国はRiftを発売している国及び韓国となっており、日も含まれています。 日での購入はOculusの公式サイトで可能です。 [ads] 安価で手軽ながら上質な体験が可能になるOculus Go Oculus Goは、PCやスマートフォンを使わない一体型VRヘッドセットです。接続の手間がないため、電源を入れてあれば、ヘッドセットを被るだけでVR体験ができるようになります。 トラッキングはヘッドトラッキングのみとなっており、レノボのMirage Soloやハイエンド

    Oculus Go 日本で発売 価格は23,800円から
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2018/05/02
    2万円台マジかー
  • 【体験レポあり】HTC、VRヘッドセット上位機種「Vive Pro」と無線アダプターを発表

    【体験レポあり】HTC、VRヘッドセット上位機種「Vive Pro」と無線アダプターを発表 HTCはラスベガスで開催中のCES2018にて、PC向けVRヘッドセットHTC Viveの上位機種「Vive Pro」を発表しました。2880×1600のOLED(有機EL)パネルを搭載し、オーディオや装着感も向上。没入感を一層深めるとしています。VR体験の質をさらに追い求めるコンシューマーとエンタープライズ向けに発売。発売時期や価格については追っての発表となります。 解像度が約3Kに向上 Vive Proの解像度は両眼合わせて2880×1600と現行モデルの2160×1200を78%上回る画質の改善となります。パネルのサイズは大きな変更はないためピクセル密度が615ppiに向上しています。その結果、VR内の文字がよりくっきりと表示されることで読めるようになり、没入感全体が向上しているとのこと。HT

    【体験レポあり】HTC、VRヘッドセット上位機種「Vive Pro」と無線アダプターを発表
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2018/01/09
    ワイヤレスは2018年第3四半期
  • ASUS、GTX1080搭載・厚さ17.9ミリのVR対応ノートPCなど2製品を発売

    ASUS、GTX1080搭載・厚さ17.9ミリのVR対応ノートPCなど2製品を発売 ASUS JAPANは、ASUSのゲーミングシリーズ「ROG」から、VR対応のゲーミングノートPC「ROG STRIX GL503VS SCAR Edition」と「ROG ZEPHYRUS GX501VI」の2製品を12月15日より発売します。 「ROG STRIX GL503VS SCAR Edition」はASUS Shopならびに全国量販店で、「ROG ZEPHYRUS GX501VI」はASUS ShopならびにROG Shop in Shopの2店舗限定で予約を開始しています。 さらに、2製品の発売を記念して、ROGオリジナルスーツケースやバックパック(日非売品)などがもらえる「ASUSゲーミングアクセサリが絶対もらえるキャンペーン」と「Twitterハッシュタグキャンペーン」を同時開催します

    ASUS、GTX1080搭載・厚さ17.9ミリのVR対応ノートPCなど2製品を発売
  • アマゾン、プログラミング無しでVR/ARを作れる「Sumerian」発表

    アマゾン、プログラミング無しでVR/ARを作れる「Sumerian」発表 米アマゾンは手軽にVRやARを作成できるサービス「Amazon Sumerian」を11月27日に発表しました。「Sumerian」では、3Dグラフィックスや専門的なプログラミング知識なしに、ブラウザから手軽にVRやAR、3Dのアプリケーションを作成できます。 「Sumerian」は事前に準備されているデータだけではなく、FBXやOBJファイルをインポートしたり、独自の3Dアセットをアップロード可能です。後ほどUnityプロジェクトのインポートにも対応するとのこと。 「Sumerian」はVRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)であるOculus RiftやHTC Vive、およびiOSデバイスなどのハードウェアに対応。ARCoreを搭載したAndroid端末への対応も今後行われる予定です。 「Sumerian」

    アマゾン、プログラミング無しでVR/ARを作れる「Sumerian」発表
  • 肉塊に覆われた世界 グロテスクで有名な『沙耶の唄』の狂気がVRで再現

    肉塊に覆われた世界 グロテスクで有名な『沙耶の唄』の狂気がVRで再現 グロテクスな世界観で有名なPCゲーム『沙耶の唄』。@kano_sawa氏は、その世界を、VRで再現しました。 画風転写+全天球画像+HMDで、沙耶の唄の世界を体験できるようにしました。 pic.twitter.com/PeoLo4UDTs — かのさわ (@kano_sawa) 2016年12月29日 『沙耶の唄』とは 『沙耶の唄』は、株式会社ニトロプラスから発売されたPCゲーム。一般的なPCゲームより、グロテクスな表現が多いゲームとして有名です。世界観は手塚治虫の漫画『火の鳥・復活編』のオマージュのような内容になっています。 主人公は医大生でしたが、ある日交通事故で両親を亡くします。人は助かりましたが、知覚への重い後遺症が。それは、周囲の物体が肉塊に見えてしまうというもの。そんな日常になってしまった主人公のもとに、唯

    肉塊に覆われた世界 グロテスクで有名な『沙耶の唄』の狂気がVRで再現
    kagerou_ts
    kagerou_ts 2017/02/15
    やばい
  • 1