社会と笑に関するkagiraizouのブックマーク (2)

  • 「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews

    政府の教育再生懇談会(座長:安西祐一郎慶応義塾塾長)は、17日都内のホテルで会合を開き、子どもたちを有害情報から守るために 「小中学生にはことばを教えない」 とする提言をまとめた。ことばが出会い系サイトでのやりとりのほか、ポルノ情報の交換、いじめなどに使われ青少年の健全育成に悪影響を及ぼしている事態を重く見たもの。 提言の中では、学校のカリキュラムはもちろん家庭教育の場でも「ことばを教えないこと」を原則として要請している。これまでの有害情報対策では、「規制してもすぐに新手が法の網をすりぬけてくる」ために実効性が低かった。あらゆる情報の基となることばに制限をかけることで、抜的解決をはかる。 懇談会の席では、 「そもそもことばを覚えさせることには、反体制・反日思想を育んでしまうリスクがある。“子どもにはことばを身につけさせない”という教育的メッセージを発するべきだ」 と満場一致で可決された

    「小中学生にはことば教えない」有害情報対策で教育再生懇提言 - bogusnews
    kagiraizou
    kagiraizou 2008/05/19
    「ほとんどの社会人の知能はゴリラ並で、意味のあることなど喋っていない」
  • 上坂冬子の映画「靖国 YASUKUNI」珍解釈には笑った - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    レビューとシンポジウムルポのupが遅れていることへのお詫びとしてはなんだが、上坂冬子氏が産経正論でトチ狂った映画の感想を書いていたのでご紹介をば。 私も参加した例の日弁連の試写会にどうやら上坂冬子氏も来ていたらしい。ここ数日産経「正論」では“再論「靖国」”と称して見てない人による映画「靖国」評が続いたので*1「真打登場」ってことでしょうか。(それにしてもこんな特集組むなんて、産経はずいぶんご執心ですな。そんな暇があるのなら「南京の真実」を以下略)映画を見ないでテキトウに批判する風潮(産経と週刊新潮が今のところ他の追随を許さず独占状態のようですな。いやしばらくしたら某宗教関係紙が参戦するかもしれないけど)に真っ向から立ち向かうかのようにあえて「NO!といえるニッポソ」*2とばかりに「見てもさっぱりわからない」という新境地の開拓に挑んだらしい。まあなんだ、産経的には「ほれみたか!見た人間だっ

    上坂冬子の映画「靖国 YASUKUNI」珍解釈には笑った - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 1