タグ

2011年3月1日のブックマーク (10件)

  • トヨタ FT-86 に4ドアも?…小型FRスポーツ | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車が2011年後半の発売を目指して開発に取り組んでいる小型2ドアFRスポーツ、『FT-86』。そのFT-86に、4ドアバージョンが存在するとの情報をキャッチした。 これは2日、オーストラリアの自動車メディア、『Carsguide.com』が報じたもの。記事によると、トヨタはFT-86の基メカニズムはそのままに、ボディを4ドア化したモデルの開発を進めているという。 エンジンは2ドア同様、2.0リットルの水平対向4気筒で、駆動方式はもちろんFR。この4ドアバージョンの最上級仕様には、スバル製の3.6リットル水平対向6気筒ユニットの搭載も検討されているとのことだ。 『Carsguide.com』は、FT-86の4ドア版が2013年にデビューすると予想。「2011年に発表される2ドアの販売が落ち着いた頃、カンフル剤的な役割で投入される」と予測している。 《森脇稔》

    トヨタ FT-86 に4ドアも?…小型FRスポーツ | レスポンス(Response.jp)
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    なにぃ!? 4ドア3.6Lモデルは次期レクサスISの予感。
  • 「FT-86II concept」イメージムービーを公開 - ニュース - グランツーリスモ・ドットコム

    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    走ってる姿見たらカッコいいと思った。
  • 富士重工業株式会社 ニュースリリース|クリーンロボット部における不正行為について

    株式会社SUBARU(スバル)のニュースリリースをご紹介しています。

    富士重工業株式会社 ニュースリリース|クリーンロボット部における不正行為について
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    スバルのグローバルサイトで発表されたBOXER Sports Architectureの日本語版
  • 【ジュネーブモーターショー11】トヨタ FT-86、市販へカウントダウン | レスポンス(Response.jp)

    トヨタ自動車は、3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、『FT-86 IIコンセプト』を初公開した。 同車は2009年秋の東京モーターショーに出品された小型FRスポーツ、『FT-86コンセプト』の進化形。より市販を意識した仕様となっているのが特徴で、ほぼこのままの姿でデビューすると見られる。 具体的には、FT-86コンセプトに対して、ヘッドランプやバンパーのデザインを変更。これはエアロダイナミクス性能を高めるための改良だ。それでもボディサイズは全長4235×全幅1795×全高1270mm、ホイールベース2520mmと、全幅を除けばコンパクトといえるサイズにある。 搭載エンジンは、スバルと共同開発した2.0リットル水平対向4気筒ガソリンユニット。なお市販バージョンは、12月の東京モーターショーでベールを脱ぐ予定だ。トヨタは「今後、世界中の道でプロトタイプを鍛えていく」と説明してい

    【ジュネーブモーターショー11】トヨタ FT-86、市販へカウントダウン | レスポンス(Response.jp)
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    かなり現実味帯びたデザインになった。リヤ回りの意匠は理解できないけど、そのうち慣れるだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):バイバイ、ジャンボ 日航で最終便 - 社会

    畑辺三千夫機長が乗り込み、ホノルルから到着した日航空のジャンボ=2月28日午後、成田空港、高橋友佳理撮影ラストフライトを終えた日航空ホノルル便のジャンボ機=1日午後1時13分、成田空港、高橋雄大撮影  「ジャンボ」と親しまれ、空の大量輸送時代のきっかけになったボーイング747型機の運航を、日航空が1日で終えた。午後に成田に到着した2便が最後になった。  最大で500人以上を乗せられるジャンボは、羽田など主要空港の発着枠に限りがあった日で歓迎された。1970年代から日航、全日空が競って導入した。中でも日航は、一時80機以上を所有する世界最大の利用会社だった。国内線の短い路線を頻繁に飛ばすため、数多くの離着陸に耐えられるよう部品を強化した専用の機体も開発された。  一方で、エンジンが四つあって燃費が悪いこともあり、日航では経営破綻(はたん)の一因にもなった。  日航でジャンボの運航乗員

    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    JALのジャンボ引退
  • 「不況下の結婚観」―結婚で「死にたい」が「楽しい」に変わった男の告白 | 非モテタイムズ @himotetimez

  • 人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ

    はてなの近藤さんのブログの「怒る必要などない」というエントリーで、京都ではてなと同じビルに入っていた歯医者さんの引退飲み会に参加して、引退する彼の「怒る必要などない」という話を聞いたことが紹介されている。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 私個人としては、社内で人のことを「○○君」と呼ぶことにも抵抗があるタイプの人間で、「上司が部下を○○君と呼んだりしてるけど、もし立場が逆転したらどうするつもりなの?」と素朴に思ったりしてしまうわけだが、取引先や社内の関係者に対して、冷静な言葉を保てず、怒ったり威圧す

    人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    弱い犬ほどよく吠える
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    結構知らないのがあって参考になった。
  • フェリーで北海道に行ったらのんびりした旅行になりました - ソバニヰル

    こんにちは。4、5ヶ月前の事になりますが、昨年の9月に行ってきた我が家恒例の北海道お墓参り旅行*1について記しておきます。今年は日数を余分にとって舞鶴港から小樽までの往復フェリーで北海道へ。運行時間は片道20〜21時間で、ほぼ丸一日を船の上で過ごしました。フェリーの中で家族でゆったり過ごすのは楽しかったです。到着後は車で小樽〜札幌〜洞爺湖と周り、交通費は飛行機+レンタカーよりも割安でした。 15年ぶりぐらいに乗りましたが、最近のフェリーはきれいですねぇ。いたるところがきらびやかです。 船内をうろうろして売店をチェックしたり、スタンドでかき氷を買ったり、デッキに出たり。なにしろ時間はたっぷりあります。 フェリーといい、飛行機といい、乗り物の中でべるカップ麺はなぜかおいしく感じます。息子と娘はフェリーもカップラーメンも初体験でした。 ヒマな船内でくもんをするキッズ。(四方八方逃げ場無し) そ

    フェリーで北海道に行ったらのんびりした旅行になりました - ソバニヰル
    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    シーズンオフの北海道はのんびり旅できる。
  • 東京ゲートブリッジ 中央径間箱桁架設工事 現場見学会 – ラジエイト

    東京ゲートブリッジ(名称確定以前の仮称:東京港臨海大橋)は、大田区城南島と江東区若洲とを結ぶ東京港臨海道路に架けられる橋。 最後の桁となる中央の径間箱桁が架設されることにともない、「中央径間箱桁架設工事 現場見学会」が行われました。 東京の臨海部では慢性的な渋滞を緩和するため、「東京港臨海道路(とうきょうこうりんかいどうろ)」が整備されています。 国土交通省関東地方整備局 東京港湾事務所より引用・仮称を修正 大田区城南島から中央防波堤外側埋立地を経て江東区若洲までの約8kmのうち、臨海トンネルを含む城南島側の約3.4kmはすでに供用、東京ゲートブリッジを含む若洲側の約4.6kmは2011年度の供用を目指して整備が進められています。 東京ゲートブリッジのスケールは、以下のようになっています。 ・全長:2,933m(東京から浜松町までとほぼ同じ) ・水面からトラス最上部までの高さ:87.8m(

    kagobon
    kagobon 2011/03/01
    矢張り順光だとよく写っている。