タグ

2013年3月12日のブックマーク (6件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    kagobon
    kagobon 2013/03/12
    近所の畑の土が東京さへ飛んで行ったのを想像して胸熱。
  • 上野のパンダ ことしも交尾を確認 NHKニュース

    ことしも赤ちゃんパンダの誕生が期待されている、東京・上野動物園のジャイアントパンダの「リーリー」と「シンシン」に強い発情の兆候が見られたとして、11日から12日にかけて2頭を同じ部屋に移したところ、交尾が確認されました。 上野動物園では、メスのシンシンが発情期特有の「恋鳴き」というヤギのような声で鳴き始めるなど発情の兆候が認められたことから、オスのリーリーと共に、今月7日から展示を中止して、2頭を同じ部屋に移すタイミングを計っていました。 そして11日午後5時ごろ、柵越しにお見合いを行うと、2頭が盛んに鳴き交わすなど強い発情の兆候が見られたとして、同じ部屋に移したところ、午後6時すぎに2頭の交尾が確認されたということです。 2頭には、12日朝も同じような行動が見られ、同居させたところ午前8時13分ごろ再び交尾が確認されました。 この2頭による交尾が確認されたのは、オスの赤ちゃんが誕生した去

    kagobon
    kagobon 2013/03/12
    パンダちゃんがまぐわいました。平和だなー
  • [完結][コラム]発言小町と震災とトピシュ

    今から2年前の2011年3月11日14時46分、東日大震災が起きた時は、自分はいつものように発言小町を読み漁っていました。携帯電話の地震警戒アラームに驚き、一旦は机の下に退避したものの、特に自分が住んでいる地域では大きな地震ではないことを確認した後では、トップページでF5キーを連打して、更新されるレスをすかさずチェックしていました。 家族からの安否のメールを受け、そんな大事になっているのかとニュースサイトを見て初めて、東北では津波が起き、一部地域では家屋が倒壊し、東京では首都機能がマヒしていることを知りました。発言小町という世界の中では、いつもの年収自慢が展開され、変わらぬ人間模様が続いていたので、現実世界ではこのような事態になっているとは恥ずかしながら考えてもいませんでした。 今日のあなたの服の総額は?(駄) ねるねる 2011年3月10日 12:14 年収¥1200万の夫 jyujy

    [完結][コラム]発言小町と震災とトピシュ
    kagobon
    kagobon 2013/03/12
  • なぜ恋人ができないのか? 若者の間で広がる面倒な関係

    なぜ恋人ができないのか? 若者の間で広がる面倒な関係:仕事をしたら“若者”が見えてきた(後編)(6/6 ページ) 土肥:原田さんの話を聞いて、「今の若者は、面倒な関係の中で生きているんだなあ」と感じている読者も多いかもしれません。でも、いい面もあるんですよね? 今の30代以上にはないものが。 原田:もちろんです。SNSを使っていれば、人とつながりながら年を重ねていくことができます。人間関係が分断される期間がないので、昔の人と違って、ネットワークを有効活用できる人が増えていくのではないでしょうか。 例えば沖縄県に旅行することになって、たまたま中学時代の友だちが沖縄に住んでいることが分かった。そしてネットで連絡をとるうちに「沖縄で会おう」という話になるかもしれない。もちろん国内だけでなく、世界中につながることができますよね。また社会人になれば、ビジネスの話につながっていくかもしれない。 過去に

    なぜ恋人ができないのか? 若者の間で広がる面倒な関係
    kagobon
    kagobon 2013/03/12
    会えない時間もネットで繋がってるから愛が育たない。まで読んだ。
  • なぜ若者はクルマから離れていったのか

    ジャーナリストの津田大介さんと社会学者の鈴木謙介さんによる対談連載もとうとう最終回。今回は「クルマと若者」「社会貢献と若者」などをテーマに、2人が語り合った。 津田:「若者はクルマに乗らなくなった」とよく言われてますよね。でも、そもそも今の若者はお金を持っていない。またネットを使えば「クルマの所有代とレンタカー代とではどのくらいの金額の差があるか」といったことが簡単に分かります。だから、クルマを持つことが税金なども含め、いかにお金がかかるものかよく知っています。 そのうえ、将来に対する不安があったり、ムダを省こうという気持ちも強い。レジャーのためのクルマというより、実用性の高いクルマを求めています。今後、クルマがさらに普及していくためには、アップルのiPadなどのように新しいライフスタイルを提案できることが必要だと思います。 例えば震災で明らかになったことは、電気自動車やハイブリッドカーは

    なぜ若者はクルマから離れていったのか
    kagobon
    kagobon 2013/03/12
    恋人を作るためのハードルが上がって、誰でも簡単にデートできなくなったから。まで読んだ。
  • 交通事故:消防の照明車アームにバイク衝突、死亡 京都- 毎日jp(毎日新聞)

    kagobon
    kagobon 2013/03/12
    意味が分からない。