タグ

2015年6月19日のブックマーク (8件)

  • ゲームにハマった子供を飽きさせる方法が画期的だと話題に:ハムスター速報

    TOP > 話題 > ゲームにハマった子供を飽きさせる方法が画期的だと話題に Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年06月19日 15:59 ID:hamusoku 昔、先輩の息子さんがポケモンにどっぷりで、先輩の奥様が「ゲームは1日1時間!」「たまには外で遊びなさい!」と注意しても全然やめなかったという 昔、先輩の息子さんがポケモンにどっぷりで、先輩の奥様が「ゲームは1日1時間!」「たまには外で遊びなさい!」と注意しても全然やめなかったという(続く)— たざわ (@coyo54) 2015, 6月 18 そこで先輩が「ゲームの時間は無制限」「ただし1日☓匹ゲットをノルマ」「結果報告は毎日義務」「義務を怠ったら叱責」という方針に転化。最初は息子さんも大喜びだったらしいけど、休日も「ほら! まだポケモンやってないぞ!」と言われるうちに徐々に飽き、無事サッカー少年に

    ゲームにハマった子供を飽きさせる方法が画期的だと話題に:ハムスター速報
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    ゲームにはまるよりサッカーにはまったほうが何かとツブし利く。休日に艦これやるより、サッカーの試合に行ったほうが健康的だろ。
  • 北陸新幹線、3カ月で246万人 金沢と富山は明暗?:朝日新聞デジタル

    JR西日は18日、3月14日に長野―金沢間が開業した北陸新幹線の3カ月間の利用状況を発表した。6月15日までの利用者数は、上越妙高(新潟)―糸魚川(同)間で、のべ246万人に達した。 JR西日は、上越妙高より西側で運行しているため、この区間で利用者数を数えている。昨年同期の在来線特急の利用者数と比べると、3・25倍に増えた。4月は3・21倍、5月は3・46倍で、6月は3・60倍だった。3カ月間の平均乗車率は48%だった。 真鍋精志社長は18日の会見で「土日の観光目的が中心だが、平日のビジネス利用も少しずつ増えている」と述べた。 また、真鍋社長は、北陸新幹線の利用客が「金沢から広域に動くのを促進したい」とも発言。「能登や福井、高山、五箇山や白川郷ルートにもう少し力を入れたい」と強調した。今後、JR東日やJR東海と協力し、外国人観光客などの利用者数を増やしたいとの意向も示した。(藤森かも

    北陸新幹線、3カ月で246万人 金沢と富山は明暗?:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    富山にとって金沢は初めから敵わない相手。むしろ健闘してるほう。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【動画】ヒルクライムレースでのランエボの走りが凄まじ過ぎると話題にwwwwwww

    1: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 09:31:43.51 ID:KyU6lju50.net BE:697145802-PLT(15610) ポイント特典 海外「速さに驚いた!」伝説の日車によるヒルクライム映像に世界が仰天 レバノンで開催されたヒルクライム「Falougha Hill Climb」での、 三菱ランサーエボリューションの走りが話題になっていました。 このクルマはレバノンの伝説的ラリードライバーRoger Feghali氏が ドライバーを務める有名なランエボで、2014年の優勝に引き続き、 2015年のレースでも記録を更新し優勝を果たしたようです。 世界ラリーを制覇し伝説となったランエボは、現在でも世界中に根強いファンを持つ 人気の日車でもあり、未だに衰えを知らない力強い走りに、 海外からは多くの感動の声が寄せられていました。 h

    【2ch】ニュー速クオリティ:【動画】ヒルクライムレースでのランエボの走りが凄まじ過ぎると話題にwwwwwww
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    ハイパワー4WDを自在に操れたら楽しいだろうな。
  • 【史上初】ローソンの歴代制服、全て試着してみた

    2016年春夏からローソン全店で一斉変更されるという店舗スタッフ用ユニフォーム(関連記事)。今回発表された新ユニフォームは1号店オープンから40周年を記念して改新されるもので、6代目となる。新ユニフォームはこれまでのユニフォームと比べどのように変化しているのか。気になったのでローソンにお願いして試着させてもらった。 2016年春夏からローソン全店で着用となるスタッフ用新ユニフォーム(6代目) 現在のユニフォーム 新ユニフォームはスッキリした印象で、これまでに比べブルーが濃く少し落ち着いた雰囲気。「性別・年代・国籍を問わず、誰にでも似合うデザイン性」というコンセプトのもと、機能性も重視している。例えばポケットの位置や、横を向いたときに襟に化粧品が付かないよう襟の位置が低めに設定されているなどといった工夫がされている。 そんなわけで、歴代のユニフォームをズラッと並べその全てを試着してみた。ロー

    【史上初】ローソンの歴代制服、全て試着してみた
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    2代目以前は知らない。3代目が1991年、ちょうど田舎にもコンビニが進出してきた時期と一致する。
  • 引越「見積もりサイト」を使うと「電話地獄」に陥るーー本当にそうなのか、調べてみた - 弁護士ドットコムニュース

    引越「見積もりサイト」を使うと「電話地獄」に陥るーー本当にそうなのか、調べてみた - 弁護士ドットコムニュース
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    ハイシーズンだと、8社相見積もりとって7社に断られ馬鹿高い1社に決めるしかなくなる。というのを2回経験したので、3回目は相見積もり取らずに初めからその1社で見積もった。
  • ネットで流行ってるネタについて調べない人間がいると知って驚いた

    この前、知り合いが「これまで淫夢語の元ネタを知らずによく使っていたけど、ふとしたことで元ネタを知ってびっくりした」と言っていた。 ……いや? 調べるだろ? すくなくとも、自分がいいなと思って使う場合は調べるだろ? 元ネタを? 文脈を? でないと怖くて使えやしないだろ? たいがいの流行語はググれば三秒でネタ元わかるし、忙しいからとかそういう問題でもないだろ? なんで調べないの? っていうか元ネタ知らないとおもしろいもクソもなかろうが? とそのときは心のなかで突っ込んだけど、気になって後で周囲のインターネット大好き人たちに聞いてみたら、むしろ俺のほうが少数派だったらしい。 「めんどくさい」 「どうせ調べても意味なくない?」 「そういう考えになったことなかったな」 うーん。 関係ないけど、「やめてめう」は流行り具合のわりには元ネタが調べにくくて苦労した。 炎上騒動が契機になって解説エントリをあげ

    ネットで流行ってるネタについて調べない人間がいると知って驚いた
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    他人がどんな解釈なのか知りたい目的で調べずに聞くことは多々ある。そこでggrksとか答えるような人とは疎遠になってくだけ。
  • トヨタ役員逮捕 錠剤小分けにして密輸か NHKニュース

    トヨタ自動車のアメリカ人の常務役員が国際郵便で麻薬の錠剤を密輸したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕された事件で、錠剤は複数の袋などに分けて小包の底のほうに入っていたことが分かり、警視庁は小分けにして輸入したいきさつを調べています。 警視庁によりますと、小包はアメリカのケンタッキー州から現地時間の8日に発送され、ハンプ常務役員が滞在する東京のホテルの人宛てだったということです。 また、これまでの調べで、錠剤は複数の袋やケースに分けて小包の中のほかの荷物の底のほうに入っていたこと分かりました。錠剤に含まれていたのは「オキシコドン」という医薬品の成分で、国内では医師が処方する場合などに限って使用が認められています。 警視庁は、錠剤を小分けにして輸入したいきさつを調べるとともに、錠剤の量などから個人的に使う目的だったとみて捜査を進めています。 調べに対しハンプ常務役員は、「麻薬を輸入したとは思っ

    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    麻薬と認識してないなら小分けにする理由がたたない。
  • 若気の至り

    10代の頃、初めて付き合った男の人と結婚した。 周りは、初めて付き合った男の人と結婚なんていいなぁ!羨ましい!なんて、安っぽいセリフを口々に言った。 結婚したキッカケといえば、察しの良い人なら気付いてるであろう。子供が出来たからだ。旦那さんは思いもよらない私の妊娠報告に逃げもせず、せっかく授かった命なのだから、と産む事を勧めてくれた。 もちろん10代の私はそんな旦那さんの甘い言葉を真に受けて、働いてた仕事を辞め結婚した。 それから数年経ち、10代だった私は20代に、20代だった旦那さんは30代に、赤ちゃんだった子供も大きくなり今では二人いる。 普通の生活だ。出産後体調を崩した私を除けば、みんな元気に生活している。貧乏だが、子供は私の体調を考慮して最寄りの私立幼稚園に入れた。 最近では体調も徐々に徐々に回復し、酷い時と比べれば随分回復したもんだと思う。 それでも貧乏は回復しない。旦那さんの収

    若気の至り
    kagobon
    kagobon 2015/06/19
    旦那が疲れる原因となっているお酒を断てば元気になって酒代も浮く。