タグ

2015年11月9日のブックマーク (8件)

  • 「車が足りない」スバル、打つ手はあるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「車が足りない」スバル、打つ手はあるのか
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    新型インプレッサは来年末
  • 今日は「119番の日」現役消防士に通報時に聞かれることを教わった - ポジ熊の人生記

    2015-11-09 今日は「119番の日」現役消防士に通報時に聞かれることを教わった 何の日シリーズ おはようございます。「何の日シリーズ」のお時間です。今日は消防庁が1987年に制定した「119番の日」でございます。もちろん、由来はコール119。火事と救急は119番!と教えられたものです。 ちなみに、今日から1週間、「秋の全国火災予防運動」が行われるようです。気温も下がり、暖房器具の使用が増えます。つまり火災が増え始める時期でもあり、火のもとに気を付けてね!という消防さんからの注意喚起週間なわけですね。 「119番の日」の意義 国民の消防全般に対する正しい理解と認識を深め、住民の防災意識の高揚を図ることを目的として設けられている。だそうです。なんかお堅い(-_-;)防災意識の喚起もそうだけど、適正かつ迅速・的確な119番通報を呼びかける啓発活動が行われているそうですよ~! 統計的な話(

    今日は「119番の日」現役消防士に通報時に聞かれることを教わった - ポジ熊の人生記
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    通りすがりの人から請われて救急車呼んだことがあるが、又聞きなうえに緊張しすぎて的確に答えられなかった。ああいうのは日頃から練習してないとダメだな。
  • だいたいあってるスターウォーズエピソード1~6のあらすじ - さまざまなめりっと

    きのう何べた?(22) ONE PIECE 107 呪術廻戦 24 僕のヒーローアカデミア 39 名探偵コナン (104) SPY×FAMILY 12 暁のヨナ 42 るろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─ 9 キングダム 70 きのう何べた?(22)特装版 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (19) 山田くんとLv999の恋をする(8) 【推しの子】 13 古見さんは、コミュ症です。 (31) ザ・ファブル The second contact(9) ワンパンマン 29 メダリスト(9) 異世界サムライ 2 おじさまと(12) 来世は他人がいい(8)

    だいたいあってるスターウォーズエピソード1~6のあらすじ - さまざまなめりっと
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    Ep.4のやっつけ感
  • http://myfreenote.com/entry/2015/11/08/191105

    http://myfreenote.com/entry/2015/11/08/191105
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    ステレオグラムは大体10年周期で流行ってる気がする。
  • 自転車の逆走が一向に減らない

    少し前に自転車の交通違反に対して警察が厳しく取り締まる、と報道され、これで迷惑な逆走自転車も取り締まられるようになるに違いない、と期待した。 それから数ヶ月、私の住む埼玉県南部の某市は未だに逆走自転車天国である。それどころか、自転車厳罰化が始まった当初テレビのニュース映像で良く取り締まられていたはずのスマホ運転やイヤホン運転も至る所で目にする。 車道と歩道の分かれている道路での車道逆走は多少減ったかもしれないが、車道と歩道の分かれていない道路、つまり車道のみの道路では老若男女が何の悪気もなく逆走している。逆走しているのはほとんどがママチャリとクロスバイクである。マウンテンバイクの逆走はあまり見ないし、ロードバイクはほとんどが正しく左側を走っている。 自分が自転車に乗っている時は、前から逆走の自転車が来たら停車してでも左側を譲らない、という対処法をなるべく実践している。とはいえ、スマホを見な

    自転車の逆走が一向に減らない
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    取り締まってたのは最初の一週間だけで、一ヶ月後には警ら中のパトカーから注意喚起するだけになり、三ヶ月もすると元に戻った。
  • スカイツリーに雷、想定外の「上向き」も 観測に活躍:朝日新聞デジタル

    観光名所として人気が高い「東京スカイツリー」(東京都墨田区)が、634メートルの高さを生かして、雷の観測に活躍している。開業以来、落ちた雷は40以上で、意外な事実も分かった。 開業以来42回 「年間で10回を超えるような落雷が観測できる場所は、世界的にも珍しい」 東京スカイツリーの天望回廊(450メートル)の上。普段は立ち入ることができない場所で、一般財団法人・電力中央研究所の新藤孝敏・研究アドバイザーらが雷を観測している。タワー最上部まで伸びる放送用アンテナの根元(497メートル)を囲むようにコイル状に銅線を置き、雷の電流の強さや流れ方を測る。2012年5月の開業から昨年まで、ツリーに落ちた雷は42を数えた。 研究が始まって4年目。新藤さんによると「想像以上に収穫は多い」という。一般的に雷は夏は上空の高い位置にある積乱雲から「下向き」に放電する。しかしツリーでは、雷がツリーの先端から雷雲

    スカイツリーに雷、想定外の「上向き」も 観測に活躍:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    普段見ている稲妻は成層圏まで達する雷のごく一部だってブラタモリでやってた。
  • 12年前に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」、初のイベントが大盛況。リスペクト山下章さん! #ベーマガ - Swingin' Thinkin'

    「メディア」と「ファン」が一体となって楽しめるよう、イベントが行われることがよくあります。テレビやラジオの公開収録、カルチャー誌の音楽フェス、ウェブメディアの勉強会など、その形式は様々です。 そんななか、2003年に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」が、12年のブランクを経て「はじめての読者イベント」という、一見無謀な企画が告知されました。12年間も音沙汰なしということは、すっかりファンも離れて行っているはず。しかし、いざ前売りチケットが発売されると、わずが30分で完売! なんという盛況、いや殺到ぶり。 僕は、この日のために枚数限定のVIPチケットを狙っていたのですが、たった2分ほどで売り切れ、悔しいながらも一般チケットを購入しました(それでも激戦)。 この恐るべし根強いファン達が集う「読者イベント」って、一体どんなものなのか? 11月8日(日)東京・秋葉原のアーツ千代田3331へ

    12年前に休刊した雑誌「マイコンBASICマガジン」、初のイベントが大盛況。リスペクト山下章さん! #ベーマガ - Swingin' Thinkin'
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    兄貴分のマイコン誌が理解不能級だったのでベーマガ創刊号を見つけたときは即買ったな。マイコン持ってなかったけど。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    kagobon
    kagobon 2015/11/09
    そんなに喋るのが億劫なら「ポイントカード持ってません」て書いたTシャツ着てろ。