タグ

2015年11月11日のブックマーク (8件)

  • 原付バイクの自賠責保険はコンビニで24時間加入できるの、知ってた?便利な世の中になりましたね - ラブグアバ

    調べてみると、主要なコンビニで簡単に自賠責保険に加入できるんですね。 セブン-イレブン ネットで予約登録・お手続きの流れ バイク自賠責保険 | セブン‐イレブンで入る保険(三井住友海上) ローソン 各種保険取扱い|サービス|ローソン ファミリーマート 申込・保険|サービス|ファミリーマート サークルKサンクス あいおいニッセイ同和損保 総排気量250cc以下バイク(原付・軽二輪)用自賠責〔自動車損害賠償責任保険〕インターネット予約登録サービス 今回私が利用したのはローソンなので、ローソンの場合について説明します。 ローソンで自賠責保険に加入する流れローソンで自賠責保険に加入するときの申し込み方法は以下のとおりです。 必要なものを準備してローソンの店舗に行くローソン店舗内にあるLoppi(ロッピー)で必要事項を入力する。Loppiから出力された申込券をレジに持っていき、代金(自賠責保険料)を

    原付バイクの自賠責保険はコンビニで24時間加入できるの、知ってた?便利な世の中になりましたね - ラブグアバ
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    11年前に知った。当時はローソンが簡単で良かった。
  • 運転中にブログを書こう!毎日の車通勤を楽しくする方法 - 3ヶ月で人生を変える。

    2015-10-29 運転中にブログを書こう!毎日の車通勤を楽しくする方法 ブログ【継続】 広告 配属先が決まりまして11月9日から働きます。 転職時の決め手では勤務先が自宅から近い場所、徒歩10分圏内がいいなと思っていました。しかし運命のいたずらか車通勤で30分かかる場所に配属先が決まりました。 ちなみに前職もそれぐらいかかる場所まで通っていたので、またかよって感じです。またかよ...。 通勤時間を有効活用しよう 決まったことは仕方ない、素直に受け入れます。考え方を変えよう。考え方によっては30分の通勤時間を利用して、車の中でを読むこともできるし、ブログを書くこともできます。 を読む 実際にを開いて読んだら死んでしまいますので、オーディオブックを使用します。 www.febe.jp 以前「7つの習慣」という有名な自己啓発をオーディオブックで購入しました。原はとても厚いなのでオ

    運転中にブログを書こう!毎日の車通勤を楽しくする方法 - 3ヶ月で人生を変える。
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    安全運転義務違反でお巡りさんこっちです案件。マジレスすると、運転を楽しめる車に乗り換えて運転を楽しめる経路で通勤する。
  • JR“青函フェリー”運航へ - NHK 北海道 NEWS WEB

    JR北海道は、北海道新幹線の開業準備の一環として来年の元日に青函トンネルを通るすべての列車を運休させることから、代替の交通手段として函館と青森を結ぶフェリーを運航させることになりました。 北海道新幹線の開業にあたって青函トンネルでは運行管理システムや電圧を新幹線用に切り替える必要がありJRは、年末年始に青函トンネルを通る列車を運休させて最終的な切り替えテストを行うことにしています。 このうち元日は、青函トンネルを通るすべての列車を運休させる上、代替手段となるフェリーも年末年始ダイヤで減便になっています。 このためJRでは、交通手段の確保に向けてフェリー会社に依頼して函館と青森の間のフェリーを1往復、運航させる方針を決めました。 JR北海道広報部は「ご不便をおかけし申し訳ないが、利用者への影響を少しでも減らすため今回の対策を決めた。準備をしっかり行って開業に万全を期したい」と話しています。

    JR“青函フェリー”運航へ - NHK 北海道 NEWS WEB
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    青函連絡船の復活じゃないか。実際は民間航路をチャーターするのだろうけど。
  • Honda | 原付で四国の絶景ツアーしてきたから写真をアップする 1/5

    こんにちは。ヨッピーです。 ご覧の通り、四国は高知県の桂浜に来ております。 何故東京に住んでいる僕が四国までやってきたかと言うと、 これです。 こんなの! そう、四国って絶景ポイントがめちゃくちゃ多いんですよね。 こういう最高の景色って、良く「死ぬまでに見てみたい」とかって言われているので、 「よし!じゃあ死ぬまでに見るか!」と思い、東京から四国まではるばるやって来て、 絶景ポイントをグルグルまわってるまっ最中なんです。いや、別に死ぬ予定は無いけど。 ちなみに……、

    Honda | 原付で四国の絶景ツアーしてきたから写真をアップする 1/5
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    船旅のグダグダ感が良い。四国は原付で巡るのに最適の島。また行きたくなった。
  • 【提案】温泉と紅葉目当てなら富山県の黒部峡谷に行くべき! - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは。ヨッピーです。 日は黒部峡谷(くろべきょうこく)のトロッコ電車に乗っております。 ちなみにトロッコ電車はこんな感じ! 窓が無い席もある! そして死ぬほど山奥の秘境をガンガン通り抜けて行きます。 黒部峡谷は国内でも指折りの秘境、日一深いV字峡谷と言われていて、山深い大自然以外何にも無いみたいな場所であります。 今日はそんなトロッコ電車を運営する上での苦労を聞いたり、マジ秘境の温泉に入ったり美味いお刺身をべたりで富山県を堪能してきたのでレポートしたいと思います! 東京から北陸新幹線に乗ろう はい。そんな感じでまずは上野駅から出来立てホヤホヤの北陸新幹線に乗ります。いやー、北陸新幹線のおかげで長野、富山、金沢あたりにはグッと行きやすくなりましたね! ※ジモコロ編集長 兼 カメラマンの柿次郎 「えーっと、何号車でしたっけ……あれ?」 「なんでこれ片道23,470円もしてるんですか

    【提案】温泉と紅葉目当てなら富山県の黒部峡谷に行くべき! - イーアイデム「ジモコロ」
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    ソフトバンクの電波調べるために行ったのかと思ったら、ちゃんとした取材だったのか。
  • MRJ:11日初飛行…国産旅客機53年ぶり 名古屋空港 - 毎日新聞

    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    見学者を空港から締め出したら、エアポートウォークとエアフロントオアシスに集中する。
  • 一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP

    RETRIP(リトリップ)は旅行・おでかけメディアです!インターネット上で見つけた、あらゆる旅行・おでかけ情報を自由に組み合わせ、保存、紹介することが出来ます。

    一生忘れられない旅になる。「ダークツーリズム」であなたの知らない歴史の旅を。 | RETRIP
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    人気あるところは騒がしいから、このリストにある温泉地は避ける。大都市から近いのも外国人旅行者が来るからダメだな。
  • 漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    漫画やアニメに登場する強いババア十傑を集めてみた!かっこいいババアが揃ったぞ!
    kagobon
    kagobon 2015/11/11
    AKIRA最強ババァは兵器屋のおばさん