タグ

2016年4月14日のブックマーク (3件)

  • どうして北海道を開発しないのか

    北海道新幹線のおかげで「函館から札幌まで3時間かかる」などといったことが話題だが、 そんなだだっ広い北海道をどうして開発しないのだろうかと疑問に思う。 いや、明治時代には積極的に開拓していったわけで、 むしろ「なぜ開発しなくなったのか」ということが問題だろう。 北海道は九州と四国を合わせたよりもさらに広い。 格的に開発されれば、独自の経済圏を確立できるほどのポテンシャルがあるはずだ。 そうなれば首都圏からの距離なども問題にならない。 寒さが問題なのか? 土地に原因があるのか? それとも別の理由?

    どうして北海道を開発しないのか
    kagobon
    kagobon 2016/04/14
    梅雨も台風も花粉も無いかのが北海道のメリットだったのに、いまやぜんぶあるうえに雪と寒さまで付いてくるからな。
  • 最低180万円で買える!ニッポンが誇る最強スポーツカー厳選7選

    街中を歩きながら「あの国産スポーツカー、イカすぜ・・」と感じた事はありませんか? ちなみに何をもって「スポーツカー」というのか調べたところ、特に明確な定義はないようです。 そこで当記事では、下記4つのポイントを満たす国産車をスポーツカー!と決めてご紹介していきます。 日製2ドア新車販売中(限定車は含まない)メーカーがスポーツカーと呼んでいる将来(もしくは今すぐ?)、スポーツカーを購入したい方は、参考にしてください。 ※2016年4月7日に公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2017年10月12日に再度公開しました。 ニッポンが誇る最強スポーツカー厳選9選以前は、各自動車メーカーとも2~3車種のスポーツカーがありましたが、現在は車離れとミニバンの需要、小型車の需要のおかげで少なくなってきています。 それでもスポーツカーに憧れる人たちを対象に各社とも少しだけ生産していま

    最低180万円で買える!ニッポンが誇る最強スポーツカー厳選7選
    kagobon
    kagobon 2016/04/14
    S660だけがエンジン型式ではなく車両型式。スポーツカー云々の前に車詳しくないな。伝説のDBA記事に匹敵する位。
  • ごみ置き場の砲弾、父の遺品と名乗り出る 入手経路不明:朝日新聞デジタル

    千葉県柏市のごみ置き場で見つかった砲弾について、市内の30代女性が柏署に、父親の遺品をごみとして出したと名乗り出ていたことが14日、分かった。 署によると、女性は12日、報道を見た親族から知らせを受けて交番に連絡した。署への女性の説明では、砲弾は父親の遺品で、入手経路は不明。「爆発しない安全な物だ」と聞かされ、約20年間玄関に置いていたという。11日朝に同市東逆井(さかさい)1丁目のごみ置き場に出した。女性は「大騒ぎになって驚いた」と話しているという。 砲弾は11日昼ごろにごみ回収業者が見つけた。周辺住民が一時避難し、陸上自衛隊が回収した。陸自によると、「特塡(とくてん)弾」という砲弾の性能を確認する試験に使われるもので火薬は残っていなかったという。

    ごみ置き場の砲弾、父の遺品と名乗り出る 入手経路不明:朝日新聞デジタル
    kagobon
    kagobon 2016/04/14
    廃砲弾の処分に困ったら最寄りの自衛隊に連絡すれば回収してもらえるのだろうか。