タグ

2023年5月12日のブックマーク (5件)

  • 路上強盗で11人逮捕 被害の高校生「大麻を売るため待ち合わせ」

    大阪府堺市の路上で今年2月、男子高校生(17)が複数の男らに暴行を受けて現金などを奪われた強盗事件で、大阪府警捜査1課は11日、営利目的略取と強盗致傷などの疑いで、いずれも和歌山県に住む建設作業員(19)ら16~20歳の男11人を逮捕したと発表した。 11人の逮捕容疑は共謀し2月19日未明、堺市堺区の駐車場で、高校生に暴行を加えて車で連れ去り、現金約3万7千円を奪ったなどとしている。 捜査1課によると、高校生は交流サイト(SNS)で知り合った人物に大麻を売ろうとしていたと説明。待ち合わせ場所で複数人に囲まれて襲われたと話しているという。 この事件の約2時間後にも同府泉佐野市の路上で男性(19)が複数の男に襲われる事件があり、府警は2月、今回逮捕した少年らのうち、5人を強盗致傷容疑などで逮捕していた。

    路上強盗で11人逮捕 被害の高校生「大麻を売るため待ち合わせ」
    kagobon
    kagobon 2023/05/12
    もはや家に居ても、店に居ても、路上を歩いていても強盗に遭うリスクのある国になってしまった日本。世知辛い。
  • 大腸がんになった男の一人語り

    経歴27歳。国立経営学部を卒業し新卒で品メーカーに就職。 大腸がんに気がついたきっかけ3ヶ月前のある日、職場のエレベーターに乗っている最中ひどい貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われた。昼休みだったためしばらくオフィスの椅子で休んでいると20分ほどして回復した。 その日の帰りに、2ヶ月前にも一度仕事帰りに貧血と立ちくらみ、吐き気に襲われたことに気がついた。 色々ネットで調べていたところ、大腸がんの症状が自分に当てはまった。 自分の症状 ・二週間に一度のペースで下痢気味になることがある。特に週末。 ・体重減少。社会人になって、一人暮らしを始めて事がお粗末になったことがきっかけだと勝手に思い込んでいた。 ・お腹のはり。 ・頻繁なゲップや屁。 そして先述の貧血と立ちくらみである。血便はないが全ての患者に現れるわけではないそうだ。 年齢、血の繋がった家族や親戚にガン罹患者がいないことなどから最初は信

    大腸がんになった男の一人語り
    kagobon
    kagobon 2023/05/12
    職場の先輩はバリウムが排出できなくて苦しんでから胃健診を拒否し続けて、何年か経ったある日腹痛で病院行ったら即入院。一度も家に帰れず、胃がんでお亡くなりになった。
  • トコジラミ(南京虫)に注意!駆除できる?症状は?対策は? | NHK

    ここ最近、SNSで話題となっている「トコジラミ」。「ナンキンムシ(南京虫)」とも呼ばれる害虫が、宿泊先で出たなどという投稿が相次いでいるんです。 体長が5ミリから8ミリほどの害虫に血を吸われると強いかゆみを引き起こし、いったん家に持ち込んで増えると駆除が困難になるとされています。 旅行などを楽しんだ大型連休が明けたいま、とるべき対策を取材しました。 SNSで話題に?「トコジラミ」 大型連休で旅行に行かれた方も多いかと思いますが、この間、宿泊先で「トコジラミ」が出たなどという投稿がSNSで相次いでいます。

    トコジラミ(南京虫)に注意!駆除できる?症状は?対策は? | NHK
    kagobon
    kagobon 2023/05/12
    気軽に外泊も出来ないな。昭和の時代はパラチオン、DDT、BHCなどの社会問題になるぐらいの強力殺虫剤があったから駆除出来たのでは?
  • 小型ボディに機能満載…1.0型センサー搭載のVlogカメラ、キヤノン「PowerShot V10」を実戦的に使ってみる[Sponsored]

    小型ボディに機能満載…1.0型センサー搭載のVlogカメラ、キヤノン「PowerShot V10」を実戦的に使ってみる[Sponsored]
    kagobon
    kagobon 2023/05/12
    ぼっちだが欲しい。
  • 野生ケシ、京都で急増 4年で4倍以上 府「抜かずに通報を」 | 毎日新聞

    あへんの原料となる野生のケシの発見が、京都で急増している。京都府内で見つかり、除去されたケシの数はここ4年で4倍以上に増加。はっきりした原因は分かっておらず、府は「見つけたら抜かずに通報を」と呼びかけている。 府によると、ケシは雑草として国内に定着している。種が用に用いられるが、麻薬成分を含む一部の品種はあへん法で所持と栽培が禁止されている。毎年この時期に大きく生育し、花が咲いて発見しやすくなるため、厚生労働省が各自治体に除去を求めている。 府内の空き地などで発見・除去されたケシは、2019年は2748だったが、20年7952▽21年1万408▽22年1万3467――と4倍以上に急増している。

    野生ケシ、京都で急増 4年で4倍以上 府「抜かずに通報を」 | 毎日新聞
    kagobon
    kagobon 2023/05/12
    “野生のケシを自分で抜くと、法律で禁止される「所持」に当たる恐れがあり”