タグ

2007年8月24日のブックマーク (4件)

  • 製品ナビ:入退室管理システムの最前線 ―前編― / SAFETY JAPAN [製品ナビ] / 日経BP社

    入退室管理は従来、企業や大学の研究所、工場、病院、コンピューター室といった特定施設に必要な防犯システムあるいはその延長上のセキュリティーにすぎなかった。だが今や、企業が抱えるさまざまな課題、例えば事業継続、内部統制、個人情報保護法、機密情報管理、ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)、労務管理、安否確認といった課題に対して、入退室管理はどのような課題解決となりうるかといったとらえられ方をすることが増えてきた。 単に出入り口のドアから侵入者を防げば済むということではなくなり、企業の課題解決ソリューションになりつつあるのだ。それを背景に多種多様な入退室管理システムが登場してきている。どんな入退室管理システムや関連技術があるのか。主だった製品の特徴や導入の際のポイントなどについて、今回と次回の2回に分けて見ることにする。 文/日高 俊明 2007年7月18日 後編はこちら >>

  • モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック

    モチベーションと「自分への自信」は切っても切り離すことができない関係です。自分に自信がない時、自分の仕事に自信が持てない時に、モチベーションが上がってくるわけはありません。 しかし長い間、仕事をしていると、自信がなくなる時がどうしてもあります。 そんな時、みなさんどうしているでしょうか? 今回は、そんな自信がなくなった時に、私の自信回復につながるヒントになっているものがあります。「自信のある自分になる!自分の自信を回復する為の20のチップス」ご紹介します。私の知人のコーチをされているベストライフ・コーチングの松脇美千江さんがブログ素敵な人生を生きるコーチング日記で教えて頂いている内容を、自分の勉強の為にもまとめなおして作っています。 あなた自身を愛することが、 あなた自身を好転させる最も素晴らしい方法。 あなたがあなたの人生の中の何かを改善したいのなら、 解決の為の鍵は『あなたの中である』

    モチベーションは楽しさ創造から - 今すぐ、自信回復するための20ハック
  • 何でも楽しいという友人

    受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽

    何でも楽しいという友人
  • 興味を外界に向けること - Catch the cow

    方法ポジティブな友人だな増田!何でも楽しいという友人究極は、物理的な不幸が自分を不幸にするわけじゃない。ラッセルの言葉を思い出したよ。次第に私は、自分自身と自分の欠点に無関心になることを学んだ。だんだん注意を外界の事物に集中するようになった。たとえば、世界の状況、知識のさまざまな分野、私が愛情を感じる人たちなどである。外界に対してさまざまな関心を持っていても、確かに、それぞれが苦しみの種にならないという保障はない。世界は戦争に突入するかもしれないし、ある方面の知識はなかなかに達成しがたいかもしれないし、友人は死ぬかもしれないのだ。しかし、この種の苦しみは、自己嫌悪からわき出てくる苦しみと違って、生の質的な部分まで打ちくだくことはない。しかも、外界への興味は、それぞれ何かの活動をうながし、それは、その興味が生き生きとしているかぎり、倦怠を完全に予防してくれるのである。引用:ラッセル幸福論

    kagoman
    kagoman 2007/08/24
    [考え方]