2022年8月29日のブックマーク (7件)

  • 時刻表を撤去してQRコードを読み込ませようとするところが嫌い→交通機関のデジタル化に疑問を唱える声が集まる

    🇯🇵松助🚩 @Matsusuke5th @Maigi_Kensa 当にそれに尽きる。 JRだろうが民鉄だろうが、在来線だろうが新幹線だろうが、鉄道は老若男女問わず利用される公共交通であるという認識を(特に経営陣は)持つべきだと思う。 2022-08-28 21:15:51

    時刻表を撤去してQRコードを読み込ませようとするところが嫌い→交通機関のデジタル化に疑問を唱える声が集まる
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    スマホの電池切れとか通信障害とかレアすぎでしょ。そんなニッチユースのために時刻表変わるたびに毎回一斉張り替えすんの?
  • 新型コロナ、高齢者で肺炎少なく「衰弱死」増加 「重症」定義見直し求める声

    新型コロナウイルスの流行「第7波」で死者が連日200人を超え、23日に343人と過去最多を更新した。ワクチン接種の進展で肺炎の悪化が防がれ、重症者は600人台と第6波の半数程度にとどまる一方、全身状態の悪化で「衰弱死」する高齢者が多いことが要因とみられる。国内流入初期に肺炎症状を基準に設定された重症度分類がコロナ死の実態と乖離(かいり)しているとして、分類を見直し、死者の抑制につなげるべきとの声が高まっている。 重症者、第6波より少なく第7波の死者は7月下旬に1日100人台になり右肩上がりに増加。8月15日以降は200人超が続き、23日の343人はこれまで最多だった2月22日の327人を上回った。8月の月間死者数も初めて5千人を超えた。厚生労働省のデータでは、7月上旬以降で年代が判明した死者の95%が60代以上となっている。 一方で、重症者数は30人台だった6月下旬から徐々に増加。8月10

    新型コロナ、高齢者で肺炎少なく「衰弱死」増加 「重症」定義見直し求める声
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    重症者がこれだけ少ないのに死者が多いのは明らかにカウントの問題では。死者数は死亡後にコロナ陽性だった人数なんだから。定義を見直すならそこじゃねーの。ワクチンで重症化を防げないとかホラも防げるぞ
  • 「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景

    「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景:セブンの100円コーヒーも値上げ(1/4 ページ) 「100円ショップに300円、500円の商品が並ぶ」「回転寿司で200円以上の高単価寿司が増える」「セブンやローソンの100円コーヒーも値上げ」――。 これまで「100円」を切り口に支持を集めていた業態や商品が、次々と「脱100円」にかじを切りだしました。100円業態は世の中から消えてしまうのか。そもそも100円で買えるということに価値はあるのか。100円玉を握りしめて店に買い物に行くシーンは減りつつありますが、これからの100円業態はどうなっていくのでしょうか。 小売り・サービス業のコンサルティングを30年間続けてきたムガマエ株式会社代表の岩崎剛幸が分析していきます。 100円ショップと呼び続けられるのか 2022年5月、私は「ふさわしくない」は的

    「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    この100円ビジネスで日本人の価値観は狂っていったからな。元々が安いのに安かろう悪かろうとか言ってんだから
  • バスケットボールの常識覆す3点シュート 女子五輪銀、米NBAにヒント - 日本経済新聞

    米国の4大スポーツのひとつ、バスケットボールの常識が変わった。「バスケの神様」と称されるマイケル・ジョーダンが豪快にダンクシュートを決めていた時代は今や昔。米プロリーグNBAのデータを分析すると、当時主流ではなかった3点シュートが最近は多投されている。2021年の東京五輪では日女子代表の代名詞となり、平均身長が出場国で2番目に低いチームに銀メダルをもたらす原動力となった。日女子、出場国最多

    バスケットボールの常識覆す3点シュート 女子五輪銀、米NBAにヒント - 日本経済新聞
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    さすがにミドルが打つだけ無駄というのは誤解を招く。スリーを囮にしたカッティングのような戦術もかなり戦発展してるし、個人ではKDやカワイ・レナードがFMVPを獲得したことによってミドルレンジを再評価する声もある
  • 学生にはプログラミングや動画編集が人気だけど、Excelこそが真の神スキルなんじゃないか→理由が色々とある

    Excel医@『人生を変える Excelの神スキル』大発売! @Excel_design_Dr 学生へ。プログラミングとか動画編集ができたら社会出て無双できると思うだろ。全然そんなことなくて、Officeを使いこなせる方がめちゃ役立つんよ。特にExcel。皆が思ってる以上に、マジで「Excelができる」ってのは神スキルなんよ。悪いことは言わないから今のうちに少しでもExcelを学んどけ。 pic.twitter.com/1kWEtqOOqg 2022-08-26 22:48:16

    学生にはプログラミングや動画編集が人気だけど、Excelこそが真の神スキルなんじゃないか→理由が色々とある
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    Excelなんてググりながら使えばそれで十分
  • MacBook Proの“ノッチ”でマウス操作が遅くなる? Windowsで再現、明治大が1万回以上テストし検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 明治大学宮下研究室の研究チームが発表した「ノッチがポインティングの操作時間に与える影響」は、MacBook Pro(2021)に搭載するノッチがマウス操作に与える影響を検証した論文だ。ノッチによって、マウスの操作時間とエラー率に与える影響を調査した。 MacBook Pro(2021)にはディスプレイの上端中央にノッチ(描画が行われない黒い領域)が配置されている。21年の出来事であり、一部で話題になったことから記憶に残っている人もいるだろう。このノッチ、見た目が目障りなだけでなく、メニューバーを隠したり、マウス操作のカーソルを隠したりして実用的にも邪魔なタイミングが発生する。 そこで今回は

    MacBook Proの“ノッチ”でマウス操作が遅くなる? Windowsで再現、明治大が1万回以上テストし検証
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    タスクバーを左から右に動かすことなんてほとんどありません。そもそも右側をマウスで操作することがほぼない。タスクバーとツールバーを上下に配置してる方がマウスの移動距離増えて非効率だと思うがな
  • イチロー「合理的になるには無駄なことをたくさんしないとダメ」…手段の最適化を求める者は、目先の最適化を求めがちなので、長い目で見て進歩がない。

    大滝瓶太 @BOhtaki イチローと稲葉の対談で、イチローは「最短距離で上手くなってもダメ。深みはでない」といい、神戸智弁の対戦相手からの質問に対して「合理的になるには無駄なことをたくさんしないとダメ」って言っており、そういえばこないだ同業者と似たような話をしたな……と思い出した。この「深み」なんよな。 2022-08-27 23:30:29 大滝瓶太 @BOhtaki 十年くらい前、ぼくは「小説を上手くなったらダメ。それは既存の表現への適応でしかなく、ものを作っているのではない。だから徹底して下手になって、下手になりきったところで新しく技術を作り出していかないと傑作は作れない」と思い、徹底的に下手になって死ぬほど一次落ちしたことある(失敗例) 2022-08-27 23:33:17 大滝瓶太 @BOhtaki しかしそれがいわゆる「間違った努力」とは実はまったく思っていなくて、既存の表

    イチロー「合理的になるには無駄なことをたくさんしないとダメ」…手段の最適化を求める者は、目先の最適化を求めがちなので、長い目で見て進歩がない。
    kagoyax
    kagoyax 2022/08/29
    無駄なこと、無駄になるかもしれないことをやらない、できない奴は合理的なこともやらない