タグ

2012年10月8日のブックマーク (2件)

  • 天声人語や産経抄など60本が無料! 全国紙から地方紙までのコラム閲覧アプリ | ライフハッカー・ジャパン

    ポータルサイトを見ればほとんどの新聞記事が読める今の時代、スマホで新聞記事をチェックすれば十分と考えている人も多いと思います。私もその一人なのですが、スマホでチェックすることの弊害は、「自分の興味のある分野しか見なくなる」ということ。自分のフィルターが掛かってしまうので、どうしてもチェックする分野が偏ってしまいます。 中でも「天声人語」や「春秋」といったコラムはほとんど読まなくなってしまいました。デジタル版でも読めることは読めるのですが、紙の新聞とは違ってウェブ上では見つけにくいところにあるので、読まず終いになってしまうということが多いのではないでしょうか。 そこで今回は、各新聞社のコラム(第1面にあるコラム)だけを読めるiOS用アプリを紹介します。全国紙だけではなく地方紙のものも取得してくれる便利なビューアーです。 アプリ名は『たて書きコラム』です。このアプリでは、新聞社60社の第1面に

    天声人語や産経抄など60本が無料! 全国紙から地方紙までのコラム閲覧アプリ | ライフハッカー・ジャパン
    kahki
    kahki 2012/10/08
  • スティーブ・ジョブズも通った京都の蕎麦屋『晦庵 河道屋』(京都市中京区) | トブ iPhone

    故スティーブ・ジョブズが日、なかでも寿司と蕎麦を好んだことはよく知られています。今回、ジョブズが通ったとされる『晦庵 河道屋(みそかあん かわみちや)』に行ってきました。 ジョブズ一周忌として2012年10月6日に行った「ジョブズ会」での最初のお店、開店する11時過ぎのことです。 お店の場所は、京都市役所前駅の近く。 ジョブズファンなら御池通から麩屋町通へ入るとよいでしょう。 するとジョブズが京都の常宿にしていた俵屋旅館が。晦庵 河道屋は、俵屋旅館から麩屋町通を下ってすぐのところにあります。下地図、左下にある黄色印が河道屋。

    スティーブ・ジョブズも通った京都の蕎麦屋『晦庵 河道屋』(京都市中京区) | トブ iPhone